Loading...

千代田区 溜池山王駅

申し訳ございません。お探しの店舗は見つかりませんでした。
駅から探す
条件変更
エリアから探す
条件変更
月額利用料
円 ~
サイズ
  • サイズ詳細を見る
  • 条件/設備
  • 物件数:
    5

    収納PiTのお客様限定

    大量のお荷物移動も安心!

    ハコベル(株)との提携サービス

    ハコベル運送手配
    優待価格で利用できます

    選びのポイント 選びのポイント
    ハコベル運送手配のフィギュア ハコベル運送手配のフィギュア

    サービス内容、料金の目安、ご利用方法は下記ページにて詳細をご案内しております

    口コミ

    男性30代
    (5)

    30代男性 (港区赤坂3丁目店)​

    契約部屋の広さ:
    2.4畳
    決め手:
    値段
    用途:
    衣類
    年末の大掃除で衣類の整理をしたのですがかなり増えていて収集がつかなかったため、取り急ぎこちらの2.4畳を借りて収納場所を増設しました。
    日々の忙しさにかまけてクローゼットに押し込んでいたので、この機会にちゃんと仕分けをしようと思っています。
    ネット検索して値段が安かったこちらに電話をしてみたら担当者の対応も良かったことから、この店舗に決めました。
    男性20代
    (5)

    20代男性 (千代田麹町3丁目店)​

    契約部屋の広さ:
    2.2畳
    決め手:
    事前に実際の現地を確認出来た
    用途:
    趣味のもの
    コレクションしている趣味の物を保管できる場所が欲しかったので、トランクルームは以前から利用したいと思っていました。
    現在2.2畳の部屋を契約しています。
    こちらの店舗は家に近いところが気に入りましたが、決め手は事前に建物内を見学できたことです。
    大切なコレクションなので保管場所がどの様になっているのか確認できて安心しました。
    しばらくの間借りておきたいです。
    男性30代
    (3)

    30代男性 (新宿四ツ谷駅西店)​

    契約部屋の広さ:
    1.4畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    仕事道具
    会社に積んである不要な荷物を入れておくためのトランクルームを検索し、ここを見つけました。
    不要と言っても期限内は保存・保管しておかなければならない書類なので、1.4畳の部屋を借りてこちらに保管することにしました。
    近くて安い場所を見つけることができたのは嬉しいです。
    男性20代
    (3)

    20代男性 (新宿四ツ谷駅西店)​

    契約部屋の広さ:
    1.4畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    趣味のもの
    サークルの荷物が構内倉庫に入り切らなくなったためインターネットで近所のトランクルームを調べ、一番目にヒットしたこちらを借りました。
    現在、もう一つ小さい倉庫を使わせてくれないか大学に交渉しているのですが、調整中ということで3〜4ヶ月はここで保管することになりそうです。
    軽音サークルをやっていて、1.4畳のほとんどはドラムセットが占めています。
    みんなこの周辺の寮や学生マンションに住んでいるので、やはり近さが決めるポイントになりました。
    男性60代
    (5)

    60代男性 (千代田麹町3丁目店)​

    契約部屋の広さ:
    0.7畳
    用途:
    書類・書籍
    この近くに引っ越してくるので仕事の資料の保管場所に0.7畳を契約しました。
    職場もこの近くなので程よい距離にトランクルームがあってよかったです。
    今後オフィス内にスペースができればそちらに移しますが、とりあえず半年の予定で借ります。資料には書籍類が多いので、重くて嵩張る荷物が一足先になくなって引っ越しが楽になると家内も喜んでいるようです。
    男性40代
    (4)

    40代男性 (新宿四ツ谷駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    仕事道具
    自転車で行き来できる距離にあるトランクルームを探しており、近さも値段も一番だったのがこちらでした。
    0.5畳の部屋に、旗や装飾品などのイベントで使う道具を入れておくために借りました。
    最近はイベントができなくなってしまったため持ち出す回数が減ったので、仕事場の整理も兼ねて移動させました。
    男性60代
    (4)

    60代男性 (港区新橋駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    3畳
    決め手:
    看板を見て
    用途:
    家具・家電・家財
    いま看板を見て、ここに収納ピットさんがあることを知りました。
    オフィス移転で一時的に荷物の置き場所を探していて、トランクルームという施設を知らなかったので駆け込んだところです。
    見せていただいた感じでは3畳ぐらいが良い広さなのかなと考えています。
    社内申請が必要なので一旦持ち帰りますが、3ヶ月ほどお借りすることになると思います。
    良い情報を得ることができてラッキーでした。
    男性20代
    (5)

    20代男性 (千代田麹町3丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    自分は筋トレが趣味で職場近くのジムに通っていたのですが、部署が変わって営業時間に行けなくなってしまったのでホームユースマシンを購入して宅トレをすることにしました。
    それに伴いスペースが必要になったため、衣類をこちらに移すことにして2.1畳を契約した、というのが事の成り行きです。
    このお店は自宅に近いのでいいなと思い、今後のことはわかりませんが半年は借りる予定です。
    女性20代
    (5)

    20代女性 (千代田麹町3丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    契約の手軽さ
    用途:
    衣類
    契約の手軽さが良くて収納ピットさんを選びました。
    1畳の部屋を衣類収納に利用させていただいています。
    サイトを見たときからバーチャル内覧など便利に使えるように考えてあるなと感じましたし、キャンペーンをしていてコスパも最高だと思いました。
    料金のシステムもわかりやすいです。
    1年ぐらいの予定で借りてみます。
    男性40代
    (4)

    40代男性 (新宿四ツ谷駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.4畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    仕事道具
    オフィスが移転となり、急遽オフィス用品や小物類を移動させなければならなかったため、急いでインターネットで職場付近を検索しました。
    移動のしやすさを考えて、職場から一番近い当店へ決めて1.4畳を借りました。
    現在の部屋は3ヶ月利用する予定ですが、荷物の量に合わせて部屋変更しながら使っていきたいと思ってます。
    男性40代
    (4)

    40代男性 (新宿四ツ谷駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    書類・書籍
    社内の書類整理のため、会社の向かいにあるこちらのトランクルームを借りました。
    以前にも別のトランクルームを借りていたのですが、会社から遠い場所にあったので解約をしました。
    今回は、徒歩30秒という魅力が決め手です。
    契約は6ヶ月以上にし、長期利用を考えています。
    女性50代
    (4)

    50代女性 (港区新橋駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    書類・書籍
    書斎を作るために近々リフォームをする予定がありますので、新しい書斎に収納予定の書籍類を一旦こちらで保管させていただきたくて1.5畳を3ヶ月だけの期間限定で契約します。
    移動はひと仕事ですが、少しでも行き来が便利なように家から近いこちらのお店にしました。
    また本を家に戻すときには新品のように綺麗にして持って帰るつもりです。
    男性20代
    (3)

    20代男性 (新宿四ツ谷駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.4畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    趣味のもの
    サークルの道具が増えて入り切らなくなったので、自宅から近いトランクルームをインターネットで調べたところ、こちらの店舗がヒットしました。
    少し片付けられるまで3ヶ月程度の期間だと思いますが、1.4畳の部屋を借ります。
    男性50代
    (5)

    50代男性 (港区新橋駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.1畳
    決め手:
    サイトの見やすさ
    用途:
    衣類
    現在他のトランクルームを利用しているのですが諸事情で引っ越したくて、近隣で検索して収納ピットを見つけました。
    ホームページでの見せ方がいいなと思ったので問い合わせの電話をしたところ、とても親切だったのでここにしようと決めました。
    内部も綺麗でいい感じです。衣類保管に1.1畳を長期で契約したいと思います。
    男性40代
    (4)

    40代男性 (千代田麹町3丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.5畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    一人暮らしをするので、荷物が片付くまでの数カ月間トランクルームのお世話になることにしました。
    家の近くであることを条件にでネット検索し、移動させるのに楽な衣類を預ける予定でこちらの0.5畳を借りました。
    実際に借りてみると、自分が想像していたよりも格段に安全な印象があります。
    これなら安心して荷物を保管しておけそうです。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (千代田麹町3丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    看板でトランクルームがあることを知り、自宅から近いので収納場所として利用できないかと思いホームページを訪問、条件に不足はなかったので1畳を契約しました。
    衣替え後の衣類を保管していますが、エレベーターがあり台車も貸してもらえるので荷物の出し入れがしやすいです。
    また、監視カメラが作動しているので深夜でも安心です。
    長期で利用する予定でいます。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (千代田麹町3丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.8畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    衣類
    年々持ち物が増えてきて収納に困っていた時に、最近は貸倉庫を個人で物置き代わりに利用している人が多いという話しを耳にして、これにしよう!と思いました。
    トランクルームも存在は知っていましたが、在庫を保管したりする業務用の場所だと思っていたので目からウロコです。
    さっそくネットで家の近くを探し、この店舗に決めました。
    1.8畳を衣類収納用に使います。
    男性20代
    (5)

    20代男性 (港区新橋駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    3畳
    決め手:
    サイトの見やすさ
    用途:
    備品・消耗品
    仕事で使う什器などの備品を保管する場所が必要になったため3畳を契約しました。
    幾つか聞き覚えのある貸倉庫のホームページを訪問し、好感度が高かった収納ピットにしました。
    バーチャル内覧も面白いし、クレカでの支払いができて値段も安いのは新米店主にとって心強いです。さらにオフィスからも近くて24時間利用できるのも自分の生活パターンと合っていて便利です。
    男性30代
    (4)

    30代男性 (新宿四ツ谷駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.4畳
    決め手:
    近さ・値段
    用途:
    仕事道具
    会社で不要になった仕事道具を保管するために1.4畳を契約しました。
    インターネットで会社の近くのトランクルームを検索し、ここを見つけました。
    不要になったとはいえ会社の物なので勝手に捨てるわけにもいかず、荷物を預けたことによってデスク周りも片付いてスッキリしました。
    6ヶ月以上の長期利用予定でいます。
    男性60代
    (4)

    60代男性 (港区新橋駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.5畳
    決め手:
    契約の手軽さ
    用途:
    書類・書籍
    諸事情があって他の貸倉庫から引越してきました。
    いまのトランクルーム人気はすごいですね。
    自分に手頃なサイズのスペースはどこもほぼ満室でしたが、ここで2.5畳の空いている部屋を見つけることができて幸いでした。正直なところ、ここは自宅から一番近くはないので第一希望とはいきませんが、欲を言っているとなくなってしまうので即決です。
    正しい判断だったと思っています。
    女性30代
    (5)

    30代女性 (千代田麹町3丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.2畳
    決め手:
    荷物の出し入れのスムーズさ
    用途:
    アウトドアグッズ
    現在納戸化している部屋をアトリエにしたくて、置いてあるアウトドアグッズの保管場所を0.2畳のトランクルームにします。
    この店舗はご近所ですし、事前に現地を見させていただいたときに荷物の出し入れが楽にできることを確認できたので、ここにしようと思いました。
    女手一つですから、これは重要なポイントでした。
    これから先、長期利用したいと考えています。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (港区新橋駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.9畳
    用途:
    仕事道具
    このトランクルームの1.9畳を、会社の備品置き場として借りました。
    会社はここから歩いて2~3分の所なので、ほぼ社内の範囲といっても過言ではないですから、ここ以外、他のストレージは思いつきませんでした。
    ともすると別棟の倉庫より近いです。
    特に契約期間などは決めていませんが、ストレスフリーで利用できそうなので期待しています。
    男性30代
    (5)

    30代男性 (千代田麹町3丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    家具・家電・家財
    暇つぶしにグーグルマップを見ていてここに収納ピットのトランクルームがあることをたまたま発見しました。
    家のすぐ近くだったので余剰荷物が置ければ最高だと思い1畳を借りたという流れです。
    日常的には使わない趣味の道具や季節外の家電などいろいろと入れさせてもらっています。
    当分の間は借りていたいと思っています。
    女性30代
    (4)

    30代女性 (港区新橋駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    0.9畳
    決め手:
    近さ
    用途:
    季節もの
    衣類や家電などのシーズンの物を整理するときに0.9畳をお借りしました。
    男の子が二人いて家中がメチャクチャなので、もう少しスペースがあると片付くし便利だろうと思ったからです。
    インターネットで自宅から一番近いトランクルームを探したところ、こちらになりました。
    とりあえず、6ヶ月以上は利用させていただくつもりです。
    男性40代
    (5)

    40代男性 (港区赤坂3丁目店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    2.4畳
    決め手:
    契約の手軽さ
    用途:
    衣類
    急に決まった引っ越しで時間がなかったため、手軽に申し込みや契約ができそうだった収納ピットさんを選びました。
    本当にすぐに借りることができて助かりました。
    ここなら自宅からも近く、引越し準備に役立ちそうです。
    3カ月間の契約ですが、キャンペーンでをしていたのでコスパ的にも満足です。
    2.4畳の部屋に衣類を置かせてもらいます。
    男性20代
    (5)

    20代男性 (港区新橋駅西店ご利用)​

    契約部屋の広さ:
    1.9畳
    決め手:
    値段
    用途:
    その他雑品・小物
    ネットショップを始めたので仕入れた物を保管しておく部屋として1.9畳を借りることになりました。
    主に輸入雑貨を扱うショップなので細々したものをいちいち個別で配送していると配送代が大変ですから、まとめて輸入してここで保管します。
    副業のため出費は最小限にしたくて、コスパのよいこの店舗を選びました。
    長くお世話になると思います。

    東京都 千代田区のトランクルーム事情

    千代田区のトランクルーム状況(2021年3月現在)

      1畳未満 1~2畳 2~3畳 3~4畳 4~5畳
    部屋数 64 56 35 19 11
    平均価格 ¥11,538 ¥20,680 ¥33,579 ¥51,668 ¥74,823

    千代田区のトランクルーム部屋数と平均価格

    千代田区エリア別の部屋数状況(2021年3月現在)

    スタッフコメント

    スタッフ:吉川

    千代田区のトランクルームは全体で189店舗ほどあります。
    1畳未満〜2畳程度の部屋が多く、小物から家具まで幅広く収納しておくことができます。
    水道橋の駅前エリアに部屋数が多いので、利便性の高いトランクルームにな理ます。

    周辺情報

    千代田区の主要駅
    東京駅
    東京駅は、JR東日本の新幹線及び在来線、JR東海の新幹線、東京メトロ・丸ノ内線が発着するターミナル駅です。
    「丸の内」と呼ばれるエリアの玄関口であり、日本最大の中心業務地区を形成しています。
    国指定重要文化財である「丸の内駅舎」は2012年に復原されました。
    秋葉原駅
    秋葉原駅は、JR東日本の山手線、京浜東北線、総武線と東京メトロ・日比谷線、首都圏新都市鉄道・つくばエクスプレスが発着する駅です。
    メイドカフェやコンセプトカフェ発祥の地と言われている「秋葉原電気街」は「AKIBA」の通称で世界的にも親しまれています。
    飯田橋駅
    飯田橋駅は、JR東日本の中央・総武線、東京メトロの東西線、有楽町線、南北線、都営地下鉄・大江戸線の3社5路線が乗り入れる都内有数の乗換駅です。
    駅周辺には「飯田橋ラムラ」、「飯田橋サクラテラス」などの大型商業施設やオフィスビルが建ち並んでいます。
    神田駅
    神田駅は、JR東日本の京浜東北線、山手線、中央線と東京メトロ・銀座線が乗り入れる駅です。
    駅周辺はオフィス街として有名ですが昔ながらの地元商店街が活気づく繁華街でもあり、「サラリーマン天国」とも呼ばれています。
    「東京駅」や「秋葉原駅」は徒歩圏内です。
    有楽町駅
    有楽町駅は、JR東日本の京浜東北線、山手線と東京メトロ・有楽町線の駅です。
    周辺には「有楽町マリオン」などの大型商業施設や大企業のオフィスビルが並び、「大手町」「丸の内」と併せて「大丸有」と呼ばれる日本最大規模のビジネス街の一角となっています。
    主要スポット・エリア情報
    東京大神宮
    東京大神宮は各線「飯田橋駅」下車徒歩5分にある、天照皇大神・豊受大神を主祭神とする神社です。
    「伊勢神宮の遥拝殿」として創建され、「東京のお伊勢さま」と称されています。
    神前結婚式の創始神社であることから、縁結びのパワースポットとしても人気があります。
    東京国際フォーラム
    東京国際フォーラムは、ホールや会議室、美術館やレストランなどから構成されるコンベンション&アートセンターです。
    「集いを歓びに」をブランドコンセプトとし、特徴的な「ガラス棟」をはじめ施設自体も見どころとなっています。
    各線有楽町駅から徒歩1分です。
    日枝神社
    日枝神社は、千代田線・赤坂駅と南北線及び銀座線の溜池山王駅から徒歩3分にある神社です。
    主祭神である大山咋神は幅広くご利益があるとされ、江戸の鎮守として古くから親しまれてきました。
    社殿には狛犬ではなく猿が置かれていることでも知られています。
    帝国劇場
    帝国劇場は、都営三田線・日比谷駅及び有楽町線・有楽町駅と直結するプロセニアム形式の劇場です。
    1911年に日本初の本格的な洋式劇場として開場しました。
    「帝劇」の通称と豪華な内装でも知られ、バレエやミュージカル、演劇など多ジャンルの作品を上演しています。
    日比谷公園
    日比谷公園は、日比谷駅と霞ヶ関駅の間に位置する日本初の洋式公園です。
    花壇や大噴水でも有名な「都立日比谷公園」ですが、16.2haの敷地内には「日比谷公会堂」、「市政会館」、「日比谷図書文化館」や野外音楽堂などがあります。
    都心のオアシスとしても人気です。
    PAGE TOP

    検索 / Q&A

    トランクルームを探す

    その他

    〒542-0081
    大阪市中央区南船場1丁目3-5 リプロ南船場8F

    お問い合わせ
    0120-288-112
    問い合わせ