Loading...

墨田区 押上〈スカイツリー前〉駅

申し訳ございません。お探しの店舗は見つかりませんでした。
駅から探す
条件変更
エリアから探す
条件変更
月額利用料
円 ~
サイズ
  • サイズ詳細を見る
条件/設備
物件数:
10

収納PiTのお客様限定

大量のお荷物移動も安心!

ハコベル(株)との提携サービス

ハコベル運送手配
優待価格で利用できます

選びのポイント 選びのポイント
ハコベル運送手配のフィギュア ハコベル運送手配のフィギュア

サービス内容、料金の目安、ご利用方法は下記ページにて詳細をご案内しております

口コミ

女性40代
(5)

40代女性 (墨田立花5丁目店)​

契約部屋の広さ:
0.2畳
決め手:
サイズ
用途:
その他雑品・小物
引っ越しのために0.2畳を借りました。
引っ越しは何度か経験していますが、いつもどこに行ったかわからなくなってしまう物があるので、特に細々したものが迷子になってしまわないように、トランクルームを利用してみようと思いました。この場所を選んだのは、ちょうどよい部屋のサイズがあったからです。
スペースが広いとまた物が迷子になる危険がありますので。
これで一つ気苦労が消えて軽くなりました。
女性30代
(5)

30代女性 (墨田両国駅東店)​

契約部屋の広さ:
1.3畳
決め手:
値段
用途:
衣類
急に転勤してくださいと言われ、住居がまだ決まっていないためホテル住まいとなったので、家が決まるまでの間トランクルームに荷物を保管しておくことにしました。
年間計画にはなかった出費なので、値段の安さで収納ピットを選びました。
こちらの1畳以上のスペースは広々としていて使い勝手も良く、とても助かっています。
ホテルに住むという憧れの生活を体験してはいるものの、トランクルームがなかったら大変でした。
男性50代
(4)

50代男性 (台東清川1丁目店)​

契約部屋の広さ:
1畳
決め手:
近さ
用途:
書類・書籍
イベント関係の仕事をしていたのですが事務所を閉めることになり、片付けきらない荷物を一旦ここに保管しようと思い1畳のトランクルームを借りました。
デスクやロッカーなどの大きい物は友人の会社で引き取ってもらえたので、あとは身の回りの物や書類などといった感じでしょうか。
事務所はすぐ近くですから、行ったり来たりしながら片付けることができそうです。
女性40代
(5)

40代女性 (江東亀戸1丁目店)​

契約部屋の広さ:
1.6畳
決め手:
近さ
用途:
衣類
片付け名人のママ友にレクチャーを受けた際トランクルームの話が出て、これなら自分にもできるかもしれないと思いさっそく1.6畳の部屋を借りることにしました。
まずは自宅から近いことがポイントとして挙げられたので、こちらの店舗に決定しました。
信頼度はサイトの見やすさで判断しましたが、契約手続きのときのサポートが良かったので間違いないと思いました。お値段も安くてよかったです。
男性60代
(5)

60代男性 (墨田向島3丁目店)​

契約部屋の広さ:
0.7畳
決め手:
値段
用途:
衣類
以前からこちらの1.3畳を借りており、今日は新しく0.7畳を追加で契約しました。
今回の部屋は、季節の衣類を整理するためにちょっとスペースが欲しいと思いましたので3ヶ月ほどだけ使わせていただくつもりです。
この店舗のことは勝手知ったるですし、キャンペーンをしていたうえ値段も安かったので迷わず借りることにしました。サイトも見やすいことが嬉しいポイントでした。
女性30代
(5)

30代女性 (台東清川1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.9畳
決め手:
接客
用途:
書類・書籍
家の建て替えをするのでこちらの1.9畳の部屋を借り、本や書類などまとめて保管しておきたいものを入れています。
はじめに店舗見学をさせていただいたとき、とてもしっかりとしたサポートをしてくださったのが印象的でこちらのトランクルームを選びました。
今回の契約期間は半年ほどですが、設備もキレイなので知り合いにも薦めたいと思います。
男性70代
(4)

70代男性 (台東東浅草1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.9畳
決め手:
近さ
用途:
衣類
職場がここから近いので、仕事の備品庫として利用させていただこうと思い0.9畳の広さの部屋を契約しました。
収納ピットと書いた看板があったのでこの近さなら文句ないと思いましたが、念のため他のトランクルームも調べてみたものの、やはりこちらが最も自宅から近かったです。
仕事場が自宅だとどうしても収納問題が出てきてしまいますので助かりました。
男性60代
(5)

60代男性 (台東清川1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.6畳
決め手:
事前に実際の現地を確認出来た
用途:
書類・書籍
職場の引っ越しがあるので1.6畳の部屋を書類の保管場所にさせていただいています。
業務上の書類ですから保管する場所の様子をおろそかに考えるわけにもいかず、内見を申し出たところ快く見せてくださいましたのでこちらで契約しようと決めました。
オフィスからも近いので搬入出も問題ありません。
今の予定では1年間ほどお借りするのではないかと思います。
女性20代
(5)

20代女性 (台東東浅草店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.1畳
決め手:
事前に実際の現地を確認出来た
用途:
衣類
引っ越しをしたのですが荷物が入り切らず、そのことを友人に話したら収納ピットさんのサイトをシェアしてくれました。
バーチャル内覧で大体の雰囲気はわかったのですが、実際の空気感、匂いとか埃っぽくないかとかを確かめたかったので事前に見学させてもらいました。
自分が暮らす部屋を選ぶのと同じですから、これができなかったら躊躇したと思います。
今は2.1畳に衣類を収納していて、長く使いたいと思っています。
女性20代
(5)

20代女性 (墨田向島3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.6畳
決め手:
近さ
用途:
家具・家電
アウトドア用品の保管場所として利用させていただいています。
アウトドアの道具なら特に設備にこだわらなくて済むだろうと思われがちですが、主にはキャンプで使うもので、テントやハンモック、寝袋など布類も多いものですから換気はマストでした。
貸倉庫でそういう施設があるのか心配しながら探していましたが、意外と近くにあったのでこちらの店舗の1畳以上を契約しました。
男性40代
(5)

40代男性 (墨田向島3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.2畳
決め手:
屋内かコンテナか
用途:
衣類・洋服
家の建て替えのために家財を保管しておく場所が必要となり、1畳以上の部屋を借りることにしました。
一時的な利用ではあるもののこちらのトランクルームは屋内型の施設で換気もされていますので衣類や布団なども安心して保管することができます。
さらにセキュリティーもしっかりしていて24時間利用できることから、こちらに決めました。
男性30代
(3)

30代男性 (墨田向島5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.8畳
決め手:
近さ
用途:
家具・家電・家財
引越しのため荷物の一時的な収納場所をインターネットで調べたところ、自身で出し入れするためには自宅から近い方が便利だと思い、ここに決めました。
家具・家電・家財などを保管するために0.6畳を借りています。
契約期間は3ヶ月程度にしており、引越しが終わるまでなのでそんなに長期ではないですが、上手く利用したいと思っています。
女性40代
(5)

40代女性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.5畳
決め手:
サイトの見やすさ
用途:
その他雑品・小物
季節が変わるのでいろいろと入れ替え差し替えの時期となり、ちょっと収納が自宅では追いつかなかったのでこちらのお世話になろうと思って1.5畳を借りました。
布団とかクッションカバーとかラグ、オイルヒーターなどの季節家電の他、確定申告の書類を保管します。
収納ピットさんのホームページの構成やデザインが見やすくて良いですし、バーチャル内覧で部屋の中を確認できたのも良かったです。
男性30代
(4)

30代男性 (台東東浅草店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.4畳
用途:
衣類
仕事で上海に行くことになり、出張先では必要のない衣類を保管しておくためのトランクルームを探していました。
期間は7ヶ月間程で、衣装ケースを重ねて入れるだけなので広さは0.4畳あれば十分。
インターネットで条件を検索したところ、運良く家の近くに見つけることができたので契約を検討しています。
女性40代
(5)

40代女性 (江東亀戸1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.5畳
決め手:
事前に実際の現地を確認出来た
用途:
家具・家電・家財
引っ越しのための利用で2.5畳を借りました。
トランクルームは初めてなので荷物が良い状態で保管できるのかとか施設内の状態などがとても気になっていましたが、契約前に内部を見学させてもらえましたので安心して契約に進むことができました。
申込みも契約も手軽に済ませられて良かったです。
半年ほど使わせていただきます。
男性40代
(3)

40代男性 (墨田石原3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.5畳
決め手:
近さ
用途:
衣類
家の近くに収納ピットのトランクルームが出来たのを見て、インターネットで検索し会員登録しました。
家からの距離が最も近いトランクルームであったことが決選んだ理由です。
0.5畳のトランクルームに季節物の衣類・段ボール等を収納し、契約期間は未定ですが継続して長く使う予定です。
男性40代
(3)

40代男性 (台東東浅草店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.1畳
決め手:
近さ
用途:
仕事道具
事務所が移転することになり、その移転先に近いところでトランクルームを探しました。
インターネットで調べたところ、近くに収納PiTのトランクルームが見つかり、2.1畳のトランクルームを契約しました。
契約のタイミングで、半年以上の利用で半額になるキャンペーンが利用できたので、長期利用で借りて、事務所移転の荷物や仕事道具を収納・運搬していく予定です。
男性50代
(4)

50代男性 (墨田向島5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.7畳
決め手:
近さ
用途:
衣類
引っ越し先に近いトランクルームをネットで調べたらこちらがヒットしました。
思っていたよりも衣類が多くて新居には収納しきれない事態に陥り、急遽クローゼット代わりに0.7畳を借りました。
衣類を保管するので湿気がきになると妻が言っていたのですが、ビル内は湿度対策も取られているということで問題ありませんでした。
前面道路が広いですし出入りも自由で使いやすいと思います。
男性40代
(5)

40代男性 (墨田石原3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.5畳
決め手:
近さ・値段
用途:
趣味のもの
本や画材、カメラなど趣味のものを保管するための部屋が欲しくてネット検索し、こちらの0.5畳を借りることに決めました。
近さと値段だけでなく、事前に案内付きで中を見せてもらえたのも決め手の一つです。
また、送風機や換気扇も稼働していて24時間365日いつでも出入りできるなど、店舗スペックもいいと思います。
上階がマンションというのは治安面でも安心できると感じました。
女性40代
(5)

40代女性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.8畳
決め手:
サイトの見やすさ
用途:
衣類
季節の物を片付けるために少しの期間衣類をしまうスペースが欲しくて、0.8畳の部屋を半年の予定で借りることにしました。
こういう場所があると入れ替えをしている間も家の中が雑然とせずに済むのではないかと考えたからです。
インターネットで収納ピットのホームページを見たときにスッと大体の情報を把握でき、申し分ないと思いましたのでこちらのトランクルームに決めました。
男性30代
(4)

30代男性 (墨田石原3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.4畳
決め手:
近さ
用途:
家具・家電・家財
自宅近くでトランクルームを探していて、インターネットで見つけたのが収納PiTの店舗でした。
家からの距離が近く、しかも即日借りられるため契約することにしました。
2.4畳のトランクルームを利用し、家具や家電等を収納しています。
6ヶ月以上の長期利用をする予定です。
女性50代
(4)

50代女性 (墨田両国駅東店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.8畳
用途:
仕事道具
仕事関連の道具を収納しておく場所が欲しかったため、トランクルームの利用を考えました。
収納PiTのお店がオフィスと家の間にあたる場所にあり、行き来にも便利なので利用しようと思いました。
1.8畳のトランクルームを仕事道具の収納場所として使おうと考えていて、6ヶ月以上、継続して長期利用をしようと計画中です。
女性40代
(5)

40代女性 (台東清川1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.7畳
決め手:
近さ
用途:
家具・家電・家財
自宅のリフォームに伴い3ヶ月程度部屋の中を空ける必要があったので、インターネットでトランクルームを探していました。
屋外か屋内かから始まり、場所や予算、広さなど様々検討した結果、近くて広い部屋の空いていたこちらに決定し、2.7畳を契約しました。
ある程度広さがあると詰め込みパズルに労力を取られないですし、近くならしょっちゅう来られるので良い選択だったと思っています。
男性20代
(4)

20代男性 (墨田向島3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.6畳
決め手:
近さ
用途:
家具・家電・家財
自宅マンションをリフォームするので家具などを保管するため、2.6畳を借りることになりました。
契約するには揃える書類や手続などが結構大変なのかなと思っていたのですが、想像していたより手軽に契約することができたのでホッとしています。
家具といっても自分たちで運べるものだけにしますので、自宅から一番近い場所にあったこの店舗を選びました。
女性30代
(5)

30代女性 (台東東浅草1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.7畳
決め手:
近さ
用途:
商品在庫
商品の在庫を保管するために0.7畳の部屋を借りています。
荷物の出し入れがスムーズにできるうえ、お値段がリーズナブルです。
職場からも近いので契約することに決めました。
部屋の様子もサイトからバーチャル内見できましたし契約までオンラインで完結、対面せずに済むのは簡単でとてもいいと思いました。
女性40代
(5)

40代女性 (台東東浅草店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.7畳
決め手:
値段
用途:
季節ものの品
実家を売却するので至急荷物の整理をしなくてはならず、いったいどこに保管すればいいのかと困っていたところに誰でも利用できるトランクルームというサービスがあることを教えてもらいました。
突然の出費なのでお値段が安かったこちらの店舗を選びましたが、実家からも近くて荷物運びが便利だろうと思ったのも契約するポイントになりました。
男性60代
(5)

60代男性 (江東亀戸1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.6畳
決め手:
近さ
用途:
家具・家電
こちらの収納ピットさんは家からとても近くて値段的にも安いので1畳以上の部屋を借りています。
季節の衣類の他に夏ならこたつや羽毛布団、冬なら扇風機や除湿機など時期的に使わない家電も置いています。
トランクルームを有意義に使うことができてとても重宝しています。
ちょうど割引のキャンペーンをしていたこともあってよかったです。
男性70代
(5)

70代男性 (墨田向島3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.2畳
決め手:
近さ
用途:
衣類
処分できないまま溜まってしまった衣類が多く、自宅だけでは収納困難になりましたのでこちらの1.2畳を借りています。
何を保管しているか時折訪問して確認しないと忘れてしまいますので、通いやすいようにと自宅近くのトランクルームにしました。
特に複雑なこともなくすぐに借りることができましたし、今後も利用させてもらいます。
今日は同窓会に来ていく服を取りに来たところです。
男性40代
(5)

40代男性 (台東東浅草店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.1畳
決め手:
サイトの見やすさ
用途:
家具・家電・家財
自宅のリビングルームをリフォームするので、2〜3ヶ月間ぐらい家具などを預けておくつもりで2.1畳を契約しました。
収納ピットを選んだのはサイトが見やすかったからです。
最近は携帯会社でも何でもシステムが複雑でサイトを見ても一度では理解しきれず嫌になってしまうことが多々あるのですが、このサイトではバーチャル内覧で室内の様子も見られましたし料金体系もすぐに分かりました。
男性40代
(5)

40代男性 (墨田向島5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.5畳
決め手:
値段
用途:
その他雑品・小物
現在利用中のトランクルームが撤退するため、他にいい場所がないか調べていたところ、当店を見つけました。
サップボードや子供のおもちゃなど、頻繁に使わない物の倉庫として利用するため、1畳の部屋を契約予定です。
女性30代
(5)

30代女性 (江東亀戸1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.7畳
決め手:
契約の手軽さ
用途:
アウトドアグッズ
衣替えを始めたら荷物が増えたのと冬物のかさばりで思っていた以上に収納場所が足りないことが分かり、トランクルームを借りることになりました。
0.7畳にキャンプ道具やスノーボードなどのアウトドアグッズを保管します。
ここは自宅からも近いですが、契約手順のシンプルさが良かったです。
キャンペーンもお得でしたし24時間好きなときに使うこともできて全体的に満足しています。
男性40代
(4)

40代男性 (墨田石原3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.5畳
決め手:
値段
用途:
書類・書籍
書庫として長く使えるような場所を探していたところ、ここが見つかったので実際に見学をしました。
事前に現地案内をしていただき、0.5畳の部屋にどのような感じで収納するのかをイメージすることができました。
引っ越しをしない限り、利用し続けようと思います。
女性40代
(5)

40代女性 (墨田両国駅東店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.6畳
決め手:
近さ
用途:
趣味のもの
家の近くに新しくこちらのトランクルームができたので、現在使っているところから移動したいと思い契約をしました。
フラダンスの衣装や小物、キャリーケースなどを収納します。
近くて値段も安いところを見つけられたので、6ヶ月以上の長期で利用する予定でいます。
男性50代
(4)

50代男性 (墨田石原3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.4畳
決め手:
店舗スペック
用途:
仕事道具
オフィスが手狭になってきたため、1.4畳のトランクルームを借りました。
大きな物よりも細々した物が多いので、店舗スペックが希望条件にマッチしているところが見つかり良かったです。
とりあえず、半年利用する予定でいます。
男性40代
(4)

40代男性 (江東亀戸1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
3.3畳
決め手:
契約の手軽さ
用途:
家具・家電・家財
引っ越しをするため家具やテレビなどちょっと大きめの家財を一時保管したくて3.3畳を契約しました。
ちょうど繁忙期ということで引っ越し業者さんと我が家の日程の調整がつかず、自家用車で運べる荷物は何回か行き来して自分たちで運ぶことにしました。
大きな物や養生が必要な物などはやはり専門家に任せたかったので、トランクルームを利用することにしました。
男性40代
(3)

40代男性 (台東東浅草店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.5畳
決め手:
値段
用途:
家具・家電・家財
できるだけ早く荷物を預けられるトランクルームを探し、インターネットで見つけたのが収納PiTの店舗でした。
0.5畳のトランクルームを納得のいくお得な値段で契約し、即日で使うことができました。
トランクルームを利用したい期間が決まっていて、その間、家具・家電・家財を収納しておく予定です。
男性50代
(4)

50代男性 (墨田石原3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
3.7畳
決め手:
サイズ
用途:
家具・家電・家財
家のリフォームをする間の家財の置き場所として、3ヶ月の予定で3.7畳の部屋を借りました。
トランクルームは狭い部屋しかないのではないかという印象があり、コンテナも視野に入れつつネットで探していたのですが、やはり近隣の屋内トランクルームでこの広さがあるのはこちらだけでした。
荷物の出し入れの際にも営業時間に合わせる必要がないですしビル内だと安心感も違うので、こちらに辿り着けて良かったです。
女性60代
(4)

60代女性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.5畳
決め手:
値段
用途:
家具・家電・家財
インターネットで近所のトランクルームを探していたら収納ピットが出てきて、安かったのでちょっと様子を見に来ました。
まだ少し先の話なのですが、一人暮らしをしている息子がワーホリに行くため一度部屋を解約するということで、戻るまで家具などを保管する目的で2.5畳を借りようかと思っています。私は代理の見学者なので、息子に報告して決めさせていただきます。
近くて安いので私はいいと思います。
男性20代
(5)

20代男性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.2畳
決め手:
近さ
用途:
季節もの
季節ものの片付けをしたら収納スペースが足りず、部屋の中に収納ボックスなどが出たままの状態になってしまったので、トランクルームを借りて保管させてもらうことにしました。
早くこの作業を終えたかったですし、申込みから借りるまですぐに済んで感謝です。
0.2畳に扇風機とかすだれとか夏に使っていたものを、次のシーズンまで入れておきたいと思っています。
男性20代
(5)

20代男性 (墨田向島3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.7畳
決め手:
近さ
用途:
仕事道具
年度末の在庫整理をするために予備の在庫置場として0.7畳をお借りします。
短い間ですが本倉庫からできるだけ近い場所にしたいと思っていたところ、こちらが見つかりました。
サイトが見やすいので欲しい情報がすぐに分かりましたので、特に他社とも比較せずに決めました。
問い合わせの電話や事前に見学させていただいたときなどの対応が親切で、契約手続のサポートも良くしてくださいました。
女性30代
(4)

30代女性 (台東東浅草店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.9畳
決め手:
近さ
用途:
衣類
引っ越し準備のために1.9畳の部屋を借りて衣類を預けています。
インターネットで自宅近くのトランクルームを探したところ、こちらの店舗になりました。
家族が多いので衣類分だけでもスペースが空くと随分作業がはかどります。
今回は引っ越しのためなので半年くらいの利用になりますが、利便性が良ければ新居近くでも借りようかと思っています。
女性50代
(5)

50代女性 (台東東浅草1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.7畳
決め手:
近さ
用途:
衣類・洋服
この近くに住んでいるので物置代わりに1.7畳の部屋を借りていろいろなものを収納させてもらっています。
ここは空気清浄機完備もされており書籍や衣類を安心して保管しておけます。
また、契約の手続きも迅速丁寧に対応してくださり信頼がおけると思いました。
男性40代
(5)

40代男性 (台東清川1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.4畳
決め手:
近さ
用途:
その他雑品・小物
いつも店舗看板を見ていてサイトも何度か訪問し、自宅から近くてこの内容であれば必要になったら来てみようと思っていました。
今回ようやく奥さんがそろそろトランクルームの出番かもしれないと言うので、0.4畳を借りることにしました。
普段は使わないものをこちらに保管して家の中を片付けたいそうです。
しばらくの間継続利用しようと思います。
契約がスムーズにできてよかったです。
男性60代
(5)

60代男性 (江東亀戸1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.9畳
決め手:
値段
用途:
趣味のもの
趣味でやっているマジックの道具を保管しておく場所として0.9畳を契約しています。
値段が安いところを探していたら、同じマジッククラブに所属している友人がこのトランクルームを紹介してくれました。
古い道具は処分したらいいのかもしれませんが、またいつか使うのではないかと思う気持ちがありまして、保管場所が別途必要になった次第です。
全て手放すときまで、こちらを利用させてもらうつもりです。
女性30代
(5)

30代女性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1畳
決め手:
近さ
用途:
家具・家電・家財
持ち物が多くなってきて自宅では収納スペースが足りなくなってしまったのですが、そのために広い家に引っ越すわけにもいきませんのでトランクルームの利用を考えました。
この場所を選ぶにあたってはインターネットであちこち巡り、自宅からの近さとキャンペーンで料金が安くなることから決定し1畳の部屋を借りました。
長く使わせていただこうと思っています。
男性40代
(3)

40代男性 (墨田向島5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.5畳
決め手:
値段
用途:
家具・家電・家財
墨田区向島周辺に引っ越しの予定があり、単身者の家具家電などの家財を一時的に預ける場所をインターネットで色々と探していたところ、当店を見つけて問合せをしました。
周辺店舗と比較もしましたが、一番便利な場所にあり、何より費用が安かったため迷うことなく当店に決め、1.5畳の部屋を契約しました。
期間は3ヶ月を予定しており、引っ越しが終わるまで利用したいと思っています。
女性40代
(3)

40代女性 (墨田石原3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.3畳
決め手:
サイズ
用途:
家具・家電・家財
こちらのトランクルームがあることは以前から知っていたのですが、家のポストにチラシが入っていたのをきっかけに、今現在借りているところを見直してみることにしました。
今は2畳ほどの広い部屋で、趣味で収集しているお皿を預けるために、小さいサイズの部屋をこの店舗で見つけることができたので契約したいと思っています。
娘と同居するようになったらまた大きいサイズにするかもしれませんが、それまでは0.3畳で十分だと考えています。
男性50代
(5)

50代男性 (台東清川1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.5畳
決め手:
サイトの見やすさ
用途:
季節もの
ホームページで見た360°バーチャル内覧がここを利用する決め手になりました。
看板で見知ってはいたものの、実際の見学をする前にネット見学できたのは敷居が低くて助かりました。
料金も分かりやすく家からも近く、便利だと思います。
こちらでは0.5畳を借りて布団乾燥機や電気ストーブ、冬用布団といった季節用品を保管させてもらいます。
女性40代
(4)

40代女性 (墨田向島5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.7畳
決め手:
近さ
用途:
衣類
インターネットで引っ越し先に近いトランクルームを検索し、見つけたのがこちらでした。
ここには主に衣類系のものを収納していて、0.7畳を便利に使わせてもらっています。
次に引っ越すまではここが我が家のセカンドクローゼットになるので、長期利用の予定でいます。
男性40代
(4)

40代男性 (墨田両国駅東店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.3畳
決め手:
近さ
用途:
仕事道具
テレワークが導入されて書類が増えた為、保管するスペースが必要になったのでこちらの0.3畳を借りました。
自宅から近かったので、トランクルームの存在は元から知っていました。
6ヶ月の長期利用の予定でいます。
男性30代
(4)

30代男性 (墨田両国駅東店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.9畳
決め手:
近さ
用途:
家具・家電・家財
引っ越しをするので荷物を整理したいと思い、こちらのトランクルームを選びました。
殆どの持ち物を一旦ここに入れてしまうため、2.9畳の少し広めの部屋にしたのですが、値段も安くお得に借りることができました。
6ヶ月以上の長期利用の予定でいます。
女性40代
(5)

40代女性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.5畳
決め手:
サイトの見やすさ
用途:
その他雑品・小物
自宅の押し入れが一杯になってしまい片付かなくなったので、しばらくトランクルームのお世話になろうということで0.5畳を借りました。
節句やハロウィンやクリスマスなど行事で使う装飾品、小物類を保管しています。
今日は五月人形を取りに来ました。
はじめにこの店舗を選んだのは、サイト全体が見やすく、料金のシステムも明瞭で収納ピットさんの姿勢のようなものを感じることができたからです。
女性30代
(5)

30代女性 (墨田石原3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.8畳
決め手:
近さ
用途:
その他雑品・小物
自宅の収納スペースに困っていたところ、家の近所にトランクルームの店舗が出来たので 0.8畳のトランクルームを契約しました。
家族が増えたことにより荷物も増え、特に子供のものを中心にトランクルームに収納しています。
今のマンションから引っ越さない限り継続して使う予定です。
女性50代
(4)

50代女性 (墨田向島5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.5畳
決め手:
近さ
用途:
家具・家電・家財
自宅で使わないものを置いておく場所が欲しくなり、インターネットでトランクルームを探しました。
自宅からの近さが決め手となり、収納PiTのトランクルームを選びました。
0.5畳のトランクルームを契約し、家具・家電・家財等を収納しています。
6ヶ月以上の利用予定です。
女性30代
(5)

30代女性 (江東亀戸1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.3畳
決め手:
値段
用途:
趣味のもの
トランクルームの存在をこれまで知らず、無駄に悩みを抱えていたのかもしれません。
ゴルフバッグ、スキーやスノボーなど趣味の道具を部屋の中に散らかして、友人も招くことができないような状態にしていたのが恥ずかしい限りです。
このお値段で0.3畳のスペースを好きな期間使えると知っていたら、片付けも簡単に済んだのにと思いました。さっそくホームパーティの予定を入れ、自分の部屋でゆっくり過ごすことができて嬉しいです。
男性30代
(3)

30代男性 (墨田両国駅東店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.9畳
決め手:
値段
用途:
家具・家電・家財
引越しの都合で荷物を一時的に置いておく場所が必要になったため、インターネットでトランクルームを探して収納PiTのお店を見つけました。
利用料金がお得だったところに興味を持ちました。
2.9畳の部屋に家具・家電・家財等の引越し荷物を保管しようと検討しています。
引越しまで6ヶ月以上かかりそうなので、新居に落ち着くまでの期間は長期利用の予定です。
女性30代
(4)

30代女性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.1畳
決め手:
近さ
用途:
衣類
衣類の在庫置き場の不足のため、トランクルーム使用を検討しました。
インターネットで検索したところ、職場近くに収納PITの店舗があることがわかりました。
さらにキャンペーン中ということもあり、1番料金を抑えることができたのでここに決めました。
2.2畳の部屋を契約し活用方法を工夫しながら利用できたらなと思っています。
男性20代
(5)

20代男性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.6畳
決め手:
手軽に申し込みできたため
用途:
衣類
部屋の荷物が増えてきて、保管に困っていたため、トランクルームの利用を考えていました。
インターネットで検索し収納PITの公式ホームページを見たところ、店舗のスペックが高く手軽に申し込みができたのでこちらの店舗に決めました。
0.6畳の広さを契約し、衣類を収納して使っています。
6ヶ月以上で長く利用する予定です。
女性30代
(5)

30代女性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.1畳
決め手:
近さ
用途:
衣類
引っ越しをするのと衣替えのタイミングで、トランクルームに衣類を預けることにしました。
自分の部屋があまり広くないので、せっかく片付けたのならそのまま部屋をきれいに使いたいと思って、季節でない服や普段は着ない服を2.1畳に入れています。
2.1畳分がなくなって部屋の中はスッキリです。
この店舗はインターネットで自宅の近くを調べて見つけました。
女性20代
(4)

20代女性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
3.3畳
決め手:
近さ
用途:
仕事道具
お店の物品などが増えてきたため、以前から気になっていたトランクルーム利用を考えました。
仕事道具を保管する際、自宅から近い方が良いなと思い近隣から探していきました。
収納Pitの店舗は家から近く、希望している3畳程度の部屋も借りられるようなので検討しています。
3畳の部屋にお店の備品を保管し利用する予定です。
女性60代
(5)

60代女性 (墨田両国駅東店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.3畳
決め手:
近さ
用途:
法人用の荷物
会社の備品置き場として利用させていただいています。
まとめ買いで安くなるという仕入れの関係で、急に備品が増えて社内の倉庫では収納が賄えず困っていたところ、近くにこちらを見つけてすぐに契約しました。
必要なときに24時間いつでも取りに来られるので大変重宝しています。
社内備品庫のヘルプとして活躍してくれています。
男性40代
(4)

40代男性 (台東清川1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.6畳
決め手:
近さ
用途:
その他雑品・小物
こちらには1.6畳の部屋を借りてリサイクル用品を置いています。
パソコンやテレビなどの電子機器の部品をリサイクルして新しい物を作っています。
ですので、電子部品を抜かれてゴミとなってしまった元パソコンなどを収集に回すまでの間、一時的にここに入れています。
ここを借りる前は部屋においていたので自室はある意味ゴミ屋敷でしたが、近くに保管場所が見つかって助かりました。
男性20代
(5)

20代男性 (台東清川1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.2畳
決め手:
近さ
用途:
家具・家電・家財
約半年の留学後に引っ越しをするため、その間荷物を保管する目的で2.2畳のトランクルームを契約しました。
引っ越し先の新居は帰国1ヶ月前ぐらいにならないと決められませんし運送料も近いほうが安く済むので、とりあえず今のアパートの近くで探し、この店舗にしました。
当たり前のことですが留学中は見に来ることができませんが、トランクルームなら安心できそうです。
男性20代
(5)

20代男性 (墨田向島3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.6畳
決め手:
近さ
用途:
書類・書籍
会社近辺で保管が必要な書類を入れておくための場所を探したところ、こちらが一番近かったので1.6畳を契約しました。
貸倉庫のような建物は埋立地や郊外の広い場所にあるイメージを持っていましたから、トランクルームというレンタルスペースになっているのは新しい発見でした。近い場所にあってよかったです。
男性30代
(4)

30代男性 (台東東浅草1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
3.4畳
用途:
衣類
衣替えをするために3.4畳の部屋を契約しました。
今回は少し大掛かりな衣替え兼片付けを計画していて少し大きめのスペースが必要でしたので、トランクルームを3ヶ月ほど使わせてもらいます。
長期でないとだめなのかと思っていたのですが、収納ピットのサイトを見たときに短期で借りている方も結構いらっしゃると知り、申し込んでみたらすぐに借りられました。
男性40代
(3)

40代男性 (墨田立花5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.7畳
決め手:
サイズ
用途:
仕事道具
私は全国展開している自転車販売店でセミナーの講師をしていまして、今回は3ヶ月この地域で研修をすることになり、その間こちらの0.7畳に自転車や工具などを保管させていただきます。
特別仕様の研修用自転車を全国各地いつも持ち歩くわけですが、今回はちょうどよいサイズでしかも出し入れのしやすいトランクルームが見つかりました。
女性30代
(4)

30代女性 (台東東浅草店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.9畳
決め手:
値段
用途:
衣類
季節の衣類を収納する場所として0.9畳を借りました。
こちらを選んだ一番の理由は値段が安かったからです。
初トランクルームなので色々なサイトを回ってみましたが、こちらのバーチャル内覧は役立ちました。
また自分の好きなときに来られる24時間利用可能な点も気に入っています。
春夏秋冬を通してみないと判断できないこともあると思いますので、とりあえず1年間使ってみてからその後のことを考えます。
女性60代
(5)

60代女性 (台東清川1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.5畳
決め手:
事前に実際の現地を確認出来た
用途:
書類・書籍
私は自宅でピアノを教えておりまして、レッスンで教材として使う楽譜などをこちらの0.5畳に保管させていただいています。
なぜ収納ピットさんのトランクルームを選んだのかと申しますと、契約する前に室内の見学ができたからです。
家から近いという理由もありますが、お隣りにでもない限り近さだけで決めることはなかったと思います。
申込みも契約も簡単に済ませることができて良かったです。
女性60代
(5)

60代女性 (墨田向島3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.6畳
決め手:
サイトの見やすさ
用途:
季節もの
1.6畳を契約し季節の物を保管します。
他のレンタル倉庫を利用していましたが広さの問題でそろそろ引っ越しが必要だと思っていたところに収納ピットさんの看板を発見し、さっそくホームページを訪問しました。
そこでは料金のシステムや決済方法の選択肢、24時間利用可であることなど有益な情報を得ることができ、その上バーチャル内覧という室内見学もあって楽しかったです。
長く利用するつもりです。
女性30代
(3)

30代女性 (墨田両国駅東店ご利用)​

契約部屋の広さ:
1.5畳
決め手:
近さ
用途:
家具・家電・家財
部屋の更新がやってきたのですが、賃料が上がってしまったので少しの間実家に戻ることにしました。
次の部屋を借りるまでの間、こちらのトランクルームに運びきれない荷物を保管しておくことにしました。
ここは実家からも近いですし、1.5畳の部屋がちょうどよかったので決めました。
女性40代
(4)

40代女性 (墨田向島5丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.3畳
決め手:
値段
用途:
思い出の品
トランクルーム利用について知人に相談し、紹介してもらったことがきっかけ収納PiTのトランクルームを知りました。
Aサイズが特にお得なお値段になっていて、魅力的に感じ契約しました。
トランクルームには、アルバムやおもちゃなど思い出の品を収納しています。
8か月間の利用予定 です。
男性40代
(3)

40代男性 (台東東浅草店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.8畳
決め手:
近さ
用途:
衣類
現在の家に越してきたとき、収納ピットが至近距離にありました。
これはきっと季節の物を入れ替えるときに活躍してくれるに違いないと確信して1畳未満を契約。結果、大正解でした。
季節違いの物はここにあると分かっているので家の中を探し回る必要もありません。
今日も入れ替えをしに来ました。
冬服をしまって夏服を出し、加湿器を持って来たので除湿機を持って帰ります。
男性40代
(5)

40代男性 (墨田石原3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.3畳
決め手:
値段
用途:
アウトドアグッズ
インターネットで色々なトランクルームを探していたところ、希望していた小さいサイズのお部屋を利用する料金が安かったのが収納PiTのトランクルームでした。
料金のお得さが良いと思ったので利用することにし、0.3畳のトランクルームにアウトドアグッズを収納しています。
今後も長く継続してトランクルームを利用する予定です。
女性30代
(5)

30代女性 (台東東浅草店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.7畳
決め手:
近さ
用途:
仕事道具
自宅から近い場所に店舗があることがわかったため、使い始めることにしました。
自宅の物が増えたことが気になっていたことが、トランクルームに興味を持った理由です。
収納PiTはお得なキャンペーンや24時間利用ができるのを魅力に感じています。
2.7畳の部屋を借りて仕事道具を収納しています。
長期利用を考えていて、引越しするまではずっと使う予定です。
女性30代
(4)

30代女性 (江東亀戸1丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
2.5畳
用途:
-
トランクルームを借りようと思ったのは、家の中をスッキリさせたかったからです。
とにかく物が増えて増えて、このまま行くとゴミ屋敷のようになってしまうのではないかという状態まで来てしまったので、とにかく一度どういう施設か見てみようと思って参りました。
一人では決められないので、家族や友人にも話を聞いて検討したいと思います。
女性50代
(3)

50代女性 (墨田石原3丁目店ご利用)​

契約部屋の広さ:
0.5畳
用途:
その他雑品・小物
自宅の雑貨や小物等を収納しておく場所が必要になったため、できるだけ利用料金が安いトランクルームを使いたいと思い探してみました。
インターネットで検索したところ、収納PiTのトランクルームを見つけ、条件が良いと感じました。
0.5畳の部屋に雑貨・小物等を収納しようと考えています。
利用期間は長期利用の予定で、まず半年以上は使ってみようと思っています。

東京都 墨田区のトランクルーム事情

墨田区のトランクルーム状況(2021年3月現在)

  1畳未満 1~2畳 2~3畳 3~4畳 4~5畳
部屋数 63 64 30 16 8
平均価格 ¥6,907 ¥12,849 ¥22,282 ¥32,003 ¥31,616

墨田区のトランクルーム部屋数と平均価格

墨田区エリア別の部屋数状況(2021年3月現在)

スタッフコメント

スタッフ:須磨

墨田区のトランクルームは全体で186店舗ほどあります。
少し大きめな荷物から普段使用しない衣類まで幅広く収納しておく事ができる1~2畳の部屋が多くあります。
中心地からやや近い場所に多くあるので利用しやすいエリアになります。

周辺情報

墨田区の主要駅
錦糸町駅
錦糸町駅はJR東日本・総武線と東京メトロ・半蔵門線が乗り入れる駅です。
駅周辺は東京都の「錦糸町・亀戸副都心」に指定されており、繁華街・娯楽街として賑わいを見せる街です。
一方で「隅田川」と「荒川」の中間に位置し、ファミリー層にも人気があります。
両国駅
両国駅はJR東日本・総武線と都営地下鉄・大江戸線の駅です。
駅北側に「両国国技館」があり大相撲の興行が行われる他、力士サイズの洋品店やちゃんこ屋なども多いことから相撲の街として知られています。
東側には「隅田川」が流れ、江戸の下町情緒が残る界隈です。
押上駅
押上駅は京成電鉄押上線、都営地下鉄・浅草線、東京メトロ・半蔵門線、東武スカイツリーラインの4路線の駅です。
「スカイツリー前」の別名を持ち、「東京スカイツリー」のお膝元として屈指の観光スポットでありながらも駅を少し離れると、古くからの住宅街が広がります。
曳舟駅
曳舟駅は東武鉄道のスカイツリーラインと亀戸線の駅です。
「東京スカイツリー」の隣駅であることから、駅東側は近年再開発が進み、タワーマンションが立ち並んでいます。
西側には今も東京の下町の風景を見ることができ、東口徒歩5分には「京成曳舟駅」があります。
菊川駅
菊川駅は都営地下鉄・新宿線の駅です。
駅地上には新大橋通りと三ツ目通りが交わる大きな交差点があり、通り沿いにはビルが立ち並んでいます。
東に「大横川」、南に「小名木川」が流れる立地は落ち着いた住宅街という雰囲気です。「錦糸町」まで徒歩15分ほどです。
主要スポット・エリア情報
すみだ水族館
「とうきょうスカイツリー駅」下車すぐの「東京スカイツリータウン・ソラマチ」5階・6階が「すみだ水族館」です。
ペンギンが泳ぐ屋内開放プール型水槽や多数のクラゲが漂う水盤型水槽、小笠原の海をテーマにした小笠原大水槽など特徴のある展示が人気です。
東京スカイツリー
東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」、各線「押上駅」下車すぐの「東京スカイツリー」は、「東京タワー」の後継電波塔として2012年に開業したました。
高さ450mにある展望台を中心に観光・商業施設やオフィスビルを併設した日本を代表する観光タワーです。
江戸東京博物館
「江戸東京博物館」は、都営地下鉄・大江戸線「両国駅」徒歩1分、JR「両国駅」徒歩3分にある東京都立博物館です。
江戸・東京の歴史と文化に関する資料の収集・保存・展示を目的とし、人々の暮らしを紹介する常設展の他、様々な企画展や特別展を開催しています。
両国国技館
両国国技館は、JR「両国駅」下車徒歩2分、大江戸線「両国駅」下車徒歩5分、東京都墨田区横綱一丁目にあります。
最大1万人収容可能な空間と最新設備を完備し、日本の国技である大相撲をはじめとしたスポーツ・芸能など様々なイベントが催される興行施設です。
東京ソラマチ
東京ソラマチは、東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」、各線「押上駅」下車すぐにある複合商業施設です。
地上31階地下3階のビル内には水族館、ドームシアター、プラネタリウム、郵政博物館、レストラン、ショップ、オフィスなどのテナントが入っています。
PAGE TOP

検索 / Q&A

トランクルームを探す

その他

〒542-0081
大阪市中央区南船場1丁目3-5 リプロ南船場8F

お問い合わせ
0120-288-112
問い合わせ