東京都でトランクルームを利用している人!利用率・利用状況調査
あなたのお友達やお知り合いにはトランクルームを利用している方がいらっしゃいますか。トランクルームが便利なものとはわかっていても、実際に使っている方が周囲にいないとピンと来ないという方は多いでしょう。そこで当コラムでは、今回から新しい試みとして、地区ごとにトランクルームの利用率やその立地・用途を調査していきます。あなた自身のお住まい・お勤めの地域と照らし合わせて参考になる情報をお届けできれば幸いです。シリーズ初回は東京都でのトランクルームの利用状況をアンケート調査しました。東京都にお住まい・お勤めの方、必見です!
東京都在住・勤務者のトランクルーム利用率
今回のアンケートでは、東京都に在住もしくは東京都でお仕事されている方を対象に、トランクルームの利用有無や利用状況について調査しました。
はじめに、アンケート回答者が東京都内でトランクルームを利用しているかを尋ねました。
今回のアンケートでは半数をわずかに超える53.5%の方が東京都内でトランクルームを利用していると答えました。
別調査ではありますが、これまで当コラムで幅広い地域の方を対象にトランクルーム利用率を調査してきた結果、利用率は2割に満たないことがほとんどであり、引越し時の一時利用という限定用途のみ利用率が高めの30.3%でした。
これらの数値と比べると、東京都内におけるトランクルーム利用率が非常に高く、都市部においてトランクルームの需要が多いことがうかがえます。
【収納ピットのトランクルーム】
利用しているトランクルームのエリア
アンケートでは次に、利用しているトランクルームがある地域(エリア)について尋ねました。
城東エリア:台東区、墨田区、荒川区、足立区、葛飾区、江東区、江戸川区
城南エリア:品川区、大田区、目黒区
城西エリア:世田谷区、中野区、杉並区、練馬区
南多摩エリア:八王子市、日野市、町田市、多摩市、稲城市
北多摩エリア:三鷹市、調布市、小金井市、府中市、武蔵野市、狛江市、東村山市、小平市、
国分寺市、国立市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、西東京市、
立川市、昭島市
城北エリア:北区、板橋区
西多摩エリア:青梅市、日の出町、羽村市、あきる野市、瑞穂町、福生市、檜原村、奥多摩町
都心・副都心エリアと隣接して囲むエリアが多い
突出して多かったエリアは「都心・副都心エリア(34.8%)」でした。次いで、都心・副都心エリアの東に隣接する「城東エリア(15.2%)」が多く、「城南エリア」と「城西エリア」はともに10.9%でした。また同率で、都心への通勤利便性が高い「南多摩エリア」も並びました。
23区内のトランクルームが占める比率が78.2%であることからもわかるように、企業が多い都市部で、通勤通学の利便性が高い立地にあり高級住宅街がある土地であればあるほど、トランクルームの需要が高い傾向にありました。
仕事に関する用途でトランクルームが使いやすいことに加えて、住居にある収納スペースが狭くなりがちであることもトランクルームへのニーズが高い要因の一つだと言えるでしょう。
【特に多かった「都心・副都心エリア」には収納ピットのトランクルームが豊富です!】
◆文京区
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/bunkyo-ku
◆豊島区
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/toshima-ku
◆渋谷区
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/shibuya-ku
上記はおすすめエリアの一例です。
お好みのエリアのトランクルームを是非検索してみてください。
ベッドタウン・住宅街の印象が強い地域ほど低め
いわゆるベッドタウンとしてのイメージ・住宅街のイメージが強い地域であればあるほど低めの割合であることが分かりました。
23区外の「北多摩エリア(8.7%)」・「西多摩エリア(2.2%)」に加え、ファミリー層に人気で長年住んでいるご家庭も多い「城北エリア(6.5%)」がやや低めだったことも印象的です。
【「城北エリア」にある収納ピットのトランクルーム】
◆北区
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/kitaku
◆板橋区
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/itabashi-ku
【「北多摩エリア」にある収納ピットのトランクルーム】
◆東村山市
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/higashimurayama-city
【「南多摩エリア」にある収納ピットのトランクルーム】
◆八王子市
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/hachioji-city
◆町田市
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/machida-city
上記はおすすめエリアの一例です。
お好みのエリアのトランクルームを是非検索してみてください。
自宅・勤務先等の近くのトランクルームを利用
トランクルームの位置するエリアがわかったところで、アンケートでは次に「利用者の生活にとっての立地」に注目しました。具体的には、利用しているトランクルームが自宅や勤務先等の近くに位置しているかを尋ねました。
利用しているトランクルームが自宅や勤務先等の近くにあると答えた方は7割弱(67.4%)でした。
やはり、日々の生活の中で気軽に・頻繁に出し入れしやすい自宅・勤務先等の近くが好まれるようです。
そうなると、近くにトランクルーム自体がない時や、車等がないと利用しづらいと考える場合が出てくるかもしれませんが、収納ピットの場合はお荷物運搬サービスを活用することにより少し離れた立地のトランクルームも気軽に使用しやすくなり、選択肢を増やすことが可能です。
お荷物運搬サービスでは、自宅にいながらにして、自宅とトランクルーム間の荷物運搬とトランクルームでの搬入・取り出し作業を依頼することができます。集荷先・お届け先は勤務先等の任意の場所に指定できます。しかも、年中無休で24時間いつでも依頼でき、最短3日後には作業実施可能です。
トランクルームはどう利用している?
続いて、回答者がトランクルームをどう利用しているか、利用目的・収納内容を尋ねました。
家具・家電・家財等「すぐ使わないけれど捨てられない」ものが多い
最も多かったのは「家具・家電・家財(21.7%)」でした。
引越し後新居で使えなくなる等、ライフスタイルの変化等で使わなくなった家具・家電・家財や、シーズンオフの家電等、すぐ使わないけれど捨てずに取っておきたいものを収納しておく場合が多いようです。
シーズンオフのものといえば「衣類(10.9%)」という意見も多く集まりました。
衣替えを機に使う季節物の服を取り出し、使わなくなる服を収納することで、自宅の収納スペースにしまい続ける荷物が減り、スペースを有効活用できます。
例えば夏の扇風機や冬物のコート・ブーツをシーズンオフに自宅外に置いておくことができたら、部屋がスッキリすると感じる方は多いのではないでしょうか。
趣味や心の豊かさにも一役買うトランクルーム
2番目に多かったのは「書類・書籍(17.4%)」、3番目は「趣味のもの(15.2%)」でした。
自宅に置いておくとどうしてもかさばりがちな書類・書籍や趣味のもの。生活必需品でないからこそ自宅収納における優先順位は低くなりがちです。しかし、それらがあることによって日々の生活がぐんと豊かになり、収納スペースの制限に応じてものを減らしてしまうのは味気なく寂しいものでもあります。
例えば、トランクルームを書庫代わりにしたり、アウトドアグッズを収納したり、「自転車・バイク(10.9%)」の駐輪やメンテナンス道具置き場に使ったりと、トランクルームが日々の生活に豊かさをプラスしているシーンも数多くあるようです。
トランクルームを利用してみての感想
トランクルームの利用状況をさらに詳しく知るために、アンケートではトランクルームを使ってみての感想もお聞きしました。
“家の建て替え中に利用しましたが、思ったよりも清潔で綺麗。室温や湿度も調整されていて服も問題なく入れられた”
(50代・会社員)
“直ぐには使わないものを預けることが出来て、使い勝手が良いです。”
(40代・契約社員)
“自転車置き場が家にはないので、趣味の自転車数台をまとめておいておけるのは便利です。”
(30代・会社員)
“クローゼット代わりになるのでとても便利です。”
(20代・会社員)
“実家に収まりきらない趣味のものを保管できて、邪魔にならないので良かったです。”
(30代・飲食業)
“オフィスや事務所に置くと邪魔になる大きな物を保管できるので便利です。”
(30代・会社員)
“部屋が片付き、スッキリして助かっています。”
(30代・会社員)
“重い物を預けるときや取り出す時、スタッフが集荷にきてくれたり配送してくれるのはありがたい。”
(30代・会社員)
自宅に置いておくと場所を取るものをトランクルームに収納しておくことで、自宅スペースを効率的に利用することができ、スッキリした部屋で快適に過ごすことができるのが便利だという評価が多くありました。
また、自宅の延長の感覚で使える屋内トランクタイプの清潔なトランクルームが人気で、荷物運搬のサービスも好評でした。
自宅の荷物は屋内型のトランクルームを利用することでマンションの一室のような環境で保管するのが人気です。専用カードキーの利用等の防犯対策も徹底しており、換気や湿度に配慮したトランクルームも利用できます。
調査結果を受けてのまとめ
今回はアンケート結果をもとに、東京都におけるトランクルームの利用率と利用状況についてお話しました。実際にご利用されている方のご意見にもあったように、用途は実に様々で、生活をより快適にする使い方をされている方や、趣味等の生活を豊かにするためにプラスするスペースとして活用されていた方も多く見受けられました。
都市部であるほどトランクルームの需要が多いことが分かりましたが、利便性の高い立地の住居は収納スペースが狭くなりがちなことも影響していると推測されます。トランクルームが利用できることにより、収納スペースの広さを気にせず住居の立地や広さ等の条件を優先して検討できるようになり、選択肢も多くなるかもしれません。
自宅をスッキリとさせ、暮らし方や住居のスタイルをより多様に・豊かにするトランクルームをあなたも是非活用してみませんか。
—
【TOKYO MX「ええじゃないか!!」で収納ピットのトランクルームが特集されました】
YouTubeで見逃し配信中!ぜひご覧ください。
これから「収納ピット」のトランクルームサービスを知ってみたい・使ってみたいという方にぴったりの情報が凝縮された特集になっています。
好奇心とユーモアあふれる楽しいトークは必見です!
詳しくはこちらへ…
【大反響御礼!】 TOKYO MX放送「ええじゃないか!!」で収納ピットのトランクルームサービスが特集されました!
【調査概要】
調査対象:トランクルームユーザー調査
回答数:100サンプル
回答期間:2022年12月9日から12月15日までの7日間
調査方法:インターネットによるユーザーリサーチ