Loading...

北区 渡辺橋駅

申し訳ございません。お探しの店舗は見つかりませんでした。
駅から探す
条件変更
エリアから探す
条件変更
月額利用料
円 ~
サイズ
  • サイズ詳細を見る
  • 条件/設備
  • 設備の違いを
    チェック

    エアコン完備

    専用駐車場

    警備会社の導入

    エアコン完備

    専用駐車場

    警備会社の導入

    物件数:
    39
    設備の違いを
    チェック

    エアコン完備

    専用駐車場

    警備会社の導入

    エアコン完備

    専用駐車場

    警備会社の導入

    収納PiTのお客様限定

    大量のお荷物移動も安心!

    ハコベル(株)との提携サービス

    ハコベル運送手配
    優待価格で利用できます

    選びのポイント 選びのポイント
    ハコベル運送手配のフィギュア ハコベル運送手配のフィギュア

    サービス内容、料金の目安、ご利用方法は下記ページにて詳細をご案内しております

    口コミ

    女性60代
    (5)

    60代女性 (京阪天満橋駅西店)​

    契約部屋の広さ:
    2.3畳
    決め手:
    サイトの見やすさ
    用途:
    衣類
    2.3畳をお借りして衣服の保管に利用しています。
    季節の入れ替えの時に少々持ち物が増えてしまったことに気づき、このままではいろいろ部屋に出しっぱなしになってしまうと思ってトランクルームを探しました。
    1年くらいお世話になるつもりです。
    こちらに衣類を移したことで押入れの中にも余裕ができ、それがとっても嬉しいです。
    収納ピットさんを選んだ理由は、インターネットのページが見やすかったからです。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (堺筋本町南店)​

    契約部屋の広さ:
    1.3畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類・洋服・着物
    パートナーの家に引っ越したため、自分のマンションが不要になりました。その際、使用頻度の低い荷物を保管するためにこのサービスを利用することにしました。特に、24時間いつでもアクセスできる点がとても良いです。夜遅くや早朝に荷物を取りに行くこともできるので、自由度が高く便利です。スペースもしっかり管理されており、安心して荷物を預けることができます。
    女性30代
    (4)

    30代女性 (南森町店)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    用途:
    家具・家電・家財
    一時的に友人と同居することになり、マットレスを別の場所に保管したかったので、インターネットで近隣のトランクルーム を探しました。
    利便性を考え1番近い当店に決め、他の家財も追加で預けられるように1畳ほど部屋を契約しようか検討しています。
    女性30代
    (3)

    30代女性 (西梅田大淀中店)​

    契約部屋の広さ:
    0.8畳
    用途:
    その他雑品・小物
    荷物が増えて手狭になり、自宅以外での収納場所が必要になったため、インターネットで検索しました。
    スーツケースや書類や衣服等、色々と物が増えてきたため、今後トランクルームを利用していきます。
    多店舗とサイズや値段みて、検討していく予定です。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (南本町1丁目店)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    事務所移転の荷物
    オフィスの移転があるので3ヶ月だけ荷物の保管に使わせていただこうと思って契約しました。自分のデスク周りのものだけなので0.6畳の広さの部屋です。
    自腹にはなりますが引っ越しの慌ただしい中で汚れたりなくしたりすると嫌ですから。
    3ヶ月の支払いと大切なものの紛失を秤にかけて支払いをとりました。
    社からも近いしこれで安心して仕事に集中できるので良かったと思います。
    女性40代
    (3)

    40代女性 (西梅田大淀中店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.5畳
    決め手:
    競合が満室
    用途:
    家具・家電・家財
    トランクルームを色々とインターネットで探して希望条件に合致したのが収納PiTのトランクルームだったので、今回利用することに決めました。
    収納PiTのサービスの中でも荷物の運搬を依頼できるサービスが良いと感じました。
    2.5畳の部屋を利用していて、家具・家電・家財を収納しています。
    3ヶ月程度利用する予定です。
    男性30代
    (3)

    30代男性 (中崎町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.7畳
    用途:
    仕事道具
    飲食店を経営していて、店の中で場所をとりがちな書類や小物を置いておく場所が必要と感じ、トランクルームを利用しようと考えました。
    インターネットで検索し、収納PiTのお店の情報を見つけて利用したいと思いました。
    1.7畳の部屋にお店の備品や書類等の仕事道具を置いています。
    6ヶ月以上の長期利用をする予定です。
    女性40代
    (3)

    40代女性 (中崎町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    その他雑品・小物
    現在も別のトランクルームを利用中ですが、今までよりサイズを少し小さな部屋に変えたいと考えてインターネットで色々調べた際に、自宅に近いこのお店を見つけて利用したいと思いました。
    今回、希望のサイズは0.5畳で、雑貨や小物等を収納するのに利用しようと考えています。
    利用期間は6ヶ月以上の長期的な利用になる予定です。
    女性40代
    (4)

    40代女性 (中崎町駅前店ご利用)​

    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    自宅の荷物が収納できそうな場所を色々とインターネットで調べていたところ、トランクルームを利用する方法に興味を持ち、自宅から近いところに収納PiTのお店を見つけて利用を考え始めました。
    近さだけでなく、利用料金が安いことも注目したポイントです。
    特に、料金がお得になるキャンペーンが良いと思いました。
    利用期間はまだ未定ですが、6ヶ月以上の長期にはなりそうです。
    部屋の広さはまだ検討中で、家具・家電・家財等を保管する予定です。
    女性20代
    (5)

    20代女性 (堺筋瓦町1丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.8畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    引っ越しの準備で使いたくてネットでトランクルームを探したら、自宅から一番近いのがこの店舗でした。
    季節的に着ない服を0.8畳に保管したいと思います。
    引っ越しまでに使う使わないの基準で仕分けをするのは結構難しくて、部屋の中に荷物がバラバラと散乱し始めたので、こちらのようなスペースに預ける事ができるのは助かります。
    時間を気にせず24時間いつでも来られるので私の生活スタイルにもあっています。
    男性20代
    (5)

    20代男性 (江戸堀靱公園北店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.6畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    備品・消耗品
    在庫置き場として利用するために2.6畳を契約しています。
    職場が近いので以前から看板で知っていましたから、トランクルームといえばこの店舗、という暗黙の了解が定着していましたのでためらうことなく決定し、これから先も長くお世話になることと思います。
    今日も在庫数をカウントしに来ましたが、すぐに来られる距離で大変便利です。
    男性60代
    (5)

    60代男性 (大阪福島鷺洲店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    自転車・バイク
    ここは職場の近くで、いつも自転車通勤をしているものですから勤務中の愛車の駐輪用に借りました。
    これまで愛車がどうなっているか仕事中でも度々心配をしていたので、これで安心です。
    0.5畳ですが車体が軽いので立て掛けて入れられます。
    事前に室内も見ることができ、料金も分かりやすいので心配なく借りられました。
    キャンペーンも有り難く使わせていただきました。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (西梅田大淀中店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    -
    ちょっと保管したい物があったので、いつも看板で見て知っていた収納ピットさんの0.5畳を借りました。他にも候補店はありましたが、看板の威力はすごいですね。
    勝手にご近所の親近感が湧くといいますか、結局やっぱりここだよな、という感じになりました。
    きっと他の店舗にしていたら、この前を通るたびに心苦しくなっていたように思いますから、決めて良かったです。
    男性20代
    (5)

    20代男性 (大阪福島鷺洲店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    契約の手軽さ
    用途:
    衣類
    引っ越しに使いたかったので、パッパと手続きができそうなお店を厳選して決定したのがここでした。0.5畳を契約しました。
    たぶん衣類を入れることになると思います。
    引っ越しだけでも相当に煩わしいイベントなわけですから、他のことは簡単に済ませたいと言うのが本音です。すぐに借りることができて大変助かりました。
    男性40代
    (4)

    40代男性 (御堂筋本町駅東店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.6畳
    決め手:
    値段
    用途:
    衣類・洋服・着物
    部屋のスペースを開けるために、普段使わない大きな物品を預けています。特にスーツケースや大きなケースは、部屋に置くとかなりスペースを取るため、こちらに預けています。必要な時だけいつでも取り出せるのがとても便利です。24時間アクセス可能なので、旅行の前日や帰りの早朝でも気軽に取りに行けます。部屋が広く感じるようになり、生活の質が向上しました。料金も手頃で、セキュリティもしっかりしているので安心して利用しています。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (京阪天満橋駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    書類・書籍
    家から近いので、こちらの店舗の0.5畳に書籍類を保管させていただいています。
    自宅に趣味の部屋を作りたくてインターネットで貸ストレージを探しました。
    サイトではバーチャル内覧が面白かったです。
    料金体系も明朗でわかりやすいですし今後も長く利用することになると思います。
    手続きもシンプルで早速に借りることができました。
    男性20代
    (5)

    20代男性 (南森町店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    用途:
    その他雑品・小物
    サークルでビーチバレーを桜ノ宮でやっているので、その道具を保管する倉庫として使いたいと思い、トランクルームをインターネットで調べて見つけました。
    0.5畳のトランクルームに、サークルメンバーで共有している備品を入れる予定です。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (東天満2丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    3.6畳
    用途:
    家具・家電・家財
    すでに以前より収納PiTを利用していて、今回はリピートでの利用です。
    引越しをすることになり荷物を預けたいと思ったため「移動/追加」の機能で調べて見つけました。
    3.6畳のトランクルームを契約し、引っ越しだけでなく、終わっても継続して利用する予定にしています。
    引越し荷物や家具・家電・家財を収納予定です。
    女性60代
    (5)

    60代女性 (北浜駅南道修町店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2畳
    用途:
    衣類
    持ち物整理のために2畳をお借りしています。今日は分別した衣類をしまうために持ってきました。自宅が近いうえ閉店時間がないので気軽に来られて助かっています。
    トランクルームを使いこなせるのか不安がありましたが、分からない事は電話で問い合わせれば親切に教えていただけます。契約のときもサポートがあったお陰で難なく済みました。
    半年ほどお世話になるつもりです。
    男性40代
    (3)

    40代男性 (東天満2丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.6畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    趣味のもの
    収納PiTのトランクルームは以前から2年ほど利用していましたが、自宅の引越しに伴い店舗を移動して、新居に近いこちらの店舗を利用し始めることにしました。
    やはり家の近くで利用したいと思い、今回の店舗間移動を決めました。
    0.6畳のトランクルームに趣味のものを収納していて、今後も年単位で継続利用する予定です。
    女性50代
    (3)

    50代女性 (天満橋北詰店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳~1.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    2年ほど前からトランクルームが気になって探していましたが、周りにトランクルームを使っている人がいないため、イメージや使用感が分からず悩んでいました。
    そんな時、インターネットで自宅から近い場所にある収納PiTのトランクルームを見つけました。
    家のすぐそばだとかなり便利なので、今後長い期間継続して利用しようと思っています。
    1畳〜1.5畳のトランクルームを利用して衣類等の保管に活用しようと考えています。
    女性30代
    (4)

    30代女性 (梅田西天満5丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.8畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    自転車・バイク
    日々使う自転車を置いておく場所が欲しくて、トランクルームを利用する方法がいいと考えました。
    収納PiTのお店が良いなと思ったのは、自宅から距離が近かったからです。
    というのも、自転車を頻繁に出し入れして使うので、自宅との行き来のしやすさは必須だと感じるからです。
    0.8畳のトランクルームを駐輪場として利用しようと考えています。
    女性50代
    (4)

    50代女性 (野田阪神駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.3畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    思い出の品
    思い出の品を大切に保管できる場所が欲しいと思い、インターネットでトランクルームを探しました。
    収納PiTのお店は自宅から近いところにあったため、使ってみたいと思いました。
    水害に遭わない場所を希望しているので、エレベーターで上がれる高い位置にあることがメリットに感じます。
    0.3畳の部屋を利用しようと思っています。
    女性30代
    (4)

    30代女性 (中崎町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.8畳~1.3畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    自宅の荷物を一時的に保管する場所が必要になり、自宅のすぐ近くにある収納PiTのトランクルームを利用したいと思いました。
    家からの距離が近く、行きやすい場所にある便利さが選んだ決め手です。
    0.8畳か1.3畳の部屋で検討中で、家具・家電・家財等を収納するのに使おうと考えています。
    利用する期間は2〜3ヶ月程度の予定です。
    男性50代
    (5)

    50代男性 (大阪福島鷺洲店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    3.1畳
    決め手:
    契約の手軽さ
    用途:
    趣味のもの
    現在住んでいる部屋を改装するので荷物を動かす必要があり、トランクルームを契約しました。
    こちらでお借りするのは2.9畳と3.1畳の二部屋です。
    改装自体は数ヶ月で完了するのですが、近いのでいっそのことそのままずっと借りて、趣味のものの置き場所にしてしまおうかなとも思っています。
    サッと契約できてパっと借りられて、申し分ありません。
    男性70代
    (3)

    70代男性 (江戸堀靱公園北店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.2畳
    決め手:
    値段
    用途:
    衣類・洋服・着物
    物置代わりに1畳以上を利用しています。
    来客時用の食器や布団、季節家電等、特に家に置いておかなくても差し障りがない物は大抵ここに入れてしまっています。
    利用前は24時間使えるのは便利なものの、夜間はちょっと怖いかなぁと思っていたのですが、出入りがあると音楽が流れるようになっているので、誰かが入ってきた時にはすぐわかり、安心して作業することができます。
    男性40代
    (4)

    40代男性 (御堂筋本町駅東店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.6畳
    用途:
    仕事道具
    四つ橋筋の近くで中古PC屋をやっているのですが、急に抱える台数が多くなってしまったためにトランクルームを借りることにしました。
    難波元町店のほうが近いのですけど空きがなく、どうしても今すぐ保管場所が必要だったので一先ずこちらの0.6畳で契約しました。
    最寄りではないものの、こちらに丁度いい部屋が空いていてよかったです。
    男性60代
    (5)

    60代男性 (大阪福島鷺洲店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.2畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    仕事道具
    経費削減のためオフィスを縮小することにして、仕事で使う道具類はトランクルームで保管することにしました。
    この場所を選んだのはオフィスに一番近かったからです。
    何ぶん今まで同フロアにあったものなので、できるだけ近くに保管したいというのが唯一の条件でしたから、この0.2畳を借りられて良かったです。
    1年はお借りして、その間に事業の巻き返しを図りたいと思っています。
    女性20代
    (5)

    20代女性 (江戸堀靱公園北店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.4畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    引っ越しのために3ヶ月だけトランクルームを使いたいと思います。
    私は慌て者で心配性という性格なので、絶対に自宅の近くでないとダメだと思ってトランクルーム探しのサイトで検索し、この店舗を見つけました。
    2.4畳の広さを借りて梱包が済んだ荷物をここで一時保管し、当日引っ越し屋さんにピックアップしてもらうことになっています。
    この場所があるので計画的に準備ができているように思います。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (阿波座駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.7畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    その他雑品・小物
    車の修理関係の仕事をしてしているのですが、需要が多くていつも直ぐに在庫がなくなってしまうパーツをちょうど大量に仕入れることができたので、保管ができるスペースが必要になってネット検索し、近かったこの店舗で契約することにしました。
    お借りするのは0.7畳です。
    多分半年ぐらいの期間のことだと思いますので、このために広い作業場に引っ越すわけにも行きませんから救われました。
    女性30代
    (5)

    30代女性 (天満橋駅前店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類・洋服など
    住んでいる部屋があまり広くないので収納スペースが足りず、季節外の衣類やゴルフセットなどを預けるためのトランクルームを利用しようと思い、こちらの1畳以上の部屋を借りました。
    自宅から近いのでさっと行き来できるところが一番気に入っています。
    また、内装も綺麗なので安心して保管しておくことができます。
    それにビルのテナントとして入っているのも安心できるポイントの一つかなと思っています。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (梅田西天満6丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.3畳
    決め手:
    サイトの見やすさ
    用途:
    衣類
    0.3畳を借りています。自宅の押し入れはすでに夏物でいっぱいになっており、冬物を収納するスペースがなくなることを心配していました。友人がトランクルームの利用を提案し、こちらのトランクルームを紹介してくれました。衣替えシーズンになると空きが少なくなる可能性があるため、すぐにホームページをチェックし、いい印象を受けたので契約しました。
    男性20代
    (5)

    20代男性 (京阪天満橋駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.3畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    急に引っ越しが決まったため、スムーズに作業を完了できるよう自宅から近いこちらのトランクルームに2.3畳の部屋を3ヶ月の予定で借りました。
    ウェブサイトから料金などを調べることができたので分かりやすかったです。
    今日は衣類を運んできましたが、24時間いつでも出入りができるのは便利です。
    急いでいたのですぐに借りられて助かりました。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (東天満2丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.1畳~4.1畳
    用途:
    仕事道具
    オフィスの移転に伴い、荷物の移動しなければならなくなったため、トランクルーム を探しました。
    まずは難波付近から探しましたが、大きいサイズが空いておらず、オフィスから近い当店を検討中です。
    2.6~4畳位の広さを目安に部屋をいくつか借りる予定でいます。
    女性50代
    (3)

    50代女性 (西梅田大淀中店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    自宅の荷物をきれいにしようとトランクルームの利用を考え、家の近くで見かけて知っていた収納PiTのトランクルームを使ってみることにしました。
    自宅からの近さが選んだ決め手です。
    2畳の部屋に家具・家電・家財を収納しており、荷物の整理や処分に活用しています。
    2~3ヶ月の短期間利用の予定で、その期間に整理を終わらせるつもりです。
    女性30代
    (5)

    30代女性 (肥後橋駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.2畳
    決め手:
    値段
    用途:
    趣味のもの
    趣味関連の荷物が自宅内にだんだん増えてきて部屋が手狭に感じるようになってきたので、トランクルームの利用を考え始めました。
    インターネットで検索したところ収納PiTのお店が家の近所に見つかり、しかも利用料金がお得だったので契約しました。
    家の近くに安いところがあって助かりました。
    0.2畳の小さめのお部屋を選びましたが、広さは自分にとっては充分に感じました。
    今後長い間継続して使っていく予定です。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (梅田西天満5丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    店舗スペック
    用途:
    自転車・バイク
    自転車を保管する場所がほしくてトランクルームを探し、インターネットのトランクルーム情報サイトで収納PiTのお店を見つけました。
    利用を決めたポイントは店舗スペックが良かったことです。
    具体的には、トランクルームが建物の一階にあって、希望に合ったサイズのお部屋が空いていたため、この店が気に入りました。
    0.5畳の部屋に自転車を収納していて、6ヶ月以上の長期利用をする予定です。
    男性30代
    (4)

    30代男性 (阪神野田駅東店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.7畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    季節ものの品
    マンション住まいのため収納スペースがあまり広くなく、季節の物を1畳未満のトランクルームにしまっています。
    自宅はすぐ近くですが入れ替えは大概まとめて行いますので、車いっぱいに積み込んで運びます。車で来やすいロケーションなので、とても便利に利用させていただいています。
    我が家の頼もしい助っ人です。
    女性40代
    (4)

    40代女性 (西梅田大淀中店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳~1.5畳
    用途:
    家具・家電・家財
    自宅の家具・家電・家財等を収納する場所が欲しかったので、トランクルームの利用を考え、インターネットで探しました。
    収納PiTのお店の情報を見つけて気に入り、利用しようかと考えています。
    1〜1.5畳の広さの部屋を考えていて、家具・家電・家財の保管庫として利用する予定です。
    利用期間は定まっていませんが、まずは3ヶ月程度利用して考えます。
    男性50代
    (4)

    50代男性 (肥後橋駅西店ご利用)​

    用途:
    家具・家電・家財
    引越しのためトランクルームを利用しようと思いインターネットで探したところ、収納ピットのHPにたどりつきました。
    トランクルームの広さはまだ色々検討中ですが、家具・家電・家財等の引越し荷物を一時保管し、引越し作業がスムーズに行えるよう活用する予定です。
    引越しまでまだ日があるので、半年~1年程度使いたいと思っています。
    女性30代
    (5)

    30代女性 (大阪福島鷺洲店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    サイトの見やすさ
    用途:
    衣類
    日本に留学して日本で就職するという夢が叶いましたので、自国から送ってもらった生活品や衣類などを保管するために0.5畳を契約しました。
    他のトランクルームを使っていたのですが契約が終わり、新しくこちらに引っ越しです。
    HPですべて確認できて良かったので収納ピットにしました。
    台車を使えたり換気などの設備もいいです。24時間来られるのも気に入りました。
    長く利用したくなるファシリティだと思います。
    女性50代
    (5)

    50代女性 (大阪福島鷺洲店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    3.1畳
    決め手:
    値段
    用途:
    書類・書籍
    書類整理のために3.1畳をお借りしました。
    一旦全部をこちらに移してからオフィスに移動させて確認作業をしていけば、未確認のものと確認済みのものが混ざってしまうことも防げますし、効率的ではないかと思って今期はこの方法を試してみることにしました。
    数カ月間だけではありますがすごく急いでいたので、予算内で借りられる場所がすぐに使えて良かったです。
    女性20代
    (5)

    20代女性 (江戸堀靱公園北店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.4畳
    決め手:
    サイトの見やすさ
    用途:
    衣類
    季節の整理をしていたのに整理がつかなくなってしまい、部屋全体が物置状態になって放心し、トランクルームを借りようと決めました。
    そこでGoogle Mapで自宅近隣のトランクルームを探して、ヒットした中からホームページが見やすかったこちらのお店を選んだ流れです。
    これからもずっと借りていると思うので、親切なスタッフさんと使いやすい便利なファシリティに出会えていい感じです。
    男性40代
    (3)

    40代男性 (中崎町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類・洋服など
    入り口近くの2畳以上のトランクルームを借りて、家に収納しきれない物をいろいろ入れています。
    行き来するのにストレスを感じるのは嫌だったので、近さでこちらの店舗を選びました。
    実際に利用してみると、共用部分はいつも綺麗にしてありますし、貸し出し台車も入り口に3つ置いてあって良心的だと思いました。
    それに支払い忘れや問い合わせにはいつも丁寧に対応してくれるので、とても助かっています。
    女性70代
    (4)

    70代女性 (扇町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    接客
    用途:
    衣類・洋服など
    1畳未満の部屋を契約し、キャンプ用品やバーベキューセットなどを収納しています。
    こちらに移したおかげで自宅がずいぶんスッキリしました。
    アウトドア用品を家の中においておくことで常々文句を言われていたのでそれも解消できましたし、奥さんが言うことも尤もだったと今ならよくわかります。
    施設は使いやすく立地も良く、コスパ抜群です。
    男性60代
    (5)

    60代男性 (京阪天満橋駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.3畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    自宅の収納場所が足りなくなってしまったのでトランクルームの利用を考えました。
    何もしないと荷物は増える一方ですから半年ぐらいを目処にしてこちらを借り、その間に持ち物を徐々にでも整理していこうと思っています。
    そのような理由から行き来の利便性を考慮し、自宅から近いお店を選びました。
    1.3畳の部屋に衣類を預けています。
    男性70代
    (5)

    70代男性 (阿波座駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.9畳
    用途:
    書類・書籍
    読書が好きで、本を購入することが多く部屋に溜まってきたので、別の保管場所を探していました。
    インターネットで色々探し「トランクルーム 大阪」で検索するとこちらがヒットしたため、連絡をしてみました。
    書類や本の収納のために0.9畳を契約し、長期利用予定です。
    男性30代
    (4)

    30代男性 (西本町阿波座店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    自転車・バイク
    自転車通勤を始めたいと思い、会社近くのトランクルームをインターネットで検索したところ、一番近いのがここの店舗でした。
    利用期間は、自転車通勤を続けられるかわからないので一旦未定としています。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (阪神野田駅東店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.7畳
    決め手:
    契約の手軽さ
    用途:
    商品在庫
    この近くにオフィスが移転してくるので、引っ越しが落ち着くまでの間これから仕入れる商品はこちらに保管させていただこうかと思い1.7畳を契約しました。
    急な仕入れがあって急いでいましたから、煩雑な手続きがなく契約できる様子だった収納ピットさんを選びました。
    決済方法にも選択肢があるので融通がきくのも助かります。
    半年ほどではありますが、お世話になります。
    女性20代
    (3)

    20代女性 (西本町阿波座店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    自転車・バイク
    自転車通勤を始めたいと思い、駐輪場として使うために会社近くのトランクルームをインターネット検索して収納PiTのお店を見つけました。
    会社に近くて自転車を収納できることが選んだ決め手です。
    1畳のトランクルームに自転車を収納し、日々の駐輪に使っています。
    自転車通勤自体を続けられるかどうかによって利用期間が変わるため一旦未定ですが、自転車で通い続けられる限りトランクルームは利用しようと思っています。
    女性40代
    (3)

    40代女性 (扇町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.7畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    仕事道具
    飲食店を経営しています。
    席数を減らす必要が出てきたため、間引いたテーブルや椅子等の店舗備品を収納しておくためにトランクルームを借りようと考えました。
    収納PiTのトランクルームがすぐ近くにあったので、HPも探して詳しく調べました。
    0.7畳の部屋を選んで使っています。
    利用期間は、席数を戻せるときが来るまでなので未定ですが、それまで便利に利用する予定です。
    男性40代
    (3)

    40代男性 (扇町駅前店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.6畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    仕事道具
    仕事関連の荷物を保管しておく場所が必要になり、トランクルームを探すことにしました。
    インターネットでトランクルームを検索したところ、収納PiTのお店が会社から近い場所にあったので利用しようと思いました。
    車での荷物運搬を考えていますが、会社から車で行きやすそうだったことがポイントでした。
    1.6畳の部屋を利用しようと考えていて、長期利用を視野に、まずは3ヶ月程度から始めてみる予定です。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (阪神野田駅東店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.2畳
    決め手:
    店舗スペック
    用途:
    家具・家電・家財
    部屋の片付けをしていて荷物に埋もれた中で、急にトランクルームを借りたくなりました。
    取り急ぎなので今回は3ヶ月間だけです。
    この店舗は看板で知っていて、家から近いのが気に入り0.2畳を契約しました。
    どうしたらいいかわからない物を一旦ここに持って来てしまいます。
    あの途方に暮れた状態からこれでやっと脱出できそうです。
    男性50代
    (5)

    50代男性 (堺筋瓦町1丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.1畳
    決め手:
    明朗な料金体系
    用途:
    書類・書籍
    本がかなり溜まってしまって壁一面の書棚でも追いつかなくなりましたので、トランクルームの利用を考えました。
    自宅近くの条件でグーグルで検索し収納ピットさんを見つけ、まずは値段をチェック。
    安いに越したことはありませんが、重要なのは料金設定に曖昧さがないかということでした。その不安要素をクリアして、書庫としてこちらの2.1畳を契約しました。
    事前の見学や支払い方法に選択肢があるのもいいと思います。
    女性50代
    (5)

    50代女性 (西梅田大淀中店パートⅡご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.5畳
    用途:
    家具・家電・家財
    自宅で場所をとりがちな家具・家電・家財等をトランクルームに収納し、自宅スペースを広く使えるようにしたいと思ってインターネットでトランクルームを調べました。
    そこで見つけた収納PiTのお店が良さそうだったので興味を持ちました。
    利用する予定なのは1.5畳のトランクルームで、自宅にある大ぶりの荷物等を保管しておくつもりです。
    PAGE TOP

    検索 / Q&A

    トランクルームを探す

    その他

    〒542-0081
    大阪市中央区南船場1丁目3-5 リプロ南船場8F

    お問い合わせ
    0120-288-112
    問い合わせ