釣具 / 釣り竿の保管はトランクルームの利用がおすすめ

トランクルーム活用提案
2019.07.26

釣り人の多くが頭を悩ませているのが釣具の置き場所、いわゆる収納場所ではないでしょうか。釣竿をロッドスタンドに並べたいのに場所がない、種類の多い釣具がかさばって困っているという人も多いでしょう。そこで今回は、釣具をノンストレスで収納する方法、トランクルームの利用がおすすめな理由を紹介します。

1)釣り竿以外にも!かさばる釣具いろいろ

釣具 収納
釣具といえば、まず、なくてはならないのが「釣竿」です。とはいえ、釣り方や釣る魚によっていろいろな釣竿があります。特に、日本は多様な釣竿が作られているため、人によっては何本も竿を持っている人もいるでしょう。この竿を収納するケース、「竿ケース」も必要となります。つぎに、釣具の中で唯一のメカパーツである「リール」です。リールも竿と同様、いろいろな機能が備わったタイプがたくさんあります。そのため、釣りマニアの中にはリール集めをする人も多くいるようです。

そして、釣りをするときの椅子としても使用可能な「クーラーボックス」です。釣った魚を持ち帰る際はもちろん、途中で食べるお弁当や氷、餌入れにも使います。小さ過ぎるものは使用目的を果たせない恐れも考えられるので、ある程度のサイズのものが多くなっています。さらに、仕掛けや小物を入れる「タックルケース」や「バッカン」も場所をとる道具の1つといえるでしょう。釣竿につける仕掛けやウキ、重りなど、釣具には細々した小物がたくさんあります。これらをまとめて収納して運ぶのがタックルケースやバッカンです。

その他、釣った魚を入れるバケツも持って行かなくてはなりません。バケツなんて何でもいいのでは?と思う人も多いでしょうが、釣具用に作られたバケツは使いやすさが抜群によいので、釣具専門のバケツを持っている人は意外と多いのです。最後に、ハードな釣りを行う人の場合はウェアにもこだわりがあるでしょう。特に、冬場の釣りは寒さとの勝負ともいえるため、釣り場の環境に合ったウェアを着用する必要があります。

このように、釣りは釣竿さえあればできるわけではありません。専用の道具、あると便利な小物類がいろいろあります。そして、これらは全て場所を取る、かさばる道具であることが多いのです。

2)釣具の収納にトランクルームを検討してみよう

釣具 収納
突然ですが、釣りをする人が知りたい情報は一体何だと思いますか。「釣りに、どんな道具が必要か?」「おすすめの釣り道具は?」その答えは、インターネットの検索ワードで「釣り道具」と入れればわかります。「釣り道具」の次にヒットする言葉は、なんと「収納」です。このことからも、多くの釣り人たちが釣具の収納に困っていることがわかります。

実際、釣りに凝れば凝るほど釣具に対するこだわりも出てくるので、どんどん道具が増えていくのは「釣り人あるある」なのです。お気に入りの釣竿をロッドスタンドできれいに収納したいと思う人も多いでしょう。また、最初はベランダや庭などに何となく置いていた人も、釣具が高価なものになるにつれて傷むことが心配になって、収納場所に困るようになるのです。

しかし、多くの人が行っている釣具収納について調べてみると、ラックやカラーボックスを部屋の一角に置いたり納戸を釣具専用のスペースにしたりと部屋にある程度の広さが必要なのがわかります。そのため、部屋の広さに余裕がない人にとって釣具の収納は頭を悩ませる事柄といえるのです。

そこで、おすすめしたいのがトランクルームを使用して収納する方法です。トランクルームとは、屋内もしくは屋外にあるコンテナやトランクをレンタルしさまざまなものを収納するサービスです。釣具はもちろん、冬にしか使わないスキー用品やそり、夏にしか使わないマリンスポーツ用品、衣替えをした衣類、大量の本や書類など、収納に困っているものを預けることができます。しかも、出し入れ自由なので急に釣りに行くことが決まったとしても安心です。さらに、嬉しいのはトランクスルームのサイズがいろいろあることでしょう。大きめのトランクルームをレンタルすれば、釣具だけでなく自転車や冬用タイヤなどの大物も収納できます。収納場所がなくて頭を抱えていたものを、一気に片付けることができるのです。

3)トランクルームは「収納ピット」がおすすめ!その理由とは?

トランクルーム おすすめ
「趣味である釣りを満喫したい、もっと道具を揃えたい」その一方で釣具の収納に頭を悩ませている人もトランクルームを借りれば問題ありません。関西エリア最大級の店舗数を誇る「収納ピット」なら、0.3畳の標準サイズが月々3024円からレンタル可能です。この0.3畳の標準サイズは横85cm 奥行45cm の広さで、高さが2m あるため釣竿を並べるロッドスタンドが余裕で入ります。これは、釣具収納において嬉しいポイントではないでしょうか。

また、収納ピットには屋内トランクと屋外コンテナがあります。その名の通り、屋内トランクは屋内にあるため劣化のリスクが低いのがメリットです。たとえば、衣類や書類、寝具などカビが気になる収納品は屋内トランクがおすすめといえます。一方、屋外コンテナの場合は温度や湿度による劣化のリスクはあるものの、荷物を積んだ車でコンテナの前まで入れるメリットが魅力です。重い荷物を車に乗せたまま運ぶことができるため、自宅の物置のような感覚で利用できるでしょう。どちらにもメリット・デメリットがあるので、釣具以外にも収納したいものがあるかなどを検討し、屋内トランク・屋外コンテナのどちらを利用するかを決めるとよいでしょう。

他にも、収納ピットには嬉しいポイントがあるので併せて紹介します。たとえば、この手のサービスには、トランクルームの広さは十分であったが間口が小さくて荷物が入らなかったというハプニングも少なくありません。しかし、収納ピットの場合は、用途に合わせて部屋を17種類もの中から選べるうえ、最大180cm という間口のサイズが大きい部屋もあるので安心です。しかも、事前に部屋の広さを見学することが可能なので、実際にどの程度荷物が入るかを自分の目で確認できます。

まとめ) 釣具収納だけじゃない!トランクルームでスッキリ

釣具 収納
釣具の収納に頭を悩ませることなく思いきり釣りを楽しみたい、道具を揃えたいという人はトランクルームの利用がおすすめです。収納ピットなら用途に合わせて部屋のサイズが選べ、予算内でレンタルすることができます。もちろん、釣具以外にも季節用品やアウトドア用品、タイヤなど収納に困っているものも一緒に片付けられるので、検討してみてはどうでしょうか。

PAGE TOP