Loading...

大阪府 大阪市

申し訳ございません。お探しの店舗は見つかりませんでした。
大阪市の詳細エリアで絞り込む
月額利用料
円 ~
サイズ
  • サイズ詳細を見る
  • 条件/設備
  • 設備の違いを
    チェック

    エアコン完備

    専用駐車場

    警備会社の導入

    エアコン完備

    専用駐車場

    警備会社の導入

    物件数:
    156
    設備の違いを
    チェック

    エアコン完備

    専用駐車場

    警備会社の導入

    エアコン完備

    専用駐車場

    警備会社の導入

    大阪市の駅から探す
    大阪市の駅から探す
    あ行
    1. 相川駅(6)
    2. 朝潮橋駅(2)
    3. 芦原町駅(9)
    4. 芦原橋駅(10)
    5. あびこ駅(5)
    6. 我孫子町駅(6)
    7. 我孫子前駅(9)
    8. 我孫子道駅(6)
    9. 阿倍野駅(14)
    10. 阿波座駅(20)
    11. 淡路駅(5)
    12. 安立町駅(6)
    13. 井高野駅(2)
    14. 今池駅(11)
    15. 今川駅(7)
    16. 今里駅(14)
    17. 今里駅(14)
    18. 今福鶴見駅(6)
    19. 今船駅(11)
    20. 今宮駅(8)
    21. 今宮戎駅(13)
    22. 海老江駅(14)
    23. 恵美須町駅(17)
    24. 天満駅(30)
    25. 大阪上本町駅(32)
    26. 大阪難波駅(28)
    27. 大阪駅(30)
    28. 大阪城北詰駅(31)
    29. 大阪城公園駅(19)
    30. 大阪ビジネスパーク駅(26)
    か行
    1. 加島駅(3)
    2. 上新庄駅(7)
    3. 神ノ木駅(11)
    4. 神崎川駅(6)
    5. 蒲生四丁目駅(9)
    6. 岸里駅(7)
    7. 北加賀屋駅(5)
    8. 北巽駅(10)
    9. 北田辺駅(9)
    10. 北天下茶屋駅(8)
    11. 北浜駅(44)
    12. 北畠駅(9)
    13. 木津川駅(7)
    14. 京橋駅(16)
    15. 喜連瓜破駅(4)
    16. 九条駅(9)
    17. 柴島駅(8)
    18. 粉浜駅(11)
    19. 河堀口駅(10)
    20. 駒川中野駅(6)
    さ行
    1. 堺筋本町駅(45)
    2. 汐見橋駅(11)
    3. 桜ノ宮駅(28)
    4. 沢ノ町駅(9)
    5. 鴫野駅(8)
    6. 四天王寺前夕陽ヶ丘駅(19)
    7. 清水駅(6)
    8. 下新庄駅(6)
    9. 小路駅(12)
    10. 聖天坂駅(7)
    11. 昭和町駅(11)
    12. 城北公園通駅(9)
    13. 新今宮駅(13)
    14. 新大阪駅(4)
    15. 加美駅(3)
    16. 心斎橋駅(38)
    17. 新深江駅(12)
    18. 福島駅(17)
    19. 新森古市駅(7)
    20. JR難波駅(23)
    21. 野江駅(13)
    22. 十三駅(7)
    23. 杉本町駅(4)
    24. 住ノ江駅(6)
    25. 住之江公園駅(3)
    26. 住吉駅(8)
    27. 住吉大社駅(8)
    28. 住吉東駅(10)
    29. 瑞光四丁目駅(3)
    30. 関目駅(14)
    31. 関目高殿駅(14)
    32. 千林駅(9)
    33. 千林大宮駅(10)
    34. 崇禅寺駅(9)
    た行
    1. 太子橋今市駅(8)
    2. 大正駅(7)
    3. 田辺駅(9)
    4. 谷町九丁目駅(32)
    5. 谷町四丁目駅(42)
    6. 谷町六丁目駅(38)
    7. 玉造駅(21)
    8. 玉出駅(9)
    9. 大国町駅(11)
    10. だいどう豊里駅(4)
    11. 千鳥橋駅(2)
    12. 千船駅(4)
    13. 塚西駅(10)
    14. 塚本駅(9)
    15. 津守駅(5)
    16. 鶴ケ丘駅(9)
    17. 鶴橋駅(24)
    18. 鶴見緑地駅(5)
    19. 帝塚山駅(11)
    20. 帝塚山三丁目駅(11)
    21. 帝塚山四丁目駅(11)
    22. 寺田町駅(11)
    23. 天下茶屋駅(7)
    24. 天神ノ森駅(7)
    25. 天神橋筋六丁目駅(25)
    26. 天王寺駅(12)
    27. 天満橋駅(42)
    28. 出来島駅(2)
    29. 出戸駅(3)
    30. 伝法駅(4)
    31. 東部市場前駅(9)
    32. ドーム前駅(11)
    な行
    1. 中崎町駅(24)
    2. 中津駅(18)
    3. 中津駅(18)
    4. 中之島駅(22)
    5. 長居駅(8)
    6. 長堀橋駅(40)
    7. 難波駅(23)
    8. 西大橋駅(30)
    9. 西九条駅(9)
    10. 西田辺駅(10)
    11. 西天下茶屋駅(6)
    12. 南方駅(12)
    13. 西長堀駅(17)
    14. 近鉄日本橋駅(30)
    15. 野江内代駅(11)
    16. 野田駅(13)
    は行
    1. 萩ノ茶屋駅(10)
    2. 花園町駅(10)
    3. 放出駅(6)
    4. 針中野駅(6)
    5. 岸里玉出駅(6)
    6. 東天下茶屋駅(8)
    7. 東三国駅(4)
    8. 東淀川駅(5)
    9. 渡辺橋駅(39)
    10. 姫島駅(4)
    11. 姫松駅(9)
    12. 平野駅(7)
    13. 平野駅(7)
    14. 美章園駅(10)
    15. 深江橋駅(10)
    16. 福駅(3)
    17. 文の里駅(11)
    18. 弁天町駅(6)
    19. 細井川駅(8)
    20. 本町駅(39)
    ま行
    1. 松田町駅(10)
    2. 松虫駅(12)
    3. 松屋町駅(42)
    4. 三国駅(5)
    5. 御幣島駅(4)
    6. 緑橋駅(14)
    7. 南巽駅(7)
    8. 南田辺駅(10)
    9. 大阪天満宮駅(34)
    10. 都島駅(22)
    11. 桃谷駅(22)
    12. 森小路駅(10)
    13. 森ノ宮駅(23)
    や行
    1. 矢田駅(6)
    2. 横堤駅(4)
    3. 四ツ橋駅(31)
    4. 淀川駅(11)
    5. 淀屋橋駅(44)

    収納PiTのお客様限定

    大量のお荷物移動も安心!

    ハコベル(株)との提携サービス

    ハコベル運送手配
    優待価格で利用できます

    選びのポイント 選びのポイント
    ハコベル運送手配のフィギュア ハコベル運送手配のフィギュア

    サービス内容、料金の目安、ご利用方法は下記ページにて詳細をご案内しております

    口コミ

    女性60代
    (5)

    60代女性 (京阪天満橋駅西店)​

    契約部屋の広さ:
    2.3畳
    決め手:
    サイトの見やすさ
    用途:
    衣類
    2.3畳をお借りして衣服の保管に利用しています。
    季節の入れ替えの時に少々持ち物が増えてしまったことに気づき、このままではいろいろ部屋に出しっぱなしになってしまうと思ってトランクルームを探しました。
    1年くらいお世話になるつもりです。
    こちらに衣類を移したことで押入れの中にも余裕ができ、それがとっても嬉しいです。
    収納ピットさんを選んだ理由は、インターネットのページが見やすかったからです。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (上本町駅前店)​

    契約部屋の広さ:
    0.9畳
    用途:
    仕事道具
    医療機器を扱う会社をやっていまして、この近くのホテルでセミナーを開催するために仕事道具の置き場所としてこちらの0.9畳を借りました。
    小型の医療機器やそれに付随する部品のサンプル、資料などを保管させてもらいます。
    今回は継続して複数の機器のセミナーを催すので、このホテルを会場としている間、おそらく6ヶ月以上は利用する予定です。
    女性30代
    (5)

    30代女性 (東住吉区役所前店)​

    契約部屋の広さ:
    1.2畳
    決め手:
    契約の手軽さ
    用途:
    衣類
    衣替えの時に入れ替えた衣類を一旦置くスペースが欲しくて、1.2畳を借りていました。
    数ヶ月の予定でしたから、トランクルームを契約すること自体に手間を掛けたくなかったので、サッと借りられそうだったこちらの店舗にしました。
    本当にサッと借りて利用させていただきました。
    平日の仕事が終わってからでも来れましたから、24時間いつでもOKなのはとても助かりました。衣類の片付けも無事終わり、気分上々です。
    女性30代
    (5)

    30代女性 (生野巽中店)​

    契約部屋の広さ:
    0.8畳
    決め手:
    接客
    用途:
    衣類
    大掃除で持ち物整理をしたのですが整理がしきれず、部屋の中が片付かなくなってしまったためトランクルームの利用を考えました。0.8畳に衣類を保管します。
    収納ピットさんを選んだのは接客対応がとても良かったからです。
    店舗選びに使う私の時間を大切に扱ってくださっているように感じました。
    料金が安価な上に、キャンペーンでお安くなったのは更に有り難いです。
    女性60代
    (5)

    60代女性 (天神橋筋7丁目店)​

    契約部屋の広さ:
    1.4畳
    決め手:
    キャンペーンをしていたから
    用途:
    家具・家電・家財
    持ち物が増えてしまったので整理するために、トランクルームを利用しようと思いました。
    キャンペーンが魅力的だったのでこちらの店舗を選び、半年ほどの予定で1.4畳を契約しています。
    自宅が片付いてスペースが確保できたら持って帰るつもりで、まだ処分する気持ちにはなれない両親の遺品や思い出の品などを入れています。
    スタッフさんから何かご希望があればお聞かせくださいと言われましたが、今のサービスで十分です。
    男性60代
    (5)

    60代男性 (都島本通4丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    書類・書籍
    職場が近いので、看板で収納ピットさんのことは知っていました。
    今回、資料として使用する書籍の保管場所として利用させていただきたいと思い、1畳の部屋を契約しました。
    継続利用するにあたって、仕事に支障が出ないようできるだけ近い距離にあることは必須条件でしたから、確保できて良かったです。
    こういう場所があって臨機応変に利用できるとは、便利以外の何物でもありませんね。
    女性40代
    (5)

    40代女性 (住之江御崎店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.8畳
    決め手:
    契約の手軽さ
    用途:
    その他雑品・小物
    0.8畳を普段あまり使わないグッズの保管場所にしています。
    オフィスからも近いうえ、契約が手軽にできるというお話しでしたのでこちらの店舗を選びました。本当に申込みから利用までが滞りなく進んで助かりました。
    キャンペーンでお値段も安くなって言うことありません。
    ファシリティとしても、24時間いつでも都合の良いときに使えるので大変便利です。
    数ヶ月から半年ほどお世話になる予定です。
    女性40代
    (5)

    40代女性 (東住吉区役所前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.4畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    クローゼットを潰して子供部屋を2つに分けるリフォームをするので、衣類収納の場所が必要になり、トランクルームを利用することにしました。0.4畳を契約しています。
    長期で後悔なく便利に利用するには、やはり近さが一番の条件です。
    それでこちらの店舗を選びましたが、料金体系もシンプルで分かりやすく、スタッフの方も親切で、この費用対効果に満足しています。必要な友人がいれば勧めると思います。
    女性70代
    (5)

    70代女性 (生野北巽店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    バイク・自転車など
    自転車の収納場所がなくてずっと探していたのですが、そのうちに他にも収納したいものが増えたので急を要することになり、収納しやすくてすぐに契約できるところを探していました。
    そうしたら近くでこちらが見つかったので1畳以上の広さの部屋を借りることにしました。
    屋外より室内のほうが良かったですし、換気もされていたのも決め手になりました。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (岸里玉出店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    値段
    用途:
    アウトドア用品・家電など
    仕事道具を置くスペースを探していて、近くでこちらが見つかりました。
    調べてみるとお値段も安く広さもあったので内覧希望を伝えたら、すぐにお返事を頂けました。
    値段も広さも文句ないですしスタッフさんの対応も親切丁寧で、すぐさま契約しました。
    駐車場付きでエレベーターと台車もあり、キャンペーンでお得料金だったことも契約させてもらう決め手にもなりました。
    今はすごく活用していて、契約出来て大満足です。
    男性60代
    (4)

    60代男性 (旭中宮店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.9畳
    決め手:
    店舗スペック
    用途:
    工具類 (仕事用品)
    建物の改修工事が急に始まり、収納スペースが必要になりました。その際、このサービスを利用することにしました。荷物の出し入れが非常に便利で、24時間いつでもアクセスできるのも大きなメリットです。全体的に、急なニーズに対応してくれたのでとても助かりました。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (堺筋本町南店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.3畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類・洋服・着物
    パートナーの家に引っ越したため、自分のマンションが不要になりました。その際、使用頻度の低い荷物を保管するためにこのサービスを利用することにしました。特に、24時間いつでもアクセスできる点がとても良いです。夜遅くや早朝に荷物を取りに行くこともできるので、自由度が高く便利です。スペースもしっかり管理されており、安心して荷物を預けることができます。
    男性70代
    (5)

    70代男性 (喜連瓜破駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    契約の手軽さ
    用途:
    書類・書籍
    荷物が増えすぎたことが原因ではあるのですが、リモートから出社に戻ったことで書斎だったスペースがクローゼットに変わることになり、これまで置いていた資料の書籍類が行き場所をなくしたので、契約が手軽にできそうなこちらの1畳を借りて保管することにしました。
    逆に汚される心配がなくなってよかったです。
    自宅にも近く時間を問わず出入りができて便利ですから、おそらく今後ずっと借りていくことになると思います。
    女性50代
    (5)

    50代女性 (都島駅前店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.6畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    急遽保管場所が必要になり、インターネットの情報を参考にしてトランクルームを利用することにしました。
    初めての利用だったので、利便性を考えて自宅から一番近い店舗に決めました。
    広さは家具・家電など大型の荷物が多かったこともあり、1.6畳の部屋を借りました。
    6ヶ月以上の長期利用を予定しています。
    男性30代
    (4)

    30代男性 (南堀江4丁目店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    契約の手軽さ
    用途:
    衣類
    本の整理をするために片付けに使えるスペースが欲しかったので1.0畳を借りました。
    ネットで検索したらここが自宅から一番近く、サイトのバーチャル内覧で見たら良さそうだったので現地の見学もさせていただきました。
    その際のサポートも丁寧で良かったです。
    1年後には引っ越しを考えているので、それまでの間の契約になります。
    女性30代
    (4)

    30代女性 (南森町店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    用途:
    家具・家電・家財
    一時的に友人と同居することになり、マットレスを別の場所に保管したかったので、インターネットで近隣のトランクルーム を探しました。
    利便性を考え1番近い当店に決め、他の家財も追加で預けられるように1畳ほど部屋を契約しようか検討しています。
    女性30代
    (3)

    30代女性 (西梅田大淀中店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.8畳
    用途:
    その他雑品・小物
    荷物が増えて手狭になり、自宅以外での収納場所が必要になったため、インターネットで検索しました。
    スーツケースや書類や衣服等、色々と物が増えてきたため、今後トランクルームを利用していきます。
    多店舗とサイズや値段みて、検討していく予定です。
    男性50代
    (5)

    50代男性 (南堀江4丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.3畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    書類・書籍
    家の荷物があふれてきたため、インターネットで「近くの収納スペース」と検索をしたところ、当店が一番近くに位置していました。
    滅多に使わない書籍類をトランクルームに預けておきたいと思い、自宅から最も近かったため他社比較等はせずに契約をしました。
    今の家に住む限り解約の予定はないので、しばらくお世話になると思います。
    男性40代
    (3)

    40代男性 (長堀橋駅北店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.4畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    グラス・食器・空気清浄機
    近所でこちらの店舗を見かけたことがきっかけで、利用することに決めました。
    お店の改装をすることになり、グラスや食器や空気清浄機等、お店で使用している荷物の一時保管の為に1.4畳の部屋を1ヶ月契約しました。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (玉造駅南店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.2畳
    用途:
    仕事道具
    仕事道具と季節の衣類を収納しておきたく、1.2畳の部屋を借りています。
    一旦、3ヶ月程度で契約をしていますが、使い勝手によっては長期利用も視野に入れています。
    トランクルームの存在は元から知っていたので、利用できて良かったです。
    男性60代
    (5)

    60代男性 (住之江公園東店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    3.1畳
    決め手:
    値段
    用途:
    書類・書籍
    私は鳩時計を集めたりいじったりするのが好きで、自宅にそのための部屋を作りたいので部屋を空ける必要があり、今ある書籍類をこちらに移動させることにして3.1畳を借りました。
    限られた予算の中で出来るだけ広いトランクルームを長い期間借りたかったので、自宅の近くでありながら値段の安い場所をインターネットで調べてこちらにしました。
    女性30代
    (5)

    30代女性 (南堀江4丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.3畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    その他雑品・小物
    自宅のすぐ近くで通りがかりに収納ピットのトランクルームを見つけ、インターネットで「収納ピット 」と検索して調べました。
    契約したのは1.3畳のトランクルームです。
    実は抱き枕を集めていて、その数が80個になり家のかなりのスペースを占めていたため、その収納にトランクルームを利用しています。
    6ヶ月以上の長期利用を予定しています。
    女性40代
    (3)

    40代女性 (北田辺駒川2丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.9畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    母が入院することになり、退院後も今の家には住まない予定なので一旦トランクルームに荷物を預けようと思い探しました。
    そんな時、通りがかりに看板を見かけてお店を知りました。
    収納PiTの津守インター店の安さも気になりましたが、考えた結果、より近い店舗を選ぶことにしました。
    2.9畳のトランクルームを契約し、退院後新しい家に引越すまでの間、家具・家電・家財等を収納する予定です。
    6ヶ月以上の利用を考えています。
    男性30代
    (3)

    30代男性 (針中野2丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.8畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    仕事を辞めて社宅を出ることになったため、急いで預けられるトランクルームを探していました。
    インターネットで調べたところ、引越し先の近くに店舗があり、その近さが決め手で契約しました。
    引越し前の荷物の一時保管場所として1.8畳のトランクルームを選び、家具・家電・家財等を1ヶ月程度保管する予定です。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (南本町1丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    事務所移転の荷物
    オフィスの移転があるので3ヶ月だけ荷物の保管に使わせていただこうと思って契約しました。自分のデスク周りのものだけなので0.6畳の広さの部屋です。
    自腹にはなりますが引っ越しの慌ただしい中で汚れたりなくしたりすると嫌ですから。
    3ヶ月の支払いと大切なものの紛失を秤にかけて支払いをとりました。
    社からも近いしこれで安心して仕事に集中できるので良かったと思います。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (十三田川北店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.2畳
    決め手:
    サイトの見やすさ
    用途:
    スポーツ・音楽用品
    レンタルスペースやトランクルームのサイトを幾つか巡りましたが、360°バーチャル見学が気に入りました。
    その後に実際の現地も見学させてもらって、バーチャルで見た通りだったので0.2畳を契約。
    自分は車の模型をするのでそのためのスペースを作るのにゴルフバッグとシューズを自宅からここに一旦移動しました。
    色んな場所に見に行く前に、ネットで室内を確認できるというのは時間の節約になって便利だと思います。
    男性50代
    (5)

    50代男性 (上本町西3丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.3畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    その他雑品・小物
    もともと利用していた収納PiTのトランクルームで、今回は新たに部屋をもう一つ利用しようと思い追加契約しました。
    自宅からの近さが決め手で便利に利用しています。
    今回追加した部屋の利用期間はまだ未定ですが、まず3ヶ月は利用する予定で、0.3畳の部屋に小物・雑品等を収納しようか検討しています。
    女性40代
    (3)

    40代女性 (旭店ご利用)​

    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    インターネットでトランクルームを探していたところ、収納PiTのトランクルームが家の近くにあることがわかりました。
    収納PiTに決めたのは、家からの近さに加え、契約時に何か月と決めなくていいことがよかったと感じました。
    利用期間は未定ですが、実際に利用してみて考えようと思っています。
    トランクルームには家具・家電・家財を収納しています。
    女性40代
    (3)

    40代女性 (西梅田大淀中店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.5畳
    決め手:
    競合が満室
    用途:
    家具・家電・家財
    トランクルームを色々とインターネットで探して希望条件に合致したのが収納PiTのトランクルームだったので、今回利用することに決めました。
    収納PiTのサービスの中でも荷物の運搬を依頼できるサービスが良いと感じました。
    2.5畳の部屋を利用していて、家具・家電・家財を収納しています。
    3ヶ月程度利用する予定です。
    男性50代
    (5)

    50代男性 (恵美須町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.3畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    書類・書籍
    自宅の近くを歩いている時に収納PiTのトランクルームを見つけて興味を持ちました。
    家から近いことと、トランクルームの建物にエレベーターがあって荷物を運びやすいことが魅力的に感じたので利用することにしました。
    0.3畳の部屋を利用していて、書類・書籍を収納しています。
    まず3ヶ月程度利用してみて、使いやすければ長期利用にする予定で、必要に応じて大きい部屋への移動も検討しています。
    男性30代
    (3)

    30代男性 (中崎町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.7畳
    用途:
    仕事道具
    飲食店を経営していて、店の中で場所をとりがちな書類や小物を置いておく場所が必要と感じ、トランクルームを利用しようと考えました。
    インターネットで検索し、収納PiTのお店の情報を見つけて利用したいと思いました。
    1.7畳の部屋にお店の備品や書類等の仕事道具を置いています。
    6ヶ月以上の長期利用をする予定です。
    女性40代
    (3)

    40代女性 (中崎町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    その他雑品・小物
    現在も別のトランクルームを利用中ですが、今までよりサイズを少し小さな部屋に変えたいと考えてインターネットで色々調べた際に、自宅に近いこのお店を見つけて利用したいと思いました。
    今回、希望のサイズは0.5畳で、雑貨や小物等を収納するのに利用しようと考えています。
    利用期間は6ヶ月以上の長期的な利用になる予定です。
    女性40代
    (4)

    40代女性 (中崎町駅前店ご利用)​

    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    自宅の荷物が収納できそうな場所を色々とインターネットで調べていたところ、トランクルームを利用する方法に興味を持ち、自宅から近いところに収納PiTのお店を見つけて利用を考え始めました。
    近さだけでなく、利用料金が安いことも注目したポイントです。
    特に、料金がお得になるキャンペーンが良いと思いました。
    利用期間はまだ未定ですが、6ヶ月以上の長期にはなりそうです。
    部屋の広さはまだ検討中で、家具・家電・家財等を保管する予定です。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (南海沢ノ町駅東店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    以前にもこのトランクルームを利用していたことがあります。
    今回は同棲を始めるので、季節ものの片付けに伴って衣類を別場所保管にしようと思い、リピートしました。この場所は近くて便利なので、1.5畳を選びました。
    空いていて本当に良かったです。
    次の衣替えのときの状況次第ではありますが、とりあえず半年の利用を考えています。
    女性30代
    (5)

    30代女性 (住吉杉本町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.8畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    備品・消耗品
    間もなく本社から商品が届くので、その保管場所に使わせていただきたくて1.8畳を契約しました。入れ替えやチェックなど頻繁に行き来することになると思われますので、オフィスからの近さでこちらの店舗を選びました。
    オフィスには今期分が保管されていて、別保管にするのが安全策だろうということで、今期分がなくなる半年ぐらいの間お借りする予定です。
    近くにあって助かりました。
    女性50代
    (3)

    50代女性 (大阪日本橋駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    趣味のもの
    自宅から一番近いトランクルームといえば収納PiTのお店でした。
    以前から看板を目にしていて、この近さがやはり決め手となってトランクルームを利用してみたいと考えました。
    とりあえず3ヶ月の間、0.5畳のトランクルームを趣味関連の荷物の保管庫として利用してみる予定で、実際に使ってみて今後も利用するか判断しようと思っています。
    女性20代
    (5)

    20代女性 (堺筋瓦町1丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.8畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    引っ越しの準備で使いたくてネットでトランクルームを探したら、自宅から一番近いのがこの店舗でした。
    季節的に着ない服を0.8畳に保管したいと思います。
    引っ越しまでに使う使わないの基準で仕分けをするのは結構難しくて、部屋の中に荷物がバラバラと散乱し始めたので、こちらのようなスペースに預ける事ができるのは助かります。
    時間を気にせず24時間いつでも来られるので私の生活スタイルにもあっています。
    男性50代
    (4)

    50代男性 (鶴橋駅北店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.6畳
    用途:
    家具・家電・家財
    引っ越し先の収納スペースが足りなさそうなのでどうしようかと考えていたところ、トランクルームを利用すれば引っ越しのときもその後にも使えると思いつきました。
    先にダンボールなどを自分たちでここに運んでおくことで、あとは大型家電と家具だけになるので引っ越し運賃の節約にもなります。
    主に引っ越し後の荷物量を考えて、1.6畳を契約しました。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (阪神姫島駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    季節もの
    そろそろ季節も変わるのでいろいろ整理しようと計画を立てる中、もう少し部屋の空間を快適にしたいと思って荷物を減らすべくトランクルームの利用を決めました。
    1畳を借りまして、扇風機や除湿機、子どもたちの海遊びグッズなどを保管します。
    その分納戸に余裕ができるので、今はリビングに出ているおもちゃ箱やパイプハンガーをしまうことで随分スペースが広がりそうです。
    近い場所で借りられて良かったです。
    男性60代
    (5)

    60代男性 (阪神姫島駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.2畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    家族分の衣類収納のために2.2畳を借りています。
    別途で収納場所が必要になったわけですが、もしこのトランクルームが近くになかったら借りることにしたかどうかは正直わかりません。
    逆に、看板で近くにあることを知っていたので、借りたいと思ったという方が正しいと思います。ちょっと中を見てみたいと見学をさせてもらって更に借りたくなりました。
    しばらくはずっと使う予定でいます。
    男性20代
    (5)

    20代男性 (江戸堀靱公園北店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.6畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    備品・消耗品
    在庫置き場として利用するために2.6畳を契約しています。
    職場が近いので以前から看板で知っていましたから、トランクルームといえばこの店舗、という暗黙の了解が定着していましたのでためらうことなく決定し、これから先も長くお世話になることと思います。
    今日も在庫数をカウントしに来ましたが、すぐに来られる距離で大変便利です。
    女性30代
    (5)

    30代女性 (大阪日本橋高津店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.2畳
    決め手:
    サイトの見やすさ
    用途:
    書類・書籍
    ホームページのバーチャル見学というのを見て、面白くて親切なものを作る会社だな、と思って収納ピットさんのトランクルームを選びました。
    見られたのは実物ではなくモデルルームの室内でしたが、雰囲気を掴むのには十分でした。
    足を運ぶ前の段階で借りられるレベルか否かの選別をできるのは有意義です。
    0.2畳を書類保管のために契約しましたが、とてもコスパ力があるトランクルームだと思います。
    男性60代
    (5)

    60代男性 (大阪福島鷺洲店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    自転車・バイク
    ここは職場の近くで、いつも自転車通勤をしているものですから勤務中の愛車の駐輪用に借りました。
    これまで愛車がどうなっているか仕事中でも度々心配をしていたので、これで安心です。
    0.5畳ですが車体が軽いので立て掛けて入れられます。
    事前に室内も見ることができ、料金も分かりやすいので心配なく借りられました。
    キャンペーンも有り難く使わせていただきました。
    男性60代
    (4)

    60代男性 (今福鶴見駅北店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.6畳
    決め手:
    その他
    用途:
    衣類・洋服・着物
    現在はクローゼットとなっている部屋を利用して子供部屋を作りたいので、そこにある衣服を移せる場所を探し、こちらのトランクルームを選びました。
    ホームページを見たところ情報も整理されていて見やすかったので、きちんとした会社なのだろうと思いました。
    前もって建物の中も見学できたのも評価のポイントです。
    見学から契約までもスムーズでした。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (生野巽中店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.4畳
    用途:
    仕事道具
    リピートです。
    これまで0.5畳の部屋を借りていたのですが、荷物が多くなってきて入り切らないので1.4畳にサイズ変更して再契約しました。
    私は自営で工務店をやっているのですが、最近は自宅に仕事スペースを作りたいというリフォームが多く、だいたい同じ資材を使うので一定量を仕入れてストックしておくことにしました。
    自宅に物置はありますが簡単に広くはできませんから、こういう場所があると助かります。
    女性70代
    (5)

    70代女性 (深江橋駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.8畳
    用途:
    家具・家電・家財
    ふと身の回りの整理をし始めようと思い立ちインターネットで関連記事を見て回っていたところ、トランクルームを活用するという方法が目に付いたので、様子を見に来ました。
    使わなくなったミシンや調理器具など重くてかさばる物もあるのですが、こちらの運搬サービスを利用できれば解決しそうです。
    0.8畳の部屋が丁度いいかと思っているのですけど、まだ家族には話していないので、ちゃんと伝えてから決めるつもりです。
    男性20代
    (5)

    20代男性 (東住吉区役所前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    接客
    用途:
    家具・家電・家財
    引っ越しの際の荷物置き場として1畳のスペースを借りました。
    2-3ヶ月くらいの予定なのでよっぽど難ありでない限り設備にこだわりもなく、自宅から近ければいいかと思っていたのですが、収納ピットさんに問い合わせたときの対応でハッとしました。接客術がスゴイ。それでこちらに決めました。
    決済方法が選べたり、24時間使えるサービスもいいと思います。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (生野巽中店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.7畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    仕事道具
    職場で展示会のイベントがあるので、そのスペースの確保のために荷物をどかす必要があり、こちらの1.7畳をお借りして置き場所にさせていただこうと思います。
    期間は大体一ヶ月ほどでしょうか。
    仕事道具ですから、いつでも来られるように近い場所ということでこちらを選びました。
    恐らく早朝夜間の作業も多くなると予想されますから、24時間利用できるのは仕事の妨げにならずとても助かります。
    男性20代
    (5)

    20代男性 (阪神姫島駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.6畳
    決め手:
    サイトの見やすさ
    用途:
    衣類
    新しい転居先を決めるまでの半年間ぐらい、衣類の保管のために1.6畳をお借りします。
    ネット検索していて収納ピットのサイトに行ったとき、バーチャル見学というのが面白くてここにしようと思いました。
    web上で内部をここまで知ることができるなら、見に来たのに期待はずれだったときのガッカリもないし、断る気まずさもありません。
    素晴らしいですし、キャンペーンにも惹かれました。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (天神橋筋7丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.7畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    アウトドアグッズ
    もうすぐ子供が生まれるので、自宅に赤ちゃん用品の収納場所を作ることになり、その代わりにしばらくの間は使わなくなるキャンプ道具をこちらの0.7畳に保管することにしました。
    妻もキャンプが好きですから、また一緒に行けるようになるまで使う予定はありませんし、ここに移せば家にできたスペースを有意義に利用できます。
    近い場所に条件に合うトランクルームがあって良かったです。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (西梅田大淀中店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    -
    ちょっと保管したい物があったので、いつも看板で見て知っていた収納ピットさんの0.5畳を借りました。他にも候補店はありましたが、看板の威力はすごいですね。
    勝手にご近所の親近感が湧くといいますか、結局やっぱりここだよな、という感じになりました。
    きっと他の店舗にしていたら、この前を通るたびに心苦しくなっていたように思いますから、決めて良かったです。
    女性60代
    (3)

    60代女性 (深江橋駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    3畳
    決め手:
    その他
    用途:
    オフィス家具・家電など
    オフィスの片付けをした際にしばらく使用しそうにないデスクや会議用のテーブルなどが出たので、それらを保管しておくための倉庫として3畳の部屋を契約しました。
    この時期なので加湿器や足元ヒーターなどもしまっておくつもりです。
    通路も広めですし、エアコン完備ということでこちらに決めました。
    キャンペーン中だったのもポイントの一つです。
    担当の方も良い方でした。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (平野加美正覚寺店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.4畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    自宅に近いトランクルームを探して、こちらのピットさんを見付けました。
    物が増えてしまいどうにも片付かないので、クローゼット代わりに2.4畳を使わせてもらっています。
    特に自分の場合は部屋に何もないような状態のインテリアが好きなため、この機会に随分ここに移してしまって自室はスッキリして実に気持ちがいいです。
    近いので何の問題もなく、踏み切って良かったです。
    男性20代
    (5)

    20代男性 (大阪福島鷺洲店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    契約の手軽さ
    用途:
    衣類
    引っ越しに使いたかったので、パッパと手続きができそうなお店を厳選して決定したのがここでした。0.5畳を契約しました。
    たぶん衣類を入れることになると思います。
    引っ越しだけでも相当に煩わしいイベントなわけですから、他のことは簡単に済ませたいと言うのが本音です。すぐに借りることができて大変助かりました。
    女性20代
    (4)

    20代女性 (大阪日本橋高津店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.2畳
    決め手:
    サイズ
    用途:
    季節ものの品(布団、扇風機、クリスマス用品など)
    自宅が荷物でいっぱいになってしまったので、トランクルームの利用となりました。
    せっかくお借りするので私物だけでなく、仕事道具なども置けるよう3畳弱を契約しました。
    布団からゴルフセット、工具まで、物置のように何でも置かせていただいています。
    部屋の広さは十分なので、使いやすさが倍増していると思います。
    温度管理もしっかりされていて快適です。
    女性30代
    (5)

    30代女性 (津守インター店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類・洋服など
    自宅マンションの更新が来たので引っ越すことにしたのですが、新居への入居時期と数ヶ月ズレが出てしまったため、どうしようかと迷っていました。
    そんな時になぜか目に焼き付いていたこちらの看板を思い出して、すぐに電話をしたら迅速に対応してくださり、スムーズに1畳以上のトランクルームを借りることができました。
    本当に対応が早かったです。
    女性70代
    (3)

    70代女性 (松屋町夕陽丘店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    3畳
    決め手:
    サイズ
    用途:
    衣類・洋服など
    こちらの運搬サービスを利用することで運送業者を別に頼まなくても良かったのがすごく助かりました。
    3畳以上の部屋を借りたらたくさん入れられそうだったのでついつい荷物が多くなってしまいトラックが2台必要だったのですが、キャンペーン期間中とのことでとても親切にしていただきました。
    自宅の部屋を一つ空けることができたので、リビングとつなげて広々使えるようになりました。
    女性60代
    (4)

    60代女性 (旭中宮店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    季節ものの品(布団、扇風機、クリスマス用品など), プライスレスの思い出のアイテム

    自宅に子供用の衣服やベビー用品を保管するスペースがなく、こちらのサービスを契約しました。特に、24時間出し入れが可能で、夜でも取り出しやすく便利です。子供の成長に伴い、頻繁にサイズを替える必要があるため、いつでもアクセスできるのは大きな利点です。料金も手頃で、セキュリティもしっかりしているので安心して利用しています。将来的にも、子供の成長に合わせて柔軟に対応できるサービスが続いてくれると嬉しいです。
    男性40代
    (4)

    40代男性 (御堂筋本町駅東店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.6畳
    決め手:
    値段
    用途:
    衣類・洋服・着物
    部屋のスペースを開けるために、普段使わない大きな物品を預けています。特にスーツケースや大きなケースは、部屋に置くとかなりスペースを取るため、こちらに預けています。必要な時だけいつでも取り出せるのがとても便利です。24時間アクセス可能なので、旅行の前日や帰りの早朝でも気軽に取りに行けます。部屋が広く感じるようになり、生活の質が向上しました。料金も手頃で、セキュリティもしっかりしているので安心して利用しています。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (京阪天満橋駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    書類・書籍
    家から近いので、こちらの店舗の0.5畳に書籍類を保管させていただいています。
    自宅に趣味の部屋を作りたくてインターネットで貸ストレージを探しました。
    サイトではバーチャル内覧が面白かったです。
    料金体系も明朗でわかりやすいですし今後も長く利用することになると思います。
    手続きもシンプルで早速に借りることができました。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (南堀江4丁目店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.3畳
    決め手:
    事前に実際の現地を確認出来た
    用途:
    書類・書籍
    作業場の近くに資材置き場に使える場所を探していて、この店舗を見つけました。
    計測のための道具や防炎シート、梱包用品などを置かせてもらいます。
    作業場内に置き場所がなくなってしまったのですが結構頻繁に使用する物ばかりなので、近距離であることが一番の条件でした。
    契約期間は決めていませんが、今のところ1年くらいの予定でいます。
    男性20代
    (5)

    20代男性 (南森町店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    用途:
    その他雑品・小物
    サークルでビーチバレーを桜ノ宮でやっているので、その道具を保管する倉庫として使いたいと思い、トランクルームをインターネットで調べて見つけました。
    0.5畳のトランクルームに、サークルメンバーで共有している備品を入れる予定です。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (東天満2丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    3.6畳
    用途:
    家具・家電・家財
    すでに以前より収納PiTを利用していて、今回はリピートでの利用です。
    引越しをすることになり荷物を預けたいと思ったため「移動/追加」の機能で調べて見つけました。
    3.6畳のトランクルームを契約し、引っ越しだけでなく、終わっても継続して利用する予定にしています。
    引越し荷物や家具・家電・家財を収納予定です。
    女性60代
    (5)

    60代女性 (北浜駅南道修町店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2畳
    用途:
    衣類
    持ち物整理のために2畳をお借りしています。今日は分別した衣類をしまうために持ってきました。自宅が近いうえ閉店時間がないので気軽に来られて助かっています。
    トランクルームを使いこなせるのか不安がありましたが、分からない事は電話で問い合わせれば親切に教えていただけます。契約のときもサポートがあったお陰で難なく済みました。
    半年ほどお世話になるつもりです。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (生野大池橋南店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.2畳
    用途:
    スポーツ・音楽用品
    仕事の研修で資料として楽器を扱うことになり、その保管場所が必要で1.2畳をお借りしました。
    ここだと自宅から近いので車でピックアップしてそのまま目的地まで行けますし、店舗が一階なので使いやすくて便利です。お陰様でキャンペーンで安く借りられ、経費内で収まりました。自宅が荷物置き場にならなくてホッとしています。
    長く利用したいトランクルームです。
    女性40代
    (4)

    40代女性 (東住吉区役所前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.6畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    書類・書籍
    独立して家を離れた家族の荷物を保管しておくために家から近いこちらの1.5畳を借りました。
    実家を荷物置き場だと思っているらしく本やら雑誌やらをそのままにして行ったので、使いたいように空間が使えずこのような措置に踏み切った次第です。
    今回の件で荷物保管の方法をネットで調べて初めてトランクルームというシステムを知りました。これはちょっとした収穫でした。
    男性20代
    (5)

    20代男性 (東住吉区役所前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.3畳
    決め手:
    値段
    用途:
    衣類
    引っ越しの荷物を置くためにスペースが必要だったのでトランクルームを借りました。
    2.3畳に衣類などを入れています。
    インターネットで調べた時にキャンペーンをしていることが分かり、いま契約するしかないと思って早々に決めてしまいました。この広さがこの値段で借りれるなんてコスパ良すぎです。大は小を兼ねる、早い者勝ちの両得を得た感じです。
    男性40代
    (3)

    40代男性 (東天満2丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.6畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    趣味のもの
    収納PiTのトランクルームは以前から2年ほど利用していましたが、自宅の引越しに伴い店舗を移動して、新居に近いこちらの店舗を利用し始めることにしました。
    やはり家の近くで利用したいと思い、今回の店舗間移動を決めました。
    0.6畳のトランクルームに趣味のものを収納していて、今後も年単位で継続利用する予定です。
    男性50代
    (3)

    50代男性 (阿倍野河堀口駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.9畳
    決め手:
    店舗スペック
    用途:
    書類・書籍
    収納PiTのトランクルームはよく見かける印象があり、自宅近くにもあることを知っていたので今回利用することにしました。
    決め手となったのは店舗スペックの良さで、特に1階にトランクルームがあるので出し入れしやすいことが気に入りました。
    0.9畳の部屋に書類・書籍を保管する予定です。
    まずは半月試してみることにしましたが、ゆくゆくは半年以上、長期継続での利用を考えています。
    男性50代
    (3)

    50代男性 (天満橋駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.9畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    書類・書籍
    事務所移転の準備期間にトランクルームを使いたいと思い、事務所の近くでトランクルームを探しました。
    インターネットで検索したところ、近い距離で見つかったのが収納PiTでした。
    0.9畳のトランクルームを利用していて、会社関係の書類・書籍等を保管しています。
    まだ移転先事務所が決まっていないので、実際に移転するまで6ヶ月以上の長期で利用する予定です。
    男性30代
    (3)

    30代男性 (津守インター店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.9畳
    用途:
    仕事道具
    在宅ワークをしたことがきっかけでトランクルームが気になるようになり、ずっとインターネットで調べていたところ、収納PiTのトランクルームが目に留まりました。
    決め手となったのは店舗スペックで、鍵の複製が4つ以上できるところが使い勝手が良いと思い契約しました。
    1.9畳の部屋に仕事道具を保管し、3ヶ月程度の期間利用する予定です。
    女性50代
    (3)

    50代女性 (天満橋北詰店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳~1.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    2年ほど前からトランクルームが気になって探していましたが、周りにトランクルームを使っている人がいないため、イメージや使用感が分からず悩んでいました。
    そんな時、インターネットで自宅から近い場所にある収納PiTのトランクルームを見つけました。
    家のすぐそばだとかなり便利なので、今後長い期間継続して利用しようと思っています。
    1畳〜1.5畳のトランクルームを利用して衣類等の保管に活用しようと考えています。
    男性40代
    (4)

    40代男性 (長堀橋駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    4.2畳
    決め手:
    サイズ
    用途:
    家具・家電・家財
    引越しを予定しているのですが、次の新居がまだ決まっていないので物件探しが落ち着いて引越しするまで、家具一式全て保管する必要がでてきました。
    そのため、大きいサイズのトランクルームを探してインターネットで調べたところ、収納PiTのお店で希望サイズの部屋が空いているのを見つけました。
    4.2畳の部屋に家具・家電・家財等の引越し荷物を収納しようと考えています。
    女性30代
    (4)

    30代女性 (梅田西天満5丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.8畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    自転車・バイク
    日々使う自転車を置いておく場所が欲しくて、トランクルームを利用する方法がいいと考えました。
    収納PiTのお店が良いなと思ったのは、自宅から距離が近かったからです。
    というのも、自転車を頻繁に出し入れして使うので、自宅との行き来のしやすさは必須だと感じるからです。
    0.8畳のトランクルームを駐輪場として利用しようと考えています。
    女性50代
    (4)

    50代女性 (野田阪神駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.3畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    思い出の品
    思い出の品を大切に保管できる場所が欲しいと思い、インターネットでトランクルームを探しました。
    収納PiTのお店は自宅から近いところにあったため、使ってみたいと思いました。
    水害に遭わない場所を希望しているので、エレベーターで上がれる高い位置にあることがメリットに感じます。
    0.3畳の部屋を利用しようと思っています。
    女性60代
    (5)

    60代女性 (市岡元町みなと通店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.7畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    その他雑品・小物
    現在、収納ピットさんの他のお店を利用中です。
    もう一部屋追加したかったのですが希望の広さの部屋に空きがなかったので、近かったこちらのお店の1.7畳をお借りすることにしました。
    お漬物に使う樽や重石その他、物置代わりに3ヶ月位使わさせてもらいます。
    ここが空いていたので樽が迷子にならなくて助かりました。
    近くにトランクルームがあるのは便利で有り難いです。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (鶴橋駅北店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    貸倉庫は知っていたのですが、衣類を保管したかったのでちょっと倉庫じゃないなぁという感じがして検索したところ、トランクルームというサービスがあることを知りました。
    自宅から近かったのがこちらの店舗です。
    おそらく今後も自宅内にスペースが生まれるとは思えないので、契約した1.1畳の部屋をクローゼットとして使わせていただくことになるのではないでしょうか。
    偏見かもしれませんが倉庫より安心感がありますね。
    女性30代
    (4)

    30代女性 (中崎町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.8畳~1.3畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    自宅の荷物を一時的に保管する場所が必要になり、自宅のすぐ近くにある収納PiTのトランクルームを利用したいと思いました。
    家からの距離が近く、行きやすい場所にある便利さが選んだ決め手です。
    0.8畳か1.3畳の部屋で検討中で、家具・家電・家財等を収納するのに使おうと考えています。
    利用する期間は2〜3ヶ月程度の予定です。
    男性50代
    (5)

    50代男性 (大阪福島鷺洲店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    3.1畳
    決め手:
    契約の手軽さ
    用途:
    趣味のもの
    現在住んでいる部屋を改装するので荷物を動かす必要があり、トランクルームを契約しました。
    こちらでお借りするのは2.9畳と3.1畳の二部屋です。
    改装自体は数ヶ月で完了するのですが、近いのでいっそのことそのままずっと借りて、趣味のものの置き場所にしてしまおうかなとも思っています。
    サッと契約できてパっと借りられて、申し分ありません。
    男性70代
    (3)

    70代男性 (江戸堀靱公園北店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.2畳
    決め手:
    値段
    用途:
    衣類・洋服・着物
    物置代わりに1畳以上を利用しています。
    来客時用の食器や布団、季節家電等、特に家に置いておかなくても差し障りがない物は大抵ここに入れてしまっています。
    利用前は24時間使えるのは便利なものの、夜間はちょっと怖いかなぁと思っていたのですが、出入りがあると音楽が流れるようになっているので、誰かが入ってきた時にはすぐわかり、安心して作業することができます。
    男性40代
    (4)

    40代男性 (今福鶴見駅北店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.8畳
    決め手:
    その他
    用途:
    衣類・洋服・着物
    1畳以上に普段遣いではない服やアルバムなどを保管しています。
    これまで他の所を利用していたのですが、段々と歳を取るに連れ、駅に近いお店のほうが何かと便利なのではないかと思って、こちらに移動してきました。
    実際、わざわざトランクルームへ来る目的で出掛けなくても、買い物ついでに寄れるようになったので便利になりました。
    しかもお値段も安くなってダブルで嬉しいです。
    男性20代
    (4)

    20代男性 (生野中川西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.1畳
    決め手:
    サイズ
    用途:
    その他雑品・小物
    現在は実家住まいで自室として6畳一間しか使えず狭いため、自分の物だけを置く専用の納戸代わりにしたいと思い、2.1畳の部屋を借りる予定でいます。
    近所なのでここにトランクルームがあることは知っていて、ちょうど希望していたサイズ感だったのが良かったです。
    この広さなら結構入ると思いますし、自分の部屋もかなり片付くはずですから楽しみにしています。
    女性40代
    (5)

    40代女性 (東住吉区役所前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.4畳
    決め手:
    値段
    用途:
    衣類
    季節ものの入れ替えをして、もう収納が追いつかないという結論が出たのでトランクルームを利用することにしました。
    0.4畳に衣類を預けてしまいます。
    小学生が3人いるので、まだこれから荷物が増えるのは確定です。
    ずっと借りることになると予想がつくため、とにかく安さ第一でこちらの店舗を選びました。出費は少々痛くても、自宅の空間に余裕ができて心にも余裕ができそうです。
    男性40代
    (4)

    40代男性 (御堂筋本町駅東店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.6畳
    用途:
    仕事道具
    四つ橋筋の近くで中古PC屋をやっているのですが、急に抱える台数が多くなってしまったためにトランクルームを借りることにしました。
    難波元町店のほうが近いのですけど空きがなく、どうしても今すぐ保管場所が必要だったので一先ずこちらの0.6畳で契約しました。
    最寄りではないものの、こちらに丁度いい部屋が空いていてよかったです。
    女性20代
    (5)

    20代女性 (大国町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    3.8畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    同棲することになったため、かぶってしまう家具や家電を収納ピットに入れておくことにし、3.8畳を借りました。
    ここは自宅から近いので通りがかりにいつも看板を見て知っていましたし、次に住む部屋も近くなので即決です。
    近々一人暮らしを始める友人に家具・家電は譲るつもりですが、それまでの3ヶ月ぐらいの間、借りるつもりです。
    運搬サービスがあるとのことなので、検討しようと思います。
    男性60代
    (5)

    60代男性 (大阪福島鷺洲店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.2畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    仕事道具
    経費削減のためオフィスを縮小することにして、仕事で使う道具類はトランクルームで保管することにしました。
    この場所を選んだのはオフィスに一番近かったからです。
    何ぶん今まで同フロアにあったものなので、できるだけ近くに保管したいというのが唯一の条件でしたから、この0.2畳を借りられて良かったです。
    1年はお借りして、その間に事業の巻き返しを図りたいと思っています。
    女性40代
    (5)

    40代女性 (天神橋筋7丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.3畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    リサイクルに出す衣類の収集当番なので、トランクルームをまとめる場所に利用したいと思って2.1畳を借りました。
    自宅で保管する当番さんもいますが、私は部屋の中にあちこちの家から持ち寄った衣類を入れるのにちょっと抵抗があったので、こちらで保管させてもらいます。
    こういった施設が近くにあって本当に助かりました。
    費用は持ち出しにはなりますが、私にとってはそれ以上の価値があります。
    女性20代
    (5)

    20代女性 (江戸堀靱公園北店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.4畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    引っ越しのために3ヶ月だけトランクルームを使いたいと思います。
    私は慌て者で心配性という性格なので、絶対に自宅の近くでないとダメだと思ってトランクルーム探しのサイトで検索し、この店舗を見つけました。
    2.4畳の広さを借りて梱包が済んだ荷物をここで一時保管し、当日引っ越し屋さんにピックアップしてもらうことになっています。
    この場所があるので計画的に準備ができているように思います。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (阿波座駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.7畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    その他雑品・小物
    車の修理関係の仕事をしてしているのですが、需要が多くていつも直ぐに在庫がなくなってしまうパーツをちょうど大量に仕入れることができたので、保管ができるスペースが必要になってネット検索し、近かったこの店舗で契約することにしました。
    お借りするのは0.7畳です。
    多分半年ぐらいの期間のことだと思いますので、このために広い作業場に引っ越すわけにも行きませんから救われました。
    女性30代
    (5)

    30代女性 (西淀川姫島駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    趣味のもの
    今も別のトランクルームを借りて推しのグッズ置き場にしているのですが、この店舗の方が近いので引っ越しを決めました。
    契約した1.1畳も思った通りのいいサイズで、保管するだけでなくちょっとディスプレイ的に置けるのが気に入っています。
    自宅に置いていると、両親が推しコレクションのことでいろいろ言うので、別場所保管にしてきましたが、この近さなら毎日でも来られるので移動を決めて良かったです。
    女性30代
    (5)

    30代女性 (天満橋駅前店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類・洋服など
    住んでいる部屋があまり広くないので収納スペースが足りず、季節外の衣類やゴルフセットなどを預けるためのトランクルームを利用しようと思い、こちらの1畳以上の部屋を借りました。
    自宅から近いのでさっと行き来できるところが一番気に入っています。
    また、内装も綺麗なので安心して保管しておくことができます。
    それにビルのテナントとして入っているのも安心できるポイントの一つかなと思っています。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (淀川東三国1丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    3.3畳
    決め手:
    接客
    用途:
    アウトドアグッズ
    半年ほど3.3畳を使わせていただきます。
    ガレージをリフォームをするので、キャンプ用具やゴルフバッグなどを他に移したいと思いました。
    インターネットで、自宅の近場で貸倉庫を探してから問い合わせの電話をかけてみたのですけど、細かく聞いても優しく丁寧な口調を変えずに応対してくれたのがここでした。
    それがここを選んだ一番の理由です。サポートもよくて、すぐに借りることもできました。
    女性30代
    (5)

    30代女性 (中崎町東店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1, 1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類・洋服など
    衣替えでしまう衣類や布団など、収納に場所を取るものを主に預けています。
    時間に縛られたくないし気楽に利用したかったので、24時間何度でも出し入れ可能で家に近く、セキュリティもしっかりしているところなどが気に入ってこちらで契約しました。
    自由に台車を使えたり荷物を置く用のちょっとした机があったりと、そういった利用者目線の細やかなサービスがとても良いです。
    女性70代
    (4)

    70代女性 (鶴見茨田大宮店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    値段
    用途:
    家具・家電など
    友達とルームシェアすることになったので、今は使用しない家具や家電を保管するため自宅近くで手頃な倉庫を探していて、一番コスパの良かったこちらに1畳以上のトランクルームを契約しました。
    せっかく家賃が折半なのに収納スペースに大枚を払っては本末転倒ですから、値段第一で決めました。
    ここは室内もちゃんとしていますし、周囲もマンションなので防犯的にも安心だと思います。
    男性20代
    (4)

    20代男性 (南堀江4丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    値段
    用途:
    季節ものの品・洋服など
    物が増えて家の中が雑多で落ち着かなくなってきたため、衣類や家電の季節物、スーツケースなど普段あまり使わないものを保管できる場所が家の近くに欲しいと思い探していました。
    値段も近さも納得のいくトランクルームが見つかってよかったです。
    1畳未満の部屋ですが、その分片付けることができたのでスッキリしました。
    こちらはセキュリティもしっかりしていて安心して預けることができ助かっています。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (長吉出戸店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    サイトの見やすさ
    用途:
    衣類
    年末の掃除で片付けきらなかった出しっぱなしの荷物を、一先ずトランクルームに入れようということで、0.5畳を借りました。主に衣類です。
    衣装ボックスにしまえば半畳のスペースでも余裕で、この広さならそこまで懐にも響きません。コスパよしだと思います。ネットで検索した中からサイトが見やすかったこの店舗にしました。スタッフさんの反応もよく、スムーズに対応してくれて助かります。
    全体的に満足です。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (梅田西天満6丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.3畳
    決め手:
    サイトの見やすさ
    用途:
    衣類
    0.3畳を借りています。自宅の押し入れはすでに夏物でいっぱいになっており、冬物を収納するスペースがなくなることを心配していました。友人がトランクルームの利用を提案し、こちらのトランクルームを紹介してくれました。衣替えシーズンになると空きが少なくなる可能性があるため、すぐにホームページをチェックし、いい印象を受けたので契約しました。
    男性20代
    (5)

    20代男性 (京阪天満橋駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.3畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    急に引っ越しが決まったため、スムーズに作業を完了できるよう自宅から近いこちらのトランクルームに2.3畳の部屋を3ヶ月の予定で借りました。
    ウェブサイトから料金などを調べることができたので分かりやすかったです。
    今日は衣類を運んできましたが、24時間いつでも出入りができるのは便利です。
    急いでいたのですぐに借りられて助かりました。
    女性40代
    (5)

    40代女性 (住之江公園東店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.6畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    0.6畳を借りて衣類を置かせてもらってます。
    この近くに引っ越してきた時にさっそく目星をつけて内覧させてただいてたので、今回はなんの躊躇もなく契約しました。
    ようやく引っ越しの荷物も片付き、こちらに預ける衣類もまとまって一段落です。
    この部屋があると思うと荷解きのプレッシャーもさほど感じずに済みました。
    契約継続できなくなるまでずっと使わせていただきたいと思っています。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (東天満2丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.1畳~4.1畳
    用途:
    仕事道具
    オフィスの移転に伴い、荷物の移動しなければならなくなったため、トランクルーム を探しました。
    まずは難波付近から探しましたが、大きいサイズが空いておらず、オフィスから近い当店を検討中です。
    2.6~4畳位の広さを目安に部屋をいくつか借りる予定でいます。
    女性50代
    (4)

    50代女性 (あびこ駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.5畳
    用途:
    家具・家電・家財
    以前から収納PiTのトランクルームを利用していて、今回はリピーターです。
    家庭の都合で引越しをすることになり、新居に入りきらない家具・家電 ・家財を1.5畳のトランクルームに収納する予定です。
    長期にわたり利用を続けるつもりです 。
    男性40代
    (4)

    40代男性 (南堀江4丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    3.3畳
    決め手:
    値段
    用途:
    書類・書籍
    収納PiTは、以前他店舗のチラシで知っていました。
    今回トランクルームを探すことになり、元々希望していた港区にはよいサイズがなかったため、近くの西区で探しました。
    車がないので駅から近く、大きいサイズがある店舗を探し、南堀江4丁目が条件に合いました。
    契約の決め手は利用料金に納得がいったことでした。
    3.3畳のトランクルームを使い、家にある本の仕分け作業をするスペースとして3ヶ月程度利用する予定です。
    女性30代
    (3)

    30代女性 (阿倍野河堀口駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.9畳
    用途:
    家具・家電・家財
    来月このすぐ近くに越してくるので、それまでの1ヶ月間ぐらいですがここに部屋を借りています。
    白物家電や棚、あとダンボール2〜3個を入れていて、広さは1.9畳です。
    新居にも近く河堀口駅もすぐなのでここにしましたが、1階というのも想像していた以上に便利ですし、二重ロックに安心感が増しました。
    現在の自宅とは距離があるところに荷物だけ預けるので、ある程度心配な部分もありましたからよかったです。
    女性20代
    (4)

    20代女性 (生野大池橋南店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.7畳
    用途:
    季節もの
    季節ものの入れ替えで所有品が収納空間を上回ってしまったのだけどどうしようかと母から相談されて自宅近くでトランクルームをネット検索し、料金がわかりやすかったこちらの店舗の0.7畳を借りることにしました。
    あまり時間がかかると面倒だと思ったのですが、すぐに借りることができてよかったです。
    部屋の中がスッキリ片付いたと母も喜んでいます。
    男性50代
    (5)

    50代男性 (寺田町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.7畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    インターネットでトランクルームを探していたところ、収納PiTのお店を近くで見つけて利用することにしました。
    実は元々ビル自体は近所にあるので知っていたのですが、初めて中に入ってトランクルームがあることがわかりました。
    こんなに近くにあるとは思ってもみなかったので驚きました。
    0.7畳の部屋に家具・家電・家財等を保管し、長期継続して利用する予定です。
    男性50代
    (3)

    50代男性 (針中野2丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.5畳
    決め手:
    値段
    用途:
    家具・家電・家財
    収納についてインターネット検索していたところ、収納PiTのトランクルームの情報を見つけました。
    選んだ決め手はお得なお値段です。
    今後引越し予定なのですが、運搬会社に荷物を預ける料金とトランクルームの利用料金とが変わらなかったので、より自由度が高いトランクルームを選びました。
    引越し日はまだ未定なので長期利用になる可能性がありそうです。
    2.5畳の部屋に家具・家電・家財等の引越し荷物を収納する予定です。
    女性50代
    (3)

    50代女性 (西梅田大淀中店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    自宅の荷物をきれいにしようとトランクルームの利用を考え、家の近くで見かけて知っていた収納PiTのトランクルームを使ってみることにしました。
    自宅からの近さが選んだ決め手です。
    2畳の部屋に家具・家電・家財を収納しており、荷物の整理や処分に活用しています。
    2~3ヶ月の短期間利用の予定で、その期間に整理を終わらせるつもりです。
    女性30代
    (5)

    30代女性 (肥後橋駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.2畳
    決め手:
    値段
    用途:
    趣味のもの
    趣味関連の荷物が自宅内にだんだん増えてきて部屋が手狭に感じるようになってきたので、トランクルームの利用を考え始めました。
    インターネットで検索したところ収納PiTのお店が家の近所に見つかり、しかも利用料金がお得だったので契約しました。
    家の近くに安いところがあって助かりました。
    0.2畳の小さめのお部屋を選びましたが、広さは自分にとっては充分に感じました。
    今後長い間継続して使っていく予定です。
    女性40代
    (3)

    40代女性 (難波元町店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.9畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    その他雑品・小物
    家の荷物を収納する場所が必要になり、インターネットでトランクルームを検索して収納PiTのお店の情報を見つけました。
    自宅からの近さが決め手となり、このお店を利用することにしました。
    1.9畳の部屋に雑貨や小物等、小さくても場所を取りがちなものを収納しています。
    引越しが近々あるので、まずはそれまでの3ヶ月程度利用してみる予定です。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (梅田西天満5丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    店舗スペック
    用途:
    自転車・バイク
    自転車を保管する場所がほしくてトランクルームを探し、インターネットのトランクルーム情報サイトで収納PiTのお店を見つけました。
    利用を決めたポイントは店舗スペックが良かったことです。
    具体的には、トランクルームが建物の一階にあって、希望に合ったサイズのお部屋が空いていたため、この店が気に入りました。
    0.5畳の部屋に自転車を収納していて、6ヶ月以上の長期利用をする予定です。
    男性40代
    (3)

    40代男性 (旭中宮店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.2畳~1.5
    決め手:
    近さ
    用途:
    仕事道具
    自宅内に仕事関連の荷物が多くなったため、トランクルームに保管しようと考えてインターネットで探しました。
    収納PiTのトランクルームが家から近い場所にあったので便利だと思い、このお店を選びました。
    1.2〜1.5畳の部屋を使おうと考えており、仕事道具の保管庫として使う予定です。
    6ヶ月以上の長期にわたって継続利用するつもりです。
    女性40代
    (4)

    40代女性 (上町1丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    その他雑品・小物
    自宅にある細かい荷物をまとめておく場所が欲しかったので、トランクルームに興味を持ちました。
    そこで、自宅から一番近いトランクルームがどこかと探したところ、収納PiTのお店を見つけました。
    家から距離が近いことが最優先事項ですが、利用料金もお得だと感じました。
    0.5畳のトランクルームを利用しようかと検討中で、雑貨や小物等を収納しようと思っています。
    女性30代
    (4)

    30代女性 (針中野2丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    自宅で場所を取っている衣類を収納できるスペースが欲しいと思い、トランクルームの利用を考えました。
    収納PiTのお店が家の近くにあることをインターネットで調べて知り、近い上に利用料金が安いのは魅力的だと感じました。
    1畳のトランクルームを利用する予定にしていて、衣類を保管するつもりです。
    6ヶ月以上の長期利用を考えています。
    男性30代
    (4)

    30代男性 (阪神野田駅東店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.7畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    季節ものの品
    マンション住まいのため収納スペースがあまり広くなく、季節の物を1畳未満のトランクルームにしまっています。
    自宅はすぐ近くですが入れ替えは大概まとめて行いますので、車いっぱいに積み込んで運びます。車で来やすいロケーションなので、とても便利に利用させていただいています。
    我が家の頼もしい助っ人です。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (あびこ駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    季節もの
    経営している店舗が極近なのでせっかくだから使わせていただこうと、2.5畳を契約して季節の物を保管しています。
    いま預けているのは小型暖房器具や加湿機、こたつ、羽毛布団、カーペットなどでしょうか。ときどき来客があるのに片付けに手が回らないときは色々と突っ込んじゃっています。
    その時は本当に便利だなぁ、借りといて良かったなぁって思いますよ。
    男性40代
    (4)

    40代男性 (今里駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.2畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    家具・家電・家財等の自宅の場所をとる荷物をまとめて収納する場所が必要になり、トランクルームを利用しようと考えました。
    収納PiTのお店は、自宅からの近さが決め手で選びました。
    2.2畳の部屋を借りて、自宅荷物の保管場所として利用する予定です。
    6ヶ月以上の長期にわたり継続して利用するつもりにしています。
    女性40代
    (4)

    40代女性 (西梅田大淀中店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳~1.5畳
    用途:
    家具・家電・家財
    自宅の家具・家電・家財等を収納する場所が欲しかったので、トランクルームの利用を考え、インターネットで探しました。
    収納PiTのお店の情報を見つけて気に入り、利用しようかと考えています。
    1〜1.5畳の広さの部屋を考えていて、家具・家電・家財の保管庫として利用する予定です。
    利用期間は定まっていませんが、まずは3ヶ月程度利用して考えます。
    男性50代
    (4)

    50代男性 (肥後橋駅西店ご利用)​

    用途:
    家具・家電・家財
    引越しのためトランクルームを利用しようと思いインターネットで探したところ、収納ピットのHPにたどりつきました。
    トランクルームの広さはまだ色々検討中ですが、家具・家電・家財等の引越し荷物を一時保管し、引越し作業がスムーズに行えるよう活用する予定です。
    引越しまでまだ日があるので、半年~1年程度使いたいと思っています。
    女性30代
    (5)

    30代女性 (大阪福島鷺洲店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    サイトの見やすさ
    用途:
    衣類
    日本に留学して日本で就職するという夢が叶いましたので、自国から送ってもらった生活品や衣類などを保管するために0.5畳を契約しました。
    他のトランクルームを使っていたのですが契約が終わり、新しくこちらに引っ越しです。
    HPですべて確認できて良かったので収納ピットにしました。
    台車を使えたり換気などの設備もいいです。24時間来られるのも気に入りました。
    長く利用したくなるファシリティだと思います。
    男性70代
    (3)

    70代男性 (天神橋筋7丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.4畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類・洋服・着物
    入院中の母親が施設に移ることになったため現在の住まいを解約したので、施設に移るまでの間、住居にある荷物を置くために1畳以上を利用させてもらっています。
    近いという理由からこちらを選びましたが、私も仕事と母の病院と施設の手続きなどで忙しく動いていますので、24時間出し入れ自由なのが心身ともに本当にありがたいです。
    女性70代
    (5)

    70代女性 (生野中川西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.9畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    3ヶ月後に引っ越しをするので、その下準備としてトランクルームを利用しようと思いました。
    実はトランクルームというのをよく知らなかったのですが、引っ越しをスムーズに楽に済ませる手順などを調べていたら、引っ越しまでに使わない物はトランクルームに預けると便利、という情報を得たのでさっそく実行することにしました。
    家から5分もかからない至近距離にあったなんてラッキーです。
    女性60代
    (4)

    60代女性 (生野巽中店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.3畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    トランクルームは長く利用しているのですが、これまで利用していたところが閉店してしまうため、インターネットで自宅から近いことを条件に探したところ、この店舗がありました。今日はちょっと見学させていただくつもりで寄ったところです。
    見た感じでは1.3畳の広さが丁度よいのではないかと思います。
    移動がまだ少し先なので、改めて契約に伺わせていただきます。
    女性50代
    (5)

    50代女性 (大阪福島鷺洲店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    3.1畳
    決め手:
    値段
    用途:
    書類・書籍
    書類整理のために3.1畳をお借りしました。
    一旦全部をこちらに移してからオフィスに移動させて確認作業をしていけば、未確認のものと確認済みのものが混ざってしまうことも防げますし、効率的ではないかと思って今期はこの方法を試してみることにしました。
    数カ月間だけではありますがすごく急いでいたので、予算内で借りられる場所がすぐに使えて良かったです。
    女性40代
    (5)

    40代女性 (天神橋筋7丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.2畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    両親と一緒に暮らすことになり、重複する家具・家財などが出たためそれらを預ける場所としてトランクルームの利用を考えました。
    いつでも両親が来られるようにインターネットで近い場所を探して、見つかったのがこちらの店舗です。
    1.2畳は思ったよりも容量があり、自分たちの部屋を広く使えるように他の物も持って来たい様子でした。この対処方法が気に入ってもらえて良かったと思います。
    女性20代
    (5)

    20代女性 (江戸堀靱公園北店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.4畳
    決め手:
    サイトの見やすさ
    用途:
    衣類
    季節の整理をしていたのに整理がつかなくなってしまい、部屋全体が物置状態になって放心し、トランクルームを借りようと決めました。
    そこでGoogle Mapで自宅近隣のトランクルームを探して、ヒットした中からホームページが見やすかったこちらのお店を選んだ流れです。
    これからもずっと借りていると思うので、親切なスタッフさんと使いやすい便利なファシリティに出会えていい感じです。
    女性20代
    (5)

    20代女性 (今里駅東店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    サイトの見やすさ
    用途:
    書類・書籍
    引っ越しを予定してしているので、仕事の資料を保管するスペースに使いたいと思い、0.5畳を契約しました。
    はじめにこちらのHPを見たとき、内容がスッと入ってきたので、直感的にこの店舗に決めました。
    その後の現地の見学や契約時も、スタッフの方がとても良くしてくださいましたし、料金設定や手続きのスムーズさでもカスタマーファーストを感じることができたので、自分の選択は正しかったと思っています。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (谷町4丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類・洋服など
    客用の寝具類、スノーボードやスキー用具など日常的には使わない物を収納しておくための部屋として2畳以上を借りています。
    日常で使わないとはいえ収納しておく場所は近いに越したことはないのでこちらのトランクルームを選びました。
    24時間出し入れ自由なので大変便利に使わせてもらっています。
    ここには備え付けの台車もありますから重たい荷物を運ぶときにも助かります。
    男性20代
    (5)

    20代男性 (恵美須町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.7畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    0.7畳に衣類を置いています。
    研修で頻繁にここへ来るのですが、滞在が10日くらいになるため、毎回スーツケースで来なくてもいいように、トランクルームを利用しています。
    費用はかかるものの寮から至近ですし、この楽さを知ってしまったら後戻りはできないといったところでしょうか。今回は1年借りてみようと思います。
    事前に部屋の見学ができて説明も丁寧で、とてもいいと思います。
    男性40代
    (3)

    40代男性 (中崎町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類・洋服など
    入り口近くの2畳以上のトランクルームを借りて、家に収納しきれない物をいろいろ入れています。
    行き来するのにストレスを感じるのは嫌だったので、近さでこちらの店舗を選びました。
    実際に利用してみると、共用部分はいつも綺麗にしてありますし、貸し出し台車も入り口に3つ置いてあって良心的だと思いました。
    それに支払い忘れや問い合わせにはいつも丁寧に対応してくれるので、とても助かっています。
    女性70代
    (4)

    70代女性 (扇町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    接客
    用途:
    衣類・洋服など
    1畳未満の部屋を契約し、キャンプ用品やバーベキューセットなどを収納しています。
    こちらに移したおかげで自宅がずいぶんスッキリしました。
    アウトドア用品を家の中においておくことで常々文句を言われていたのでそれも解消できましたし、奥さんが言うことも尤もだったと今ならよくわかります。
    施設は使いやすく立地も良く、コスパ抜群です。
    女性30代
    (3)

    30代女性 (天下茶屋駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2畳
    決め手:
    サイズ
    用途:
    衣類・洋服など
    引っ越してきたものの忙しすぎて荷物の整理がしきれず、寝る場所も確保できないことからとりあえず荷物をトランクルームに預けようと思い、2畳以上の部屋で契約しました。
    すでに仕分けはされているわけなので差し当たって使わないものが入っているダンボール箱を運ぶだけで大した仕事量ではありません。
    しかもこちらはエレベーターが完備されているから重たい荷物も苦なく運べてありがたいです。
    男性50代
    (5)

    50代男性 (長吉出戸店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.3畳
    決め手:
    接客
    用途:
    仕事道具
    仕事で使う資材を保管するために0.3畳を契約中です。
    私は、気持ちの良い接客が気に入ってこのお店を選びました。
    初めて電話をしたとき、矢継ぎ早の質問に最後まで丁寧に答えてくれ、その後も対応する人は変わってもいつも親切なので、きっとしっかりした会社なのだろうと思いました。
    スタッフさんのサポートのおかげですぐに借りることができ、感謝しています。
    男性60代
    (5)

    60代男性 (京阪天満橋駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.3畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    自宅の収納場所が足りなくなってしまったのでトランクルームの利用を考えました。
    何もしないと荷物は増える一方ですから半年ぐらいを目処にしてこちらを借り、その間に持ち物を徐々にでも整理していこうと思っています。
    そのような理由から行き来の利便性を考慮し、自宅から近いお店を選びました。
    1.3畳の部屋に衣類を預けています。
    男性40代
    (4)

    40代男性 (都島駅前店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.3畳
    用途:
    書類・書籍
    荷物整理の際に、書類などを一時的に保管する場所が欲しかったので、自宅と会社の間で探していました。
    、ネット上で良い店舗を見つけて連絡をし、早速0.3畳の広さを借りてみました。
    一旦3ヶ月利用ですが、荷物整理完了まではお世話になるつもりです。
    女性30代
    (4)

    30代女性 (住之江公園東店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.9畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    スポーツ・音楽用品
    衣類用の収納スペースとして使用しています。
    以前から収納ピットさんの他店舗を利用しているのですが、追加でこちらの1.9畳も契約しました。
    こちらの方が少し自宅から近いので、使う頻度の高い衣類を保管しようと思っています。
    例えばあちらには着物やパーティドレス、こちらには季節の衣類、といった感じの使い分けです。
    ますます便利になりそうで嬉しいです。
    男性60代
    (5)

    60代男性 (東成大今里店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    店舗スペック
    用途:
    書類・書籍
    本が好きで自宅に何百冊もあり、更に増えてきたので保管場所を探していたところ、当社の看板を見つけ検討しました。
    店舗数が多く選びやすいため、比較的綺麗な店舗を探しました。
    広さは1畳程ですが、今後は本をPDFにしてiPadで見れるようにしていくため、荷物の量によっては小さい部屋へ変更も検討しています。
    出し入れは既に書籍運搬会社や引越会社に頼む予定です。
    男性70代
    (5)

    70代男性 (阿波座駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.9畳
    用途:
    書類・書籍
    読書が好きで、本を購入することが多く部屋に溜まってきたので、別の保管場所を探していました。
    インターネットで色々探し「トランクルーム 大阪」で検索するとこちらがヒットしたため、連絡をしてみました。
    書類や本の収納のために0.9畳を契約し、長期利用予定です。
    男性30代
    (3)

    30代男性 (だいどう豊里駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    仕事道具
    会社を2人で立ち上げたがうまくいかず、その荷物を運び出すために倉庫を探しました。
    インターネットで自宅付近を探し、1.1畳の部屋が借りれる店舗にしました。
    荷物に細かい物も多かったのですが、徒歩4分の場所にある店舗だったので助かりました。
    急な話だったので期間は1ヶ月程度にしていますが、状況に応じて検討していこうと思っています。
    女性40代
    (5)

    40代女性 (天王寺駅北店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.7畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    洋服類を保管したくてインターネットで調べたところ、ここがヒットしました。
    ビル自体は知っていたのですが、まさかトランクルームがあるとは思いもしませんでした。
    0.7畳の部屋を契約し、6ヶ月以上の長期で利用する予定でいます。
    男性30代
    (4)

    30代男性 (西本町阿波座店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    自転車・バイク
    自転車通勤を始めたいと思い、会社近くのトランクルームをインターネットで検索したところ、一番近いのがここの店舗でした。
    利用期間は、自転車通勤を続けられるかわからないので一旦未定としています。
    男性30代
    (3)

    30代男性 (都島本通4丁目店ご利用)​

    決め手:
    値段
    用途:
    衣類
    インターネットで「荷物保管 都島」で検索して知りました。
    収納PiTを選んだのは、お値段が納得いくものだったからです。
    洋服はハンガーラック、本や書籍を段ボールに入れラックで保管予定です。
    6ヶ月以上の長期利用を希望しています。
    男性30代
    (4)

    30代男性 (長居駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.6畳
    用途:
    その他雑品・小物
    引越しの際に一時的に荷物を預ける場所を探していました。
    インターネットで調べてたところ、目に留まったのが収納PiTのトランクルームでした。
    0.6畳のトランクルームに趣味のロッククライミングの用品やマウンテンバイク、引越しの荷物等も置きたいと思っています。
    引越しが落ち着くまでの3ヶ月程度の利用を予定しています。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (阪神野田駅東店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.7畳
    決め手:
    契約の手軽さ
    用途:
    商品在庫
    この近くにオフィスが移転してくるので、引っ越しが落ち着くまでの間これから仕入れる商品はこちらに保管させていただこうかと思い1.7畳を契約しました。
    急な仕入れがあって急いでいましたから、煩雑な手続きがなく契約できる様子だった収納ピットさんを選びました。
    決済方法にも選択肢があるので融通がきくのも助かります。
    半年ほどではありますが、お世話になります。
    女性20代
    (3)

    20代女性 (西本町阿波座店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    自転車・バイク
    自転車通勤を始めたいと思い、駐輪場として使うために会社近くのトランクルームをインターネット検索して収納PiTのお店を見つけました。
    会社に近くて自転車を収納できることが選んだ決め手です。
    1畳のトランクルームに自転車を収納し、日々の駐輪に使っています。
    自転車通勤自体を続けられるかどうかによって利用期間が変わるため一旦未定ですが、自転車で通い続けられる限りトランクルームは利用しようと思っています。
    男性30代
    (3)

    30代男性 (都島本通4丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.6畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    収納PiTのトランクルームは家の近くなのでよく見かけて知っていました。
    今回、トランクルームを利用することになり、決め手となったのはやはり自宅からの距離が近いことです。
    契約したのは0.6畳の部屋で、初期費用無料のキャンペーンを使うことができました。
    家具・家電・家財を収納し、3ヶ月程度の期間利用することにしています。
    女性40代
    (5)

    40代女性 (南津守3丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    3.1畳
    決め手:
    屋内かコンテナか
    用途:
    家具・家電・家財
    トランクルームを探していて、インターネットで検索したら1番最初に出てきたのが収納PiTのトランクルームでした。
    屋内トランクタイプのトランクルームを探していたので、気に入って利用を決めました。
    3.1畳の部屋を借りて家具・家電・家財等の保管場所として使っています。
    長期利用を考えていて、まず1年以上は使ってみるつもりです。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (森ノ宮中道店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.7畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    仕事道具
    現在、この店の別の部屋を利用しているリピーターです。
    自宅近くにあるので非常に便利に利用していて、今回はトランクルームのスペースをもっと追加したいと思い、もう一部屋借りました。
    新たに選んだのは0.7畳の部屋で、仕事関連の荷物を置く場所として使おうと思っています。
    元から利用している部屋と合わせて、今後も長期にわたって継続利用する予定です。
    女性40代
    (3)

    40代女性 (扇町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.7畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    仕事道具
    飲食店を経営しています。
    席数を減らす必要が出てきたため、間引いたテーブルや椅子等の店舗備品を収納しておくためにトランクルームを借りようと考えました。
    収納PiTのトランクルームがすぐ近くにあったので、HPも探して詳しく調べました。
    0.7畳の部屋を選んで使っています。
    利用期間は、席数を戻せるときが来るまでなので未定ですが、それまで便利に利用する予定です。
    男性30代
    (4)

    30代男性 (喜連瓜破駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.4畳~2.8畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    自宅からすぐ近くで収納PiTのトランクルームの看板を見かけて興味を持ちました。
    自宅と荷物の行き来がしやすい距離に加えて、建物内のエレベーターが使えるので、気軽に利用できそうなところが嬉しいです。
    部屋の広さは2.4〜2.8畳でまだ検討しているところですが、家具・家電・家財等の収納場所として利用する予定です。
    男性40代
    (3)

    40代男性 (扇町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.6畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    仕事道具
    仕事関連の荷物を保管しておく場所が必要になり、トランクルームを探すことにしました。
    インターネットでトランクルームを検索したところ、収納PiTのお店が会社から近い場所にあったので利用しようと思いました。
    車での荷物運搬を考えていますが、会社から車で行きやすそうだったことがポイントでした。
    1.6畳の部屋を利用しようと考えていて、長期利用を視野に、まずは3ヶ月程度から始めてみる予定です。
    女性20代
    (4)

    20代女性 (恵美須町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.7畳~2.6畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    趣味のもの
    趣味関連の荷物を短期間だけ一時保管しておく場所が必要になり、トランクルームの利用を考え始めました。
    収納PiTのお店は自宅からすぐ近くにあり便利だと思いました。
    0.7-2.6畳の部屋でどれにしようかと検討しているところで、趣味のものを中心に保管する予定です。
    利用期間は3ヶ月程度の短期利用になる見込みです。
    男性20代
    (4)

    20代男性 (鶴橋駅北店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.8畳
    決め手:
    値段
    用途:
    衣類・洋服
    1畳未満の部屋を借りています。
    大きな荷物を頻繁に扱う仕事なので、拠点となる店舗の近くにトランクルームを探していました。条件としては値段が安いことと、ターミナル駅から徒歩圏内であることです。
    この両方を満たしてくれたのがここでした。
    更に、防犯面もしっかりしていて安心して荷物を預けることができるので、良い意味で想定外でした。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (阪神野田駅東店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.2畳
    決め手:
    店舗スペック
    用途:
    家具・家電・家財
    部屋の片付けをしていて荷物に埋もれた中で、急にトランクルームを借りたくなりました。
    取り急ぎなので今回は3ヶ月間だけです。
    この店舗は看板で知っていて、家から近いのが気に入り0.2畳を契約しました。
    どうしたらいいかわからない物を一旦ここに持って来てしまいます。
    あの途方に暮れた状態からこれでやっと脱出できそうです。
    女性40代
    (5)

    40代女性 (住吉杉本町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    明朗な料金体系
    用途:
    衣類
    家が近いのでこの場所のことは看板で知っていましたが、詳しいことがわからなかったので、サイトを見に行きました。一番知りたかったのは料金のことです。
    そうしたら、畳数と平米数とお得になるお値段と分かりやすく記載してあったので、これなら間違えようがないと思い、この店舗にしようと決定しました。
    その後の問い合わせに対するサポートも親切で、やっぱりここにして良かったです。1畳を契約し、衣類を置いています。
    男性40代
    (3)

    40代男性 (長堀橋駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    街中で収納PiTの看板を目にしていて、以前から気になっていました。
    トランクルームを利用したいと考えるようになり、自宅近くで見かけて知っていた収納PiTのお店が近くて便利そうだから良いと思いました。
    2.1畳の部屋を使って、家で場所をとっている家具・家電・家財等を保管する予定です。
    利用期間はまだ検討中です。
    男性50代
    (5)

    50代男性 (堺筋瓦町1丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.1畳
    決め手:
    明朗な料金体系
    用途:
    書類・書籍
    本がかなり溜まってしまって壁一面の書棚でも追いつかなくなりましたので、トランクルームの利用を考えました。
    自宅近くの条件でグーグルで検索し収納ピットさんを見つけ、まずは値段をチェック。
    安いに越したことはありませんが、重要なのは料金設定に曖昧さがないかということでした。その不安要素をクリアして、書庫としてこちらの2.1畳を契約しました。
    事前の見学や支払い方法に選択肢があるのもいいと思います。
    女性50代
    (5)

    50代女性 (西梅田大淀中店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.5畳
    用途:
    家具・家電・家財
    自宅で場所をとりがちな家具・家電・家財等をトランクルームに収納し、自宅スペースを広く使えるようにしたいと思ってインターネットでトランクルームを調べました。
    そこで見つけた収納PiTのお店が良さそうだったので興味を持ちました。
    利用する予定なのは1.5畳のトランクルームで、自宅にある大ぶりの荷物等を保管しておくつもりです。
    男性30代
    (4)

    30代男性 (淀川東三国1丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.6畳~2.2畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    自宅近くでトランクルームを探していて、インターネット検索で見つけたのが収納PiTの店舗でした。
    選んだ一番の決め手になったのは自宅から歩いて来れることですが、室内型のトランクルームであることも気に入りました。
    1.6〜2.2畳の部屋で検討中で、家具・家電・家財等の保管場所として利用しようと考えています。
    PAGE TOP

    検索 / Q&A

    トランクルームを探す

    その他

    〒542-0081
    大阪市中央区南船場1丁目3-5 リプロ南船場8F

    お問い合わせ
    0120-288-112
    問い合わせ