収納スペースが使いづらいと感じている人は多数・・・使いづらい理由調査

2024.11.21

衣替えや大掃除など収納スペースを使う作業が多い季節です。収納スペースの利用時に使いづらさを感じていませんか。収納の悩みには、形状・サイズなどの収納環境に関する要因と、自宅のモノの多さや種類など収納物に関する要因があり、2つが互いに影響しています。そこで今回は「収納スペースの使いづらさの悩み」についてアンケート調査しました。回答者のアイデアから収納がより使いやすくなるヒントが見つかるかもしれません。

自宅の収納スペースに使いづらさを感じる方は約9割

今回のアンケートは、全国にお住まいの方を対象に行い、全国・地域別の統計結果を解説していきます。回答者が特に多かった関東地方(40.5%)については、詳細エリアについても分析していきます。

アンケートでははじめに、自宅の収納スペースが使いづらいと感じるか尋ねました。

関東で使いづらさを強く感じる傾向

アンケートでは自宅の収納スペースが使いづらいと感じることがある(感じる・少し感じる)と答えた方は約9割(関東85.3%・全国86.4%)でした。

内訳は、

  • ・「感じる」: 関東56.8%・全国46.0%
  • ・「少し感じる」: 関東29.6%・全国39.3%

となり、関東において使いづらさを強く感じている方が全国より約1割(10.8%)多い結果でした。

関東の地域別では、自宅の収納スペースが使いづらいと感じることがある方の割合は東京都23区外(94.6%)・埼玉県南部(88.2%)で高めで、住宅タイプ別(戸建・マンション・アパート等の住環境タイプ別)に見ていくと、戸建(92.2%)・単身者向けアパート(85.7%)・ファミリー向けアパート(85.7%)で高い割合でした。

自宅の収納スペースの個数は?

アンケートでは、自宅の収納スペースの個数についても尋ね、住宅タイプ別の収納スペースの平均個数と各住宅タイプに多い個数を詳しく調べてみました。

【自宅の収納スペースの個数】
(住宅タイプ別の平均個数と各住宅タイプで最も割合が高かった個数)

全体では、関東の収納スペースの平均個数は3.3、全国は3.5で、関東が全国より0.2少ない結果でした。

各住宅タイプでは、単身者向けマンション(関東2.5・全国2.3)と単身者向けアパート(関東2.3・全国2.2)を除く全てのタイプで関東が全国より平均個数が下回っていました。

収納個数で不満度は変わる?

収納スペースの使いづらさは収納個数によって変化するのでしょうか。クロス集計で傾向を分析しました。

今回は、収納スペースの使いづらさを少しでも感じている方の割合である「収納の不満度」を調べました。
(※アンケート回答「感じる」・「少し感じる」の合計)

全ての地域・収納個数において、使いづらさを感じている割合(不満度)は77%以上でした。

また、収納スペースが1箇所(該当者関東42人・全国56人)の場合、関東・全国ともに全ての方が使いづらさを感じていました

また、収納スペースが2箇所以上、個数増加に伴い不満度は若干の減少傾向があり、関東では4箇所・全国では5箇所で不満度が最も低かったものの、6箇所以上になるとまた不満度が上昇していました(関東86.7%・全国84.5%)。

収納スペースが1箇所のみの場合、区分けしづらい・各部屋で使うものを手近に置けず都度取りにいかなければならないなど不便を感じやすいものの、収納スペースの個数が増えることで一概に便利になるとはいえず、一つ一つの収納スペースが小さい・出し入れしづらいなど、さまざまな要因で収納の使いづらさを感じる場合があるようです。

 

【収納ピット】収納スペースの使いづらさを感じる方が多いエリアにも!

◆東京都23区外エリアのトランクルーム
東京都青梅市
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/ome-city

東京都小平市
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/kodaira-city

◆埼玉県南部エリアのトランクルーム
埼玉県所沢市
https://www.syuno-pit.biz/spot/saitama/tokorozawa-city

埼玉県桶川市
https://www.syuno-pit.biz/spot/saitama/okegawa-city

 

使いづらいと感じる収納スペースはどこ?

アンケートでは次に、使いづらいと感じる収納スペースはどこか尋ねました。

【使いづらい収納スペース・関東・全国比較】

まず、「自宅の収納全部」が使いづらいと答えた方は関東で約3割(34.5%)・全国で約2割(20.1%)でした。

個別の収納スペースで使いづらさを感じることがある方はクローゼット以後の項目を選択しています。(実際はクローゼットなどの各項目に加えて「自宅の収納全部」を選んだ方の割合が加わります。)

突出していたトップ2は「クローゼット」(関東第1位/38.0%・全国第2位/43.0%)・「押入れ」(関東第2位/30.3%・全国第1位/44.7%)で、自宅のメイン収納が使いづらいという意見が集中しました。

第3位以後は「靴箱」(関東第3位/12.0%・全国第3位/16.3%)・「パントリー」(関東第7位/4.2%・全国同率第6位/4.9%)など特定用途のための収納スペースや、「天井裏収納」(関東第4位/7.7%・全国第6位/4.9%)・「納戸」(関東第5位/5.6%・全国第4位/11.5%)など、自宅の構造に合わせて設けられた収納が並びました。

収納スペースが使いづらい理由

収納スペースが使いづらい理由を具体的に尋ねました。

狭い・小さいなど収納のサイズ・形状の問題

関東・全国とも第1位は「狭い/小さい」(関東58.6%・全国53.2%)でした。

収納スペースの仕様や環境に関する要因としては、

  • ・「収納スペースの形」(関東第4位/25%・全国第6位/28.2%)
  • ・「収納スペース自体が足りない」(関東第8位/10.7%・全国第8位/14.5%)
  • ・「陽が当たる」(関東第9位/2.1%・全国第9位/2%)

もランクインしました。

収納スペースが不足していると感じている方が特に多く、また、柱が内部にある・窓に近いなど、収納スペースの設置場所が要因で使いづらいという意見もありました。

出し入れしにくいなど使い勝手の悪さの問題

関東・全国とも第2位は「出し入れがしづらい」(関東40.7%・全国52.3%)でした。

収納スペースの間口の狭さなど形状の問題も多少はあるものの、主には収納物がいっぱいで目的物を出し入れしづらいというケースが多いようです。

収納スペース不足の場合はもちろん、足りている場合も限られた収納スペースに自宅で必要なものを収納するとどうしてもいっぱい詰め込むことになり、出し入れしやすい「ゆとり」や、整理整頓しやすい区分けを作る「すき間」までは確保できないことが多いようです。

関連した悩みには、

  • ・「奥のものが取り出せない」(関東第3位/27.1%・全国第3位/37.5%)
  • ・「整理整頓しづらい」(関東第6位/19.3%・全国第5位/29.7%)
  • ・「どこに何があるか分からない」(関東第7位/15%・全国第7位/19.5%)

という意見が多く、さらに「収納のゆとり不足」で「換気がしづらい」(関東第5位/22.9%・全国第4位/30.5%)という悩みもありました。

収納における「ゆとり」や「すき間」が不足すると、日々の出し入れの使い勝手だけでなく、換気・湿気対策も不十分になり、カビの発生など収納物の劣化にもつながる懸念があります。

 

User’s Voice

“とにかく、収納が少ないので使い辛い。”
(20代・フリーランス)

“物理的にモノが収納できない。”
(40代・会社員)

“物が多く出しづらいため、手前のものを出してから奥のものを出さなくてはならない。必要な物を探すのに苦労する。”
(30代・専業主婦)

“収納スペースが狭いため、上に重ねて収納したり手前に新しいものを収納していき、どこに何があるかわからなくなっている。既に購入してあるものを見つけられず、同じものを再度購入したりすることが多々ある。”
(30代・会社員)

“押入れに布団などを収納していますが、必要な時にサッと取り出せる余裕がないので、毎回出し入れに苦労しています。”
(60代以上・自営業)

 

収納スペースを使いやすくしたい!

アンケートでは、収納の悩みを解決し、収納スペースを使いやすくしたいと思うか尋ねました。

収納スペースを使いやすくしたい/多少したいと答えた方は約10割(関東99.3%・全国98.3%)でした。

内訳は、

  • ・使いやすく「したい」: 関東67.1%・全国60.6%
  • ・「多少したい」: 関東32.2%・全国37.7%

となり、関東が全国と比べて収納スペースを使いやすくしたいとより強く感じている傾向がわかりました。

収納スペースを使いやすく「したい」と答えた方の割合は東京都23区外(84.6%)・神奈川県西部(75.0%)・東京都23区内(63.0%)で高く、住宅タイプ別では戸建(77.4%)・単身者向けアパート(66.7%)・ファミリー向けアパート(66.7%)で高い割合でした。

また、収納スペースを使いやすくしたいと思わない方・使いやすくできない要因がある方に、その理由を尋ねてみました。

【収納スペースを使いやすくできない理由(複数回答)】

  • ・「モノが捨てられない」(関東第1位/90.7%・全国第1位/70.5%)
  • ・「整理整頓が苦手」(関東第2位/7.0%・全国第4位/8.2%)
  • ・「時間がない」(関東第3位/4.7%・全国第2位/18.0%)
  • ・「やる気力がない」(関東第4位/2.3%・全国第3位/11.5%)

関東・全国ともに第1位は「モノが捨てられない」(関東90.7%・全国70.5%)で、「取捨選択の作業ができていない」「なかなか処分に踏み切れない」状態に加え「できるだけモノを減らしても収納スペースに収まらず、これ以上捨てられない」という悩みも多く見受けられました。

「整理整頓が苦手」(関東7.0%・全国第4位/8.2%)についても、収納スペースに対してモノがどうしても多く、ゆとり・すき間不足から整理整頓しやすい状態にできないケースも多いようです。

やはり、問題は「収納スペース不足」および「収納スペースのゆとり不足」であり、自宅で必要なモノに対して収納スペースがゆとりを持って確保できているかがキーポイントになるようです。

 

【収納ピット】収納スペースを使いやすくしたいニーズが多いエリアにも!

◆神奈川県西部エリアのトランクルーム
神奈川県厚木市
https://www.syuno-pit.biz/spot/kanagawa/atsugi-city

神奈川県相模原市
https://www.syuno-pit.biz/spot/kanagawa/sagamihara-city

◆東京都23区内エリアのトランクルーム
東京都荒川区
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/arakawa-ku

東京都板橋区
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/itabashi-ku

 

収納を使いやすくするためにしていること(したいこと)

アンケートでは、収納スペースを使いやすくしたいと考えている方に、使いやすくするためにしていること(したいこと)があるか尋ねました。

アンケートでは収納スペースを使いやすくするためにしていることやしたいことがあると答えた方は関東で10割弱(97.2%)・全国で約9割(93.0%)でした。

内訳は、

  • ・「していることがある」: 関東65.0%・全国52.8%
  • ・「したいことがある」: 関東32.2%・全国40.2%

という結果でした。

していること・したいことの内容も尋ねました。

【収納スペースを使いやすくするためにしていること・したいこと】

関東・全国とも順位は同じで、まず「モノを減らす」ことで必要最低限のモノの量にし、「定期的に整理整頓」して不要になったもののチェックも行うという方針の方が多いようです。また、収納力を上げるために「収納グッズを活用」したり、収納スペースをより広く確保するため「トランクルームを利用」したいと考えている方も見受けられました。

「自宅に必要なモノの量」をカバーできるだけの収納スペースが自宅にないときには、アンケート回答にも登場したトランクルームの利用が便利です。

  • ・屋内トランクタイプのトランクルームを活用することで自宅の収納スペースの延長として安心の保管環境で保管できる
  • ・必要最低限のサイズに合わせた収納スペースをトランクルームを使って増やすことができ、リーズナブルに収納スペースが確保できる
  • ・普段使わないモノやシーズンオフのモノについて、使わない期間には自宅スペースを圧迫せず、使いたいときにいつでもすぐ取り出して使える
  • ・自宅の収納スペースにゆとりができると部屋の床や廊下などに置いているモノも収納できるようになる
  • ・収納スペースにゆとりができるとモノの出し入れや整理整頓がしやすくなるだけでなく、換気・カビ対策など収納物の劣化防止対策もしやすくなる

というメリットがあります。

 

【あなたのご自宅の近くにも!収納ピットのトランクルーム】おすすめ詳細エリア

◆東京都23区外エリアのトランクルーム
東京都小平市小平駅周辺
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/kodaira-city/kodaira-sta

◆埼玉県南部エリアのトランクルーム
埼玉県桶川市桶川駅周辺
https://www.syuno-pit.biz/spot/saitama/okegawa-city/okegawa-sta

◆神奈川県西部エリアのトランクルーム
神奈川県相模原市上溝駅周辺
https://www.syuno-pit.biz/spot/kanagawa/sagamihara-city/sagamihara-chuoi-ku/kamimizo-sta

◆東京都23区内エリアのトランクルーム
東京都荒川区日暮里駅周辺
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/arakawa-ku/nippori-sta

 

調査結果を受けてのまとめ

今回はアンケート結果をもとに「収納スペースの使いづらさの悩み」についてお話しました。

アンケート(関東)では、収納スペースに使いづらさを感じることがある方は約9割でした。クローゼット・押入れなどメインの収納が使いづらいと感じている方が特に多く、自宅の収納全てが使いづらいと答えた方も約3割でした。

使いづらさの理由としては、狭い・小さい・スペース不足などの仕様・環境的な要因と、出し入れしづらいなど収納物との兼ね合いからくる要因がありました。そこで浮かび上がったのは、収納スペース不足とゆとり・すき間不足でした。

収納スペース不足・ゆとり不足を解消する選択肢として、トランクルームが便利です。年末年始に自宅の収納を見直し、より使いやすい収納環境とともに新年を迎えてみませんか。

 

【TOKYO MX「ええじゃないか!!」で収納ピットのトランクルームが特集されました】

YouTubeで見逃し配信中!ぜひご覧ください。

これから「収納ピット」のトランクルームサービスを知ってみたい・使ってみたいという方にぴったりの情報が凝縮された特集になっています。

好奇心とユーモアあふれる楽しいトークは必見です!

詳しくはこちらへ…

【大反響御礼!】 TOKYO MX放送「ええじゃないか!!」で収納ピットのトランクルームサービスが特集されました!

 

【調査概要】

調査対象:トランクルームユーザー調査
回答数:400サンプル
回答期間:2024年10月17日から10月20日までの4日間
調査方法:インターネットによるユーザーリサーチ
調査機関:自社調査

PAGE TOP