年末の大掃除前に自宅の中を整理整頓!収納の悩みを調査!

2022.11.25

天気予報で「真冬並みの寒さ」という表現を耳にするようになってきました。早いもので今年も終わりが近づいてきています。そこで、今回は年末恒例の「大掃除」に注目します。一年間お世話になった自宅に感謝の気持ちで丁寧に掃除し、きれいな自宅で新しい一年を迎える「大掃除」。アンケートを通じて、普段なかなか聞けない各家庭の大掃除の実態を探り、自宅の荷物整理・保管についても考えていきましょう。時間のかかる大掃除。今年は、回答者の皆様のお知恵を拝借して、早めに効率よく済ませてみませんか。

年末の大掃除は時間がかかる!

大掃除についての実態を探るべく、アンケートでは最初に、年末の大掃除は時間がかかってしまうと思うかについて尋ねました。

年末の大掃除は時間がかかってしまうと思っている回答者は8割以上(82.5%)を占めました。

普段掃除をしていても、大掃除は思ったより時間がかかるものです。そして、日々の掃除でなかなかお手入れできない箇所の大掃除や、なかなか腰を据えてできない大がかりな荷物整理等をする方も多く、その一つ一つの作業に何かと時間がかかります。

大掃除に時間がかかってしまう理由

大掃除は時間がかかると感じている方が8割超ですが、どうして時間がかかってしまうのでしょうか。回答者が感じている「時間がかかる理由」について尋ねました。

普段掃除する場所もしない場所も丁寧に

最も多かったのは「普段掃除しない場所も掃除するから(47.9%)」でした。例えば、レンジフード・雨戸や網戸・庭やベランダ・エアコンフィルター等、日々の掃除ではなかなか手がつけられない場所はどのご家庭にもあるのではないでしょうか。普段掃除しないぶん、蓄積された汚れ落としには時間がかかりますし、次の掃除までしばらく間が開くからこそ徹底的にきれいにしたいものです。

普段掃除しない場所だけでなく、日々掃除をする場所も含めて「普段の掃除より念入りにするから(37.6%)」という意見も多く見られました。

一年の汚れをきれいに落とし、ピカピカになるまでしっかり磨くのにはかなり時間がかかります。普段の掃除時間と同じようなつもりでいると、思ったよりかなり長くかかると感じることが多いようです。

掃除の前の片付けも時間がかかる

大掃除においては、荷物をきれいに整理する「片づけ」の側面と、汚れをとってきれいにする「掃除」の側面があります。もちろん、まず片付けしてから掃除すべきスペースを空けてきれいにする手順になるでしょう。

この「片付け」こそが、大掃除に時間がかかる理由と答えた方も多数見られました。具体的には「自宅内のものを整理整頓するから(11.2%)」「不用品をまとめて処分するから(2.4%)」という意見がありました。

片付けに関しても、普段整理に手が回らず追いついていない方も多いのではないでしょうか。蓄積した整理はやはり時間がかかり「掃除」の段階になかなか移れないケースも多々あるようです。

年末前に自宅内の整理整頓をしておくと楽だと思う?

年末の大掃除には、日常的に掃除をしていない箇所を含む念入りな掃除に時間がかかることに加え、掃除の前段階である片付け・荷物整理に時間を取られることがわかりました。

掃除自体は年末できるだけお正月に近い日にして、部屋を汚さないまま新年を迎えることが理想的かもしれませんが、片付け・荷物整理は大掃除の前の時期にあらかじめ済ませておくことができます。そこで、年末が来る前にあらかじめ自宅内の物の整理整頓をやっておくと大掃除が楽になると思うかを尋ねてみました。

何と、98.3%もの方が、年末が来る前に自宅の物を整理しておくことで大掃除が楽になると思うと答えました。それだけ、大掃除前の荷物の整理整頓は時間がかかって大変なことであり、あらかじめ荷物整理をしておくことによって、効率的に掃除に集中できると言えそうです。

主に整理整頓したい物

続いて、家の荷物を整理整頓をする際に気になっている場所はどこが多い傾向にあるのかを確かめるため、大掃除にあたって主に整理したい物は何かを尋ねました。

衣類・靴の整理がしたい

第1位は「衣類・靴(42.8%)」で突出していました。大掃除は、衣類・靴共に、古くなったもの・サイズアウトしたもの・使わないものをしっかり整理するのに最適です。かさばる冬服をきれいに収納しなおしたりお手入れする方もいらっしゃるでしょう。

衣類に関しては、秋の衣替えでまず出してきた薄手の長袖を春まで収納したり、真冬対策のものを出してくるタイミングの方も多いでしょう。

また、年末年始は、処分することになった衣服等を誰かに譲ったり、リサイクル・フリマ等に出す作業もしやすい時期です。

書籍・雑誌・書類等の整理がしたい

第2位は「書籍・雑誌・書類等(27.0%)」、かさばる紙類の整理でした。

一年を振り返るタイミングで、読み終わった本や雑誌・たまった古新聞類・学校のプリント類・とっておいたけど使わなさそうな過去年度の教科書等を処分・リサイクルしたいという方が多いようです。

書籍・雑誌・書類は家の中でかさばりがちで、かつ、整理に時間がかかります。大変な作業ではありますが、整理をすると家の中が視覚的にもかなりスッキリします。

日々の整理に加え全体を見通した整理が必要な場所

第3位以降は「趣味に関する物(11.5%)」「キッチン周りの物(7.5%)」「子供の物(5.3%)」「家具・家電(4.3%)」「寝具(0.8%)」と続きました。

共通して言えるのは「日々使うときの整理とは別に、長期的な視点で全体を見通して、しばらく使っていない物・今後もう必要ない物はないかを考え整理する」必要がある箇所だということです。

例えばキッチン周りの物に関しては、もう使わなさそうな調理器具や食器を整理したり、ストックされている食品・調味料等で賞味期限切れになっている物や期限が近いものがないか確かめたりといった作業があります。

子供の物なら、成長とともにいつの間にか遊ばなくなってしまったおもちゃの整理等があるでしょう。

もちろん、掃除と同じように「普段の整理整頓で手をつけない場所」の整理を腰を据えてやる作業も伴っているようです。

考えれば考えるほど、整理をすべき場所・しておくとスッキリする場所の多さと作業の大変さが分かってきます。

整理整頓はしたいけれど捨てられない物がある

アンケート回答者が整理整頓したい物を見てみると、共感できる・自分も整理したいと感じた方は多いのではないでしょうか。

アンケートでは次に、整理整頓はしたいけれど、(したとしても)捨てられない物もあるか尋ねてみました。あなたのご自宅と照らし合わせると、捨てられないものは思い浮かぶでしょうか。

整理整頓はしたいけれど捨てられないものもあると答えた方は90.0%でした。非常に多くの割合の方が、捨てられない大切なもの・とっておきたいものがあるようです。

例えば、先の例に挙げた「子供が成長とともに使わなくなったおもちゃ」の中には、小さい頃肌身離さず持っていたお気に入りのものがあって、思い出にとっておきたいと感じるかもしれません。

子供が作った作品や書いた絵等も成長の証として取っておきたい方が多いようです。

また、読み終わった本でも、とても面白くてまたいつか読み返したいから、かさばっても取っておきたい場合もあるかもしれません。

普段よく使う必要最小限の荷物に整理して部屋や収納をスッキリさせたい気持ちはあっても、実際自分の持ちものについて考えてみると、使ってはいなくても処分するのに抵抗があるものは意外と多いのではないでしょうか。

収納スペースがもっとあったらなと思う方は多い

生活していく上で、また、楽しみを持って生きていく上で、自宅には実に様々な物があります。

改めて自宅の荷物について考えていくと、必要最低限だけでもかなりの荷物量になると感じるのではないでしょうか。そこに加えて、量の差こそあれ、ほとんどの方が(使わなくても)捨てられない・取っておきたいものがあると分かりました。

そこでアンケートでは次に、自宅にもっと収納スペースが欲しいと思うかを尋ねました。

自宅にもっと収納スペースが欲しいと思っている方は7割超でした(73.0%)。4人中3人に迫る程多くの方が、自宅にもっと収納スペースがあれば便利と考えています。

収納スペースが十分にあれば「無理して処分したくないもの」を持っておけるメリットはもちろん、出し入れしやすいゆとりある収納を実現することができ、収納物の風通し・湿気対策にもつながります。つまり、ゆとりある収納は生活にも収納物にもメリットがいっぱいなのです。

しかし、自宅のスペース・収納スペースは限られており、ゆとりある収納が現実的に難しいという方は、実際かなり多いのではないでしょうか。

収納先としてトランクルーム利用はあり?

自宅の収納スペースが狭くて不便さを感じている場合や、収納スペースがもっと広くなることにメリットを感じる場合、トランクルームを活用して収納スペースを広げてみる方法が有効と考えられます。

そこでアンケートでは、収納先としてトランクルームを利用する選択肢についてどう思うか尋ねてみました。

アンケートでは54.3%の方が収納先としてトランクルームを利用することを良いと思うと答えました。

半数を超える方がトランクルームの利用を良い方法だと答えたものの、先の質問で「もっと収納スペースが欲しい」と答えた方の割合と比較すると大幅に低い割合でした。また、収納スペースがもっと欲しくてもトランクルームは使わないと判断した方の多くには、トランクルームになじみがない場合や、利用をためらう場合があるようでした。

そこで今回、回答者にトランクルームのサービスについて知ってもらい、意見を聞いてみました。

トランクルームのサービスについてのご意見

今回のアンケートでは、トランクルーム各社のHP等でトランクルームのサービスについて知ってもらった上で、トランクルームサービスについて意見を伺いました。また、使う上でデメリットと感じられた点についても掘り下げていきます。

魅力的なサービスだと感じた方の意見

最も多かったのは、保管環境がそれまで持っていたイメージより良かったという意見でした。特に、自宅の荷物の保管を考えた際、マンションの部屋に収納するような感覚で利用できる屋内トランクタイプなら換気・湿度等にも配慮されている清潔な環境を使えて安心と感じた方が多く見受けられました。また、思ったよりもリーズナブルに利用できるという意見も多く集まりました。

運搬や出し入れが気になる方にはお荷物運搬サービスが人気でした。自宅にいながらにして、自宅とトランクルーム間の荷物運搬とトランクルームでの搬入・取り出し作業を依頼することが可能です。しかも、年中無休で24時間いつでも依頼でき、最短3日後には作業実施可能なので、欲しい時すぐに使うことが可能です。

 

User’s Voice

“トランクルームというのはコンテナ型しかないのかと思っていましたが、室内型もあるのなら、キレイだし防犯面も安心だと思いました。管理が徹底されていて、想像以上でした。”
(50代・専業主婦)

“大掃除が楽になるなら安い値段だと思います。”
(40代・会社員)

“試しにやってみたいと思います。お試し期間とかあればいい”
(40代・会社員)

“今の賃貸が狭いので、小さめの部屋を借りて月3,000円いかないくらいであれば、広い部屋に引っ越すよりかはコスパもいいのかな?と感じました。”
(30代・主婦)

“収納サイズが選べれば、利用料金が抑えられそう。また、自宅に荷物を届けてくれるサービスは便利だと思いました。”
(50代・無職)

“料金と家からの距離を天秤にかけた時にどちらを取るか迷うかなと思ったが、運搬サービスがあるなら多少遠くても大丈夫そうだなと思いました。”
(20代・無職)

 

自分は使わないと感じた方の意見

収納スペースが自宅内で事足りているという方が大部分で、お金がかかるので利用しないという意見も多く見られました。

また、自宅の近くにない・運搬や出し入れが面倒という意見もよく見受けられました。

利用料金が気になる方・運搬の手間が気になる方は、必要なサイズを小さいスペースから選ぶことやキャンペーン等を活用して低コストに抑えたり、お荷物運搬サービスを活用することにより負担を軽減できます

なお、収納ピットでは毎年数多くの出店計画があり、今後も店舗数がどんどん増えていく予定です。現在まだ店舗がない地域の方も、今後のサービス拡大にどうぞご期待ください。

 

User’s Voice

“思っていたよりも手頃な料金で利用できるのだと思いました。ただ都会にしかないので、もう少し田舎の方にも増えたらいいなと思います。”
(30代・会社員)

“もっと身近にあれば検討の機会が増える”
(30代・事務員)

“収納に便利そうだが東北での展開が無いので検討できない。”
(20代・会社員)

“自宅に車がないので、わざわざ行くのが不便だと感じる”
(20代・学生)

“使えたら便利だと思う反面、毎月のランニングコストを考えると躊躇してしまう。利用するならエレベーターがついていたり、セキュリティが万全で綺麗なところがいいと思った。”
(40代・パート)

“どこも値段が高いので2か月無料や6か月利用料半額などをやってる会社の方が利用しやすいと思います。”
(30代・会社員)

 

調査結果を受けてのまとめ

今回はアンケート結果をもとに、年末の大掃除について考え、大掃除を機に行う荷物の整理と収納にも注目してトランクルームの活用についてお話しました。

大掃除の際、片付けをし出したらなかなか終わらず、純粋な「掃除」にたどり着けなかったという経験をした方は多いのではないでしょうか。整理自体に時間がかかるのはもちろん、アンケートの意見にあった「懐かしいものを見つけてつい見入ってしまう」というトラップに共感する方もおられるでしょう。

今年は荷物の整理整頓を早めに始めて、ゆとりを持って大掃除を迎え、スッキリした気分で一年を締めくくるのはいかがでしょうか。

 

【TOKYO MX「ええじゃないか!!」で収納ピットのトランクルームが特集されました】

YouTubeで見逃し配信中!ぜひご覧ください。

これから「収納ピット」のトランクルームサービスを知ってみたい・使ってみたいという方にぴったりの情報が凝縮された特集になっています。

好奇心とユーモアあふれる楽しいトークは必見です!

詳しくはこちらへ…

【大反響御礼!】 TOKYO MX放送「ええじゃないか!!」で収納ピットのトランクルームサービスが特集されました!

新年こそは収納上手になりたい!そんなあなたの背中を押してくれる特集です。

収納上手の方のアイデアを参考にすれば、年末の荷物整理がよりスムーズにいくかもしれません。

ちなみに、整理整頓が得意な方の約4割が元々は得意でなかったそうです。工夫次第でいつからでも整理整頓上手・収納上手になれます!

収納上手な人にアンケート!整理整頓のコツを調査

年末の大掃除でクリスマスグッズの片付けをするという方は多いのではないでしょうか。クリスマスの他にも、季節の行事に関わる収納について様々な調査をしてきました。読んでおくと役立つ意見が豊富です。是非参考になさってください。

クリスマスツリーを飾る?意外な収納の悩みを調査

ひなまつりに欠かせない雛飾り!みんなはどう収納している?

端午の節句は五月人形を飾る?人形や鯉のぼりなど収納のお悩みを調査

ハロウィンの飾り付けを楽しむ人が増えている!飾りやグッズの収納はどうしてる?

今回、衣類・靴の整理が気になるという方が特に多い結果でしたが、これまでのこのコラムの特集では、衣替えについても考えてきました。大掃除の際の整理にあたり参考になるアイデアが見つかるかもしれません。

冬服から春服への衣替え!厚手が多い冬服の収納はどうする?

冬服のクリーニング・洗濯は8月がオススメ!季節外の衣服の収納の悩み

夏から秋冬への衣替え!収納前の夏服のお手入れや収納のお悩み!

大掃除だからこそ目を向けたいお手入れについての特集を集めてみました。きれいで快適な環境作りのヒントになれば幸いです。

カーテンの衣替えってやってる?窓周辺の季節対策やお手入れ・収納の悩みを調査

人形やぬいぐるみが自宅にある人は多い!捨てたくないけど置き場所に困る人も多数!

季節ごとの寝具を衣替え!お手入れ法や収納のアイデア

夏休みを使って子供部屋の整理整頓!収納スペースがだんだん無くなる・・・

トランクルーム利用者が実際に利用し始めたきっかけについて、詳しく掘り下げた特集があります。トランクルームユーザーの本音をぜひご覧ください。

トランクルームを利用し始めたきっかけとは?アンケートからユーザーの本音を探ろう!

トランクルームユーザーの活用方法についてアンケートを取り分析しました。賢い使い方のヒントが多いのでぜひご覧ください。

【トランクルームに関するアンケート】アンケートで発見!トランクルームを快適・便利に活用する賢い使い方

運搬が大変な荷物の搬入・搬出も安心な「お荷物運搬サービス」について、アンケートを交えて特集していますので是非ご覧ください。

アンケートで判明!幅広いユーザーのニーズに応えられるのは「荷物運搬サービス」

 

【調査概要】

調査対象:トランクルームユーザー調査
回答数:400サンプル
回答期間:2022年10月11日から10月14日までの4日間
調査方法:インターネットによるユーザーリサーチ

PAGE TOP