Loading...

江東区 亀戸水神駅

申し訳ございません。お探しの店舗は見つかりませんでした。
駅から探す
条件変更
エリアから探す
条件変更
月額利用料
円 ~
サイズ
  • サイズ詳細を見る
条件/設備

収納PiTのお客様限定

大量のお荷物移動も安心!

ハコベル(株)との提携サービス

ハコベル運送手配
優待価格で利用できます

選びのポイント 選びのポイント
ハコベル運送手配のフィギュア ハコベル運送手配のフィギュア

サービス内容、料金の目安、ご利用方法は下記ページにて詳細をご案内しております

口コミ

女性40代
(5)

40代女性 (墨田立花5丁目店)​

契約部屋の広さ:
0.2畳
決め手:
サイズ
用途:
その他雑品・小物
引っ越しのために0.2畳を借りました。
引っ越しは何度か経験していますが、いつもどこに行ったかわからなくなってしまう物があるので、特に細々したものが迷子になってしまわないように、トランクルームを利用してみようと思いました。この場所を選んだのは、ちょうどよい部屋のサイズがあったからです。
スペースが広いとまた物が迷子になる危険がありますので。
これで一つ気苦労が消えて軽くなりました。
女性40代
(5)

40代女性 (江東亀戸1丁目店)​

契約部屋の広さ:
1.6畳
決め手:
近さ
用途:
衣類
片付け名人のママ友にレクチャーを受けた際トランクルームの話が出て、これなら自分にもできるかもしれないと思いさっそく1.6畳の部屋を借りることにしました。
まずは自宅から近いことがポイントとして挙げられたので、こちらの店舗に決定しました。
信頼度はサイトの見やすさで判断しましたが、契約手続きのときのサポートが良かったので間違いないと思いました。お値段も安くてよかったです。
男性50代
(5)

50代男性 (東大島駅前店)​

契約部屋の広さ:
0.7畳
決め手:
近さ
用途:
家具・家電・家財
当店の向かいのマンションに住んでおり、リフォームをするのに一時的に家具・家電を預ける予定で0.7畳の部屋を検討しました。
利便性が良いので、他店を考えることなく契約を決めました。
契約期間は3ヶ月で、リフォーム期間のみ利用予定でいます。
男性40代
(5)

40代男性 (江東亀戸7丁目店)​

契約部屋の広さ:
0.2畳
決め手:
契約の手軽さ
用途:
スポーツ・音楽用品
趣味でギターカルテットをやっていて、メンバーの楽器を0.2畳に保管しています。
ときどき近くで演奏会をすることもありますし練習用のギターは各々自宅にありますから何の不自由もなく便利に使わせてもらっています。
契約が手軽にできるということで収納ピットのトランクルームにしました。
これからもずっと借りていられればいいなと思っています。
女性40代
(5)

40代女性 (墨田立花5丁目店)​

契約部屋の広さ:
1.5畳
決め手:
サイトの見やすさ
用途:
その他雑品・小物
季節が変わるのでいろいろと入れ替え差し替えの時期となり、ちょっと収納が自宅では追いつかなかったのでこちらのお世話になろうと思って1.5畳を借りました。
布団とかクッションカバーとかラグ、オイルヒーターなどの季節家電の他、確定申告の書類を保管します。
収納ピットさんのホームページの構成やデザインが見やすくて良いですし、バーチャル内覧で部屋の中を確認できたのも良かったです。
女性40代
(5)

40代女性 (江東亀戸1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.5畳
決め手:
事前に実際の現地を確認出来た
用途:
家具・家電・家財
引っ越しのための利用で2.5畳を借りました。
トランクルームは初めてなので荷物が良い状態で保管できるのかとか施設内の状態などがとても気になっていましたが、契約前に内部を見学させてもらえましたので安心して契約に進むことができました。
申込みも契約も手軽に済ませられて良かったです。
半年ほど使わせていただきます。
男性40代
(5)

40代男性 (江東亀戸7丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.8畳
決め手:
近さ
用途:
アウトドアグッズ
0.8畳の部屋をウインタースポーツの道具やウエアなどを保管するために使わせてもらっています。
今後は長く利用することになると思いましたので、不自由を感じないように近場で探し、こちらを選びました。
24時間自由に使えたり台車の貸し出しがあったり、使う人の利便性を考慮した親切なトランクルームだと思っています。換気扇があるのも嬉しいです。
女性40代
(5)

40代女性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.8畳
決め手:
サイトの見やすさ
用途:
衣類
季節の物を片付けるために少しの期間衣類をしまうスペースが欲しくて、0.8畳の部屋を半年の予定で借りることにしました。
こういう場所があると入れ替えをしている間も家の中が雑然とせずに済むのではないかと考えたからです。
インターネットで収納ピットのホームページを見たときにスッと大体の情報を把握でき、申し分ないと思いましたのでこちらのトランクルームに決めました。
男性20代
(5)

20代男性 (東大島駅前店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.8畳
決め手:
屋内かコンテナか
用途:
衣類・洋服
自宅のリフォームをするのに荷物を保管する場所が必要となったため、短期間だけ1畳以上の部屋をお借りしています。
はじめはコンテナにしようかとも思いましたが、ビルの中の方が何かと安心して預けられるのでこちらにして良かったです。
通うのにも安全なので家族でよく買い物がてらにも利用していて重宝しています。
総合的に便利で満足です。
女性30代
(4)

30代女性 (江東亀戸7丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.7畳
用途:
その他雑品・小物
ダンボールとかの梱包材を整理したくてトランクルームの利用を考えました。
店舗選びの第一条件は自宅から近いことです。
0.7畳の部屋を6ヶ月以上お借りしたいと思っていますが、その先のことはまだ決めていません。ダンボールを片付けて早くスッキリしたいです。
男性60代
(5)

60代男性 (江東亀戸1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.6畳
決め手:
近さ
用途:
家具・家電
こちらの収納ピットさんは家からとても近くて値段的にも安いので1畳以上の部屋を借りています。
季節の衣類の他に夏ならこたつや羽毛布団、冬なら扇風機や除湿機など時期的に使わない家電も置いています。
トランクルームを有意義に使うことができてとても重宝しています。
ちょうど割引のキャンペーンをしていたこともあってよかったです。
女性30代
(5)

30代女性 (江東亀戸1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.7畳
決め手:
契約の手軽さ
用途:
アウトドアグッズ
衣替えを始めたら荷物が増えたのと冬物のかさばりで思っていた以上に収納場所が足りないことが分かり、トランクルームを借りることになりました。
0.7畳にキャンプ道具やスノーボードなどのアウトドアグッズを保管します。
ここは自宅からも近いですが、契約手順のシンプルさが良かったです。
キャンペーンもお得でしたし24時間好きなときに使うこともできて全体的に満足しています。
男性40代
(4)

40代男性 (江東亀戸1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
3.3畳
決め手:
契約の手軽さ
用途:
家具・家電・家財
引っ越しをするため家具やテレビなどちょっと大きめの家財を一時保管したくて3.3畳を契約しました。
ちょうど繁忙期ということで引っ越し業者さんと我が家の日程の調整がつかず、自家用車で運べる荷物は何回か行き来して自分たちで運ぶことにしました。
大きな物や養生が必要な物などはやはり専門家に任せたかったので、トランクルームを利用することにしました。
男性50代
(5)

50代男性 (東大島駅前店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.7畳
決め手:
近さ
用途:
衣類
家からすぐ近くに収納PiTのトランクルームが出来たという噂を聞き、探しに行って見つけました。
家からの距離の近さと値段の安さが気に入り、0.7畳のトランクルームを契約しました。
自宅の掃除と片付け・整理をする予定で、その際に出てきた要らないものを収納する予定です。
衣類が中心になると思います。
6ヶ月以上の長期利用を予定しています。
女性60代
(4)

60代女性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.5畳
決め手:
値段
用途:
家具・家電・家財
インターネットで近所のトランクルームを探していたら収納ピットが出てきて、安かったのでちょっと様子を見に来ました。
まだ少し先の話なのですが、一人暮らしをしている息子がワーホリに行くため一度部屋を解約するということで、戻るまで家具などを保管する目的で2.5畳を借りようかと思っています。私は代理の見学者なので、息子に報告して決めさせていただきます。
近くて安いので私はいいと思います。
男性20代
(5)

20代男性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.2畳
決め手:
近さ
用途:
季節もの
季節ものの片付けをしたら収納スペースが足りず、部屋の中に収納ボックスなどが出たままの状態になってしまったので、トランクルームを借りて保管させてもらうことにしました。
早くこの作業を終えたかったですし、申込みから借りるまですぐに済んで感謝です。
0.2畳に扇風機とかすだれとか夏に使っていたものを、次のシーズンまで入れておきたいと思っています。
男性30代
(5)

30代男性 (江東亀戸7丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.3畳
決め手:
値段
用途:
家具・家電・家財
結婚して新居に移るので、新しくここをストレージとして利用したいと思い2.3畳を契約しました。
これから長くお借りすることになると思ったのでお値段でこの店舗に決めました。
でも、初めて店内を見学に来たときはしっかりサポートしてくださいましたし、申し込みから契約までもスムーズですぐに借りることができましたし、お値段以上ですね。
男性60代
(5)

60代男性 (江東亀戸1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.9畳
決め手:
値段
用途:
趣味のもの
趣味でやっているマジックの道具を保管しておく場所として0.9畳を契約しています。
値段が安いところを探していたら、同じマジッククラブに所属している友人がこのトランクルームを紹介してくれました。
古い道具は処分したらいいのかもしれませんが、またいつか使うのではないかと思う気持ちがありまして、保管場所が別途必要になった次第です。
全て手放すときまで、こちらを利用させてもらうつもりです。
女性30代
(5)

30代女性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1畳
決め手:
近さ
用途:
家具・家電・家財
持ち物が多くなってきて自宅では収納スペースが足りなくなってしまったのですが、そのために広い家に引っ越すわけにもいきませんのでトランクルームの利用を考えました。
この場所を選ぶにあたってはインターネットであちこち巡り、自宅からの近さとキャンペーンで料金が安くなることから決定し1畳の部屋を借りました。
長く使わせていただこうと思っています。
女性70代
(5)

70代女性 (江東亀戸7丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.3畳
決め手:
近さ
用途:
その他雑品・小物
家がすぐ近くですので看板を見て来ました。
年々持ち物が増えて収納する場所が足りなくなってしまったので、手元に置かなくても大丈夫な物はトランクルームに預けようと思い0.3畳をお借りしました。
例えば、クリスマスやお正月など季節のイベントで使うような食器とか飾りの類です。
押入れの奥の方から引っ張り出してくるよりこちらのほうが世話ないですね。
近くて助かります。
男性20代
(4)

20代男性 (東大島駅前店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.3畳
決め手:
近さ
用途:
書類・書籍
書類や書籍の量がどんどん増えていき、片付けなければ捨てると親に言われたため、対策として急遽トランクルームを探すことにしました。
必要な時に直ぐに取り出せるよう利便性を考えて、自宅から最も近い店舗に決めました。
0.3畳の部屋を契約し、継続期間は決めていませんが実家を出て一人暮らしをするまでは利用することになりそうです。
男性60代
(4)

60代男性 (東大島駅前店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.8畳
決め手:
近さ
用途:
家具・家電・家財
部屋のリフォーム工事をすることになったため、改装終了までの間こちらのトランクルームを借りました。
何よりの決め手は自宅マンションの向かいにあるという、これ以上ない立地条件です。
工事する部屋ごとに荷物を移せばいいのでトランクの広さも0.8畳でいいですし、頻繁に行き来できるのは本当に便利です。
女性40代
(5)

40代女性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.5畳
決め手:
サイトの見やすさ
用途:
その他雑品・小物
自宅の押し入れが一杯になってしまい片付かなくなったので、しばらくトランクルームのお世話になろうということで0.5畳を借りました。
節句やハロウィンやクリスマスなど行事で使う装飾品、小物類を保管しています。
今日は五月人形を取りに来ました。
はじめにこの店舗を選んだのは、サイト全体が見やすく、料金のシステムも明瞭で収納ピットさんの姿勢のようなものを感じることができたからです。
女性30代
(5)

30代女性 (江東亀戸1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.3畳
決め手:
値段
用途:
趣味のもの
トランクルームの存在をこれまで知らず、無駄に悩みを抱えていたのかもしれません。
ゴルフバッグ、スキーやスノボーなど趣味の道具を部屋の中に散らかして、友人も招くことができないような状態にしていたのが恥ずかしい限りです。
このお値段で0.3畳のスペースを好きな期間使えると知っていたら、片付けも簡単に済んだのにと思いました。さっそくホームパーティの予定を入れ、自分の部屋でゆっくり過ごすことができて嬉しいです。
女性30代
(4)

30代女性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.1畳
決め手:
近さ
用途:
衣類
衣類の在庫置き場の不足のため、トランクルーム使用を検討しました。
インターネットで検索したところ、職場近くに収納PITの店舗があることがわかりました。
さらにキャンペーン中ということもあり、1番料金を抑えることができたのでここに決めました。
2.2畳の部屋を契約し活用方法を工夫しながら利用できたらなと思っています。
男性20代
(5)

20代男性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.6畳
決め手:
手軽に申し込みできたため
用途:
衣類
部屋の荷物が増えてきて、保管に困っていたため、トランクルームの利用を考えていました。
インターネットで検索し収納PITの公式ホームページを見たところ、店舗のスペックが高く手軽に申し込みができたのでこちらの店舗に決めました。
0.6畳の広さを契約し、衣類を収納して使っています。
6ヶ月以上で長く利用する予定です。
女性30代
(5)

30代女性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.1畳
決め手:
近さ
用途:
衣類
引っ越しをするのと衣替えのタイミングで、トランクルームに衣類を預けることにしました。
自分の部屋があまり広くないので、せっかく片付けたのならそのまま部屋をきれいに使いたいと思って、季節でない服や普段は着ない服を2.1畳に入れています。
2.1畳分がなくなって部屋の中はスッキリです。
この店舗はインターネットで自宅の近くを調べて見つけました。
女性20代
(4)

20代女性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
3.3畳
決め手:
近さ
用途:
仕事道具
お店の物品などが増えてきたため、以前から気になっていたトランクルーム利用を考えました。
仕事道具を保管する際、自宅から近い方が良いなと思い近隣から探していきました。
収納Pitの店舗は家から近く、希望している3畳程度の部屋も借りられるようなので検討しています。
3畳の部屋にお店の備品を保管し利用する予定です。
男性40代
(3)

40代男性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.7畳
決め手:
サイズ
用途:
仕事道具
私は全国展開している自転車販売店でセミナーの講師をしていまして、今回は3ヶ月この地域で研修をすることになり、その間こちらの0.7畳に自転車や工具などを保管させていただきます。
特別仕様の研修用自転車を全国各地いつも持ち歩くわけですが、今回はちょうどよいサイズでしかも出し入れのしやすいトランクルームが見つかりました。
女性30代
(5)

30代女性 (江東亀戸7丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.7畳
決め手:
近さ
用途:
衣類
今回こちらのトランクルームにお世話になり、引っ越しの予定がある方には是非オススメしたいと思いました。
2.7畳の部屋を近さで選んだのですが、手軽に契約できて手間なく借りられ、大変助かりました。
3ヶ月程度しか借りていられないのが残念なくらいです。
女性20代
(5)

20代女性 (江東亀戸7丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.8畳
決め手:
契約の手軽さ
用途:
衣類
手軽に契約できるトランクルームを探していて、この店舗を見つけました。
幸い家からも近く、1.8畳の部屋をすぐに借りることができて最高です。
ずっとやらなきゃと思っていたシーズンものの整理にやっと着手できたので、この機会を逃したら何もかも出しっぱなしの状態でまた忙しい日常に戻ってしまいそうで、どうしてもすぐにトランクルームが必要でした。
キャンペーンも利用できて二重の喜びです。
男性40代
(5)

40代男性 (江東亀戸7丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.2畳
決め手:
明朗な料金体系
用途:
衣類
自分の仕事は出張で国内を巡ることが多いため、中心となる東京駅にトランクルームを借りて衣類や仕事道具を置かせていただいています。
自宅に戻らずに次の出張先へ移動することもあり、その様なときは奥さんがこの0.2畳の我が家に着替えを入れておいてくれます。
他の業者さんでも利用していたことがあるのですが、収納ピットさんは料金システムが明瞭なので乗り換えました。
今後も長く利用したいです。
女性30代
(4)

30代女性 (東大島駅前店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.8畳
決め手:
近さ
用途:
商品在庫
時間貸しの会議室を借りてリラクゼーションサロンをしているので、予約が入ったら折りたたみ式のマッサージベッドやハンガー、鏡といったサロンで使う一式をここから持って行くかたちをとっています。
折りたたみ式でもベッドは重いですから、近くに見つけることができてよかったです。
女性30代
(3)

30代女性 (東大島駅前店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.3畳
決め手:
値段
用途:
書類・書籍
自分の家の近くにあるトランクルームをインターネットで調べて収納PiTのトランクルームを知りました。
値段が安くサイズも望んでいたものがあったため、0.3畳のトランクルームを契約し、書類・書籍等を収納する予定です。
きっかけは引越しの為の利用ですが、荷物の整理・保管の都合上、引越し後も利用して半年以上の長期利用を予定しています。
男性30代
(5)

30代男性 (江東亀戸7丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.8畳
決め手:
接客
用途:
家具・家電・家財
引っ越しのために荷物を置くスペースが欲しいと思っていて、ちょうど前を通りかかったので中を見られるか訪ねたところ、快く対応してくださいました。
その後の電話でのサポートもちゃんとしていたので、2.8畳を1ヶ月で契約しました。
ネットでは幅広く様々な情報を得ることができますが、やはり実際に顔と顔を合わせることで信用に足るかどうかがハッキリ分かると思います。
友人にも勧めたいです。
男性50代
(5)

50代男性 (東大島駅前店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.7畳
決め手:
値段
用途:
仕事道具
仕事関係で商品の在庫置き場が欲しかったことから、インターネットでトランクルームを調べて収納PiTのトランクルームを見つけました。
ちょうどキャンペーン期間で、お得な値段で手軽に借りられたことから、1.7畳のトランクルームを契約しました。
商品在庫用の倉庫として長期間利用する予定です。
女性20代
(5)

20代女性 (江東亀戸7丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.3畳
用途:
衣類
自分の部屋だけでは収納が足りないので、1.3畳のトランクルームを借りて衣類の保管場所にしています。
この店舗は近くの貸倉庫をネット検索して見つけました。
収納が十分にある部屋に引っ越すという方法もあるのかもしれませんが、賃貸の更新までまだ半年ほどありますし住まう物件を探して申し込んで契約する行程よりずっと手軽に済みました。とても助かりました。
女性30代
(4)

30代女性 (江東亀戸1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.5畳
用途:
-
トランクルームを借りようと思ったのは、家の中をスッキリさせたかったからです。
とにかく物が増えて増えて、このまま行くとゴミ屋敷のようになってしまうのではないかという状態まで来てしまったので、とにかく一度どういう施設か見てみようと思って参りました。
一人では決められないので、家族や友人にも話を聞いて検討したいと思います。

東京都 江東区のトランクルーム事情

江東区のトランクルーム状況(2021年3月現在)

  1畳未満 1~2畳 2~3畳 3~4畳 4~5畳
部屋数 100 153 112 48 29
平均価格 ¥7,382 ¥15,766 ¥25,938 ¥34,899 ¥43,257

江東区のトランクルーム部屋数と平均価格

江東区エリア別の部屋数状況(2021年3月現在)

スタッフコメント

スタッフ:戸田

江東区のトランクルームは全体で471店舗ほどあります。
特に1~2畳のトランクルームが多く、季節物の衣類や家具・家電を収納しておくのに最適な広さです。
人気の1畳未満や1~2畳の部屋数が多いので、様々な用途に合わせて借りることができるのも特徴です。

周辺情報

江東区の主要駅
豊洲駅
東京メトロ有楽町線とゆりかもめが乗り入れ、有楽町線「有楽町」へ7分で行ける駅です。
ゆりかもめはターミナル駅で、お台場を巡り新橋までを31分で結びます。
駅周辺は高層マンションが多く、「アーバンドックららぽーと豊洲」・「豊洲公園」等があります。
亀戸駅
JR総武線(各駅停車)と東武鉄道亀戸線が乗り入れ、JR「秋葉原」へ10分の駅です。
JRの隣駅である「錦糸町」エリアとともに「錦糸町・亀戸副都心」として都から指定されています。
駅北口側には「アトレ亀戸」・「ドン・キホーテ亀戸店」等があります。
住吉駅
都営地下鉄新宿線と東京メトロ半蔵門線が乗り入れ、「錦糸町」へ1分・「大手町」へ11分・「新宿」へ23分・「渋谷」へ29分で行ける駅です。
東京の地下鉄で最も標高の低い地下31.0mにあります(半蔵門線)。
駅東に「都立猿江恩賜公園」があります。
東陽町駅
東京メトロ東西線が乗り入れ、「日本橋」へ10分・「大手町」へ12分の駅です。
東西線快速は東陽町〜西船橋間で快速運転します。
「江東区役所」への最寄駅であり、駅周辺に「江東区文化センター」・「江東区立東陽図書館」等の公共施設が集まっています。
浅草橋駅
JR総武線(各駅停車)と都営地下鉄浅草線が乗り入れ、「秋葉原」へ2分・「錦糸町」へ4分・「日本橋」へ5分でアクセスできます。
近くに流れる「神田川」の橋が駅名の由来です。
駅周辺は問屋街として有名で、「久月」や「吉徳」の人形問屋等もあります。
主要スポット・エリア情報
東京ガーデンシアター
ゆりかもめ「有明駅」徒歩4分、複合商業施設「有明ガーデン」内の収容人数最大8000名のイベントホールです。
大規模ながらもステージと客席の距離が近くなるように設計され音楽ライブ・ダンスイベントから大規模な株主総会まで多用途に活用されています。
豊洲市場
ゆりかもめ「市場前駅」すぐの卸売市場です。活気あるセリ見学等、一般人・観光客が楽しめるエリアがあります。
仕入れたての新鮮な食材を使ったグルメを味わえるのも醍醐味です。
屋上緑化広場から「豊洲ぐるり公園」にアクセスでき海の景色を眺められます。
東京ビッグサイト
ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」徒歩3分にある日本最大の国際展示場です。
総展示面積約11万5千m2、展示施設16ホール・会議施設24室の施設で、ビジネスからエンターテインメントまで幅広いジャンルのイベントが年間約300件開催されています。
キッザニア東京
「豊洲駅」徒歩8分、「アーバンドックららぽーと豊洲」内の子供の職業体験パビリオンです。
消防士・CA・医師等の様々な仕事を体験し、場内での買い物に使える通貨「キッゾ」をお給料としてもらいます。
店員として自分で作ったフードを味わうのも人気です。
日本科学未来館
ゆりかもめ「テレコムセンター駅」徒歩4分にある科学館です。
7階建ての広々としたフロアに企画展示・常設展示・ドームシアター等があり、日々の疑問から最新の科学技術までを楽しく学ぶことができます。
東京の景色を一望できる展望レストランも人気です。
PAGE TOP

検索 / Q&A

トランクルームを探す

その他

〒542-0081
大阪市中央区南船場1丁目3-5 リプロ南船場8F

お問い合わせ
0120-288-112
問い合わせ