【東京都のトランクルームユーザー調査】トランクルームの利用サイズと料金相場

2023.02.09

トランクルームは、シーズンオフの荷物や普段使用頻度の低い荷物等を預けることで自宅の限られたスペースの有効活用を可能にし、より快適な生活へと導いてくれます。昨今、トランクルームを近くで見かけて気になっている方は多いのではないでしょうか。とはいえ、身近に利用者がいないとイメージがわかず利用に踏み切れないものです。そこで今回は東京都のトランクルーム利用者を対象にアンケートを行い、利用しているトランクルームの広さや料金等について調査しました。あなたのご自宅の荷物事情と照らし合わせれば、様々なヒントが見つかるかもしれません。

トランクルーム利用年数はどのくらい?

今回のアンケートは、東京都内在住のトランクルーム利用者を対象に行い、利用しているトランクルームのサイズ・料金等の利用実態について尋ねました。

また、回答者の居住エリアごとに回答を分析し、各エリアの傾向についても調べました。

都心・副都心エリア:千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区、文京区、豊島区
城東エリア:台東区、墨田区、荒川区、足立区、葛飾区、江東区、江戸川区
城南エリア:品川区、大田区、目黒区
城西エリア:世田谷区、中野区、杉並区、練馬区
南多摩エリア:八王子市、日野市、町田市、多摩市、稲城市
北多摩エリア:三鷹市、調布市、小金井市、府中市、武蔵野市、狛江市、東村山市、小平市、
       国分寺市、国立市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、西東京市、
       立川市、昭島市
城北エリア:北区、板橋区
西多摩エリア:青梅市、日の出町、羽村市、あきる野市、瑞穂町、福生市、檜原村、奥多摩町

 

はじめに、アンケート回答者が利用しているトランクルームのサイズを尋ねました。

今回のアンケートでは最も多かったのは1畳以上2畳未満(50.0%)でした。1畳未満のサイズと合わせると2畳より小さいサイズを利用しているユーザーが6割強(63.0%)であることがわかりました。

コンパクトなウォークインクローゼットが2畳程度・6畳間の押入れが1畳程度であることを考えると、ウォークインクローゼットより少し小さいスペースや押入れを1つプラスする感覚で利用している方が多いことが分かります。

また、家具・家電やアウトドア用品等の大きな荷物を置くニーズもあり、2畳以上の大きめのトランクルームを確保している方も4割弱(37.0%)見られました。

利用しているトランクルームの利用料金

継続して利用するなら気になるのはトランクルームの利用料金です。アンケートでは次に、回答者が利用しているトランクルームの月額料金について尋ねました。

月額3,000円台のトランクルームが最多

最も多かったのは「3,000円ー4,000円未満(28.3%)」で約3割を占めていました。

月額5,000円未満と答えた方が約6割(58.7%)と考えると、都内でこの値段だと思ったより安く感じるという方が多いのではないでしょうか。

2畳未満のサイズを利用している方が約6割という数字にも対応する傾向があり、2畳未満程度のトランクルームを借りるなら月額5,000円までの相場と考えるのが目安だと言えるでしょう。

なお、これらの5,000円未満・2畳未満のトランクルームは特に「都心・副都心エリア」に多い傾向がありました。住居の収納スペースが少し足りない、プラスしたいというニーズの高さが伺えます。

【都心・副都心エリアの収納ピットのトランクルームの一例】
◆千代田区
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/chiyoda-ku

◆中央区
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/chuoku

◆港区
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/minatoku

 

1万円台の大きなトランクルームのニーズも

2番目に多かったのは「1万円ー2万円未満(15.2%)」でした。

マンションで自宅倉庫が持てない場合等、大きめの収納スペースが欲しい方は8,000円台から1万円台でプラスする方が多いようです。

立地等の希望範囲を広げながら収納スペースがより大きな物件に引越しするより、希望住居・現在の住居に住みながら収納スペースはトランクルームで確保するのがより良いと考える方は多いようです。また、収納スペースが大きな住居を探すより、収納スペースに特化したトランクルームを使う方がコストパフォーマンスが良い場合もあります。

エリア別に見ると、「都心・副都心エリア」と「北多摩エリア」・「城西エリア」においては大きめのトランクルームを選んでいる方が多い傾向にありました。

都心・副都心エリア」では、小さめと大きめのトランクルームが2極化している傾向にありました。

【都心・副都心エリアの収納ピットのトランクルームの一例】
◆文京区
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/bunkyo-ku

◆豊島区
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/toshima-ku

【北多摩エリアの収納ピットのトランクルームの一例】
◆調布市
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/chofu-city

◆東村山市
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/higashimurayama-city

【城西エリアの収納ピットのトランクルームの一例】
◆中野区
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/nakano-ku

◆練馬区
https://www.syuno-pit.biz/spot/tokyo/nerima-ku

 

利用しているサイズは想定より小さかった?大きかった?

アンケートでは次に、トランクルームを実際に利用してみてサイズが契約時の想定より小さかったか大きかったか、回答者の感想を尋ねてみました。

アンケートでは「ちょうど良い」と答えた方が大多数の73.9%でした。小さいと感じた方は17.4%、大きいと感じた方は8.7%でした。

また、収納したい荷物量の変化に合わせてトランクルームを(主に同店舗内別室で)借り換えて、その時にちょうどいいサイズを使うこともできるため、契約サイズと荷物量のギャップを避けられるという状況もあるようです。

もちろん、トランクルームを実際に利用する前に内覧をすることも可能です。トランクルームの実際のサイズ感や形状を見てみることで、収納したい荷物の量と照らし合わせてよりニーズに合うトランクルームを選ぶことができるでしょう。

(加えて、収納ピットではHPにてWEB内覧機能があるため、実際の内覧の前段階でトランクルームの様子や動線等をイメージしやすくなっています。)

利用料金に対して満足度は高い?

続いて、トランクルームの利用料金に対して使用感など満足度が高いと感じるかについても尋ねてみました。

満足している(はい・37.0%)・納得している(普通・50.0%)という方が合わせて約9割(87.0%)で、満足度が高いことが分かりました。

自宅の収納スペースをプラスしたいというニーズを満たし、かつ、料金と比較した使用感に納得し、負担に感じていない方が多いようです。

トランクルームを使う前はお金の負担や使用感に不安がある方が多いですが、実際に使ってみた方の満足度・納得度の高さは、トランクルームの利用を検討する上で安心材料の一つになるかもしれません。

トランクルームを利用してみてサイズや料金に対する感想とは

アンケートでは、トランクルームを実際に利用してみて、サイズや料金に対する具体的な感想も尋ねてみました。

料金もですが、サイズが重要であることがよく分かります。トランクルームを使う時、実際に収納したい荷物をイメージした上でトランクルームを選ぶことができれば満足度は高くなるのではないでしょうか。

 

User’s Voice

◆値段・サイズに満足感があり便利

“自分自身としては空いたスペースを有効活用でき、周囲に気を使うことなく利用することもできるので自分としては大変気軽にスペースに関しても十分であるので何度でも出張などで利用するときに便利であり、料金面に関してもちょうどいいと思います。”
(40代・生活支援員)

“値段も安いですし、綺麗なトランクルームで大きさもちょうど良いので契約して良かったと思います。”
(20代・自営業)

“ちょっとした物置が欲しかったのでちょうどいいサイズで料金もお手頃だと思う”
(30代・医療通訳)

◆妥当な料金・サイズは重要

“サイズに対して料金は割高に思えるが、見た目よりも意外と収納量はあるので、妥当だと思っている。”
(30代・主婦)

“年数回も使わないキャンプ道具などを保管してますが、充分な広さに満足しています。料金もやむなしといった具合です。”
(40代・会社員)

“サイズは1畳以上ないとゴルフクラブやスポーツ用品などの大型のものが保管できないため、サイズは料金よりも気にしたほうがよい。”
(40代・会社経営)

◆より広めを選びたい

“収納したり取り出したり、複数人で作業しやすいように少し広めの方がいいが料金が高くなるのがネック。”
(30代・会社員)

“今はこのサイズがぴったりですが、いずれはもう少し広いのがいいと思いました。”
(20代・デザイナー)

 

調査結果を受けてのまとめ

今回はアンケート結果をもとに、東京都在住のトランクルーム利用者の使っているトランクルームのサイズ・料金・使用感等について分析してお話しました。

収納スペースが狭くなりがちな都心部において、必要な分だけ収納スペースをプラスすることのできるトランクルームは、都心に住む人々のニーズを満たし、また納得できる料金・使用感だと感じている方が多いことが分かりました。その鍵となるのが、収納したい荷物量にあったサイズであることも分かりました。必要最低限のサイズのトランクルームを選ぶことは、最適な料金に抑えることにも繋がります。

あなたもトランクルームを活用して、生活をより快適なものにしてみませんか。

 

【TOKYO MX「ええじゃないか!!」で収納ピットのトランクルームが特集されました】

YouTubeで見逃し配信中!ぜひご覧ください。

 

これから「収納ピット」のトランクルームサービスを知ってみたい・使ってみたいという方にぴったりの情報が凝縮された特集になっています。

好奇心とユーモアあふれる楽しいトークは必見です!

 

詳しくはこちらへ…

【大反響御礼!】 TOKYO MX放送「ええじゃないか!!」で収納ピットのトランクルームサービスが特集されました!

 

【調査概要】

調査対象:トランクルームユーザー調査
回答数:100サンプル
回答期間:2023年1月18日から1月24日までの7日間
調査方法:インターネットによるユーザーリサーチ

PAGE TOP